戸板女子短期大学 私立短期大学
国際コミュニケーション学科 ホテル・ブライダル・ツーリズムモデル
ホテル・ウエディング業界の就職に強い!人気のホテルに10名が内定*

接客業にふさわしい立ち居振る舞いとポスピタリティを身につけ、ホテル・ウエディング観光業界で活躍する人材を育成するコースです。ホテルスタッフ、ベルスタッフ、飲料サービススタッフといったホテルに関連する職種はもちろん、旅行代理店や鉄道会社などでの活躍を目指すことができます。グローバル化、感染症予防対策など、ホテル・観光業界は大きな変革が起きています。こうした業界の変化に柔軟に対応し活躍できるグローバルな人材を育成します。
接客業にふさわしい立ち居振る舞いを習得する「マナー演習」をはじめ、ホテル・ツーリズムに関する基礎を学びながら、業務や業種に対する理解を深め、自身の適性を見つめる「ホテル・ツーリズムスタディーズ」などの基礎力を養う実践型授業が充実。さらに「ホテル スタディーズA・B」では、現場で活躍するゲスト講師による特別授業も交えながら、ホテル業界の歴史的背景から現状までを学びます。実践力と同時にプロとして必要な知識を培っていきます。また、国際化に対応するために「国際マナー」や「国際関係論」などの授業も用意しています。
*2021年1月時点
本学では、毎年夏から秋にかけてインターンシップを実施しています。1年次の前期から後期にかけて1回、そして1年次後期から2年次前期にかけて、合計2回のインターンシップに参加できます。インターンシップ先は、ザ・キャピトル東急をはじめ、パークハイアット東京やアニヴェルセル 東京ベイ、ヒルトン東京お台場、(株)TJKリゾート、ホテル椿山荘東京など、有名ホテルが多数。学生たちは、インターンシップの約1週間、実際の現場で業務を経験し、業界や仕事などを具体的に理解していきます。
現場のプロの仕事を間近に見ながら、学内で学んだ知識や技術を現場で実践するインターンシップ。学生たちは見違えるほど成長していきます。
こんな学問が学べます。
- コミュニケーション学
- 観光学
- 国際関係学
- 国際文化学
こんな職種が目指せます。
- ツアーコンダクター
- ツアープランナー
- コンシェルジュ
- ドアパーソン
- ホテルフロント
- ベルスタッフ(ベルボーイ・ベルガール)
- レストラン・バンケットスタッフ
- ルームサービス
- 客室予約係
- 仲居
- ホテルスタッフ
- ブライダルコーディネーター
- 結婚コンサルタント
- ブライダル司会者
- そのほかの旅行・ホテル・ブライダル系の職業
食物栄養科
栄養士、メニュー開発、フードビジネス、広告代理店、医療事務、ダイエット、食に携わるプロに!

栄養士に必要な基礎能力を身につける食のスペシャリストを目指します。栄養士としての実践力を高めるとともに、業界研究、企業マーケティングを活発に実施。メニュー開発やレシピを提案するスキルを身につける実践的な学びを用意しています。
また、プロ仕様の機材が揃っている調理実習室や衛生管理を徹底した給食経営管理実習室などが完備されており、学生たちは給食管理実習や応用調理、栄養指導実習などで本格的なプロの現場を意識してスキルを身につけることができます。栄養士の資格取得以外にもフードコーディネーターやフードスペシャリストなどの資格取得も目指すことができます。
食物栄養科の卒業生は、業界で高い評価を得て社員食堂や保育所、病院、福祉施設、食品開連企業、学校などの栄養士として活躍しています。
また、栄養士以外にも、食品メーカーのメニュー開発や事務職、料理教室の講師、接客サービス、販売員など、多くの卒業生が様々な方面で食に携わるプロとして活躍しています。
こんな学問が学べます。
- 美容
- 栄養学
- 食物学
- 調理学
こんな職種が目指せます。
- ビューティーアドバイザー・ビューティーカウンセラー
- スキンケアリスト
- エステティシャン
- そのほかのエステ・ネイル・リラクゼーション系の職業
- フードコーディネーター
- フードスタイリスト
- フードスペシャリスト
- 料理教室の先生
- 栄養士
- カフェレシピクリエイター
服飾芸術科
ファッション、メイク、ブライダルの幅広い知識と実践力を身につける

服飾芸術科では、ファッションビジネス、ウェディングやメイクなど、興味のある分野を実践的に学習。模擬挙式などの学生が企画から運営までを担うイベントや、有名モデルやアーティストが多数出演する「東京ガールズコレクション」や「超十代」「東京ストリートコレクション」にフィッタースタッフとして参加しており、モデルやヘアメイク、イベントスタッフなどの現場のプロと一緒にイベントを作り上げる貴重な体験をすることができます。
こうした学外学習や企業とのコラボレーションを通して、実際の仕事への理解を深めるとともに、講義で学んだ知識や技術を着実に自身のスキルにしていきます。
毎年、夏のオープンキャンパスでは、服飾芸術科の1年生が企画・運営する模擬挙式・模擬披露宴を披露しています。
2020年は、新型コロナウイルスの影響により、新しいオンラインでの結婚式「TOITA ウエディング・セレモニー e-Mariage」にチャレンジしました。準備もオンラインで行うことが多く、ZOOMを利用したグループディスカッションやミーティングを重ね、プランニングや運営を行いました。当日は、ウエディングプランナー、ドレススタイリスト、ヘアメイク、音響照明、プレス、カメラ、ブライズメイド、新婦の役割を分担し、学生たちが一丸となって制作。衣裳協力して頂いた企業様や株式会社エスプレシーボ・コム 安東徳子講師をはじめとするスペシャリストの各講師のアドバイスのもと、夢と希望が溢れるウエディングの世界をエンターテインメント性豊かに表現しました。参列役の学生や高校生はZOOMを利用して参加するなど、いつもとは違った新しい形の模擬挙式、披露宴を見事に作り上げることができました。実践を通してしか学ぶことができない現場にもとづいた企画力・運営能力などを身につけることができます。
こんな学問が学べます。
- 美容
- 服飾・被服学
こんな職種が目指せます。
- アイラッシュスタイリスト
- メイクアップアーティスト
- メイクアップインストラクター
- ヘアスタイリスト
- ヘア&メイクアップアーティスト
- ビューティーアドバイザー・ビューティーカウンセラー
- スキンケアリスト
- 特殊メイクアーティスト
- 調香師(パフューマー)
- フレグランスコーディネーター
- そのほかの美容・理容・メイクアップ系の職業
- エステティシャン
- フェイシャルエステティシャン
- ネイリスト
- ファッションデザイナー
- パタンナー
- ファッションアドバイザー
- ファッションコーディネーター
- ファッションショープランナー
- スタイリスト
- マーチャンダイザー
- バイヤー
- プレス
- ショップスタッフ
- アパレルメーカーで働く人
- そのほかのファッション系の職業
- 学校No.854