
ビューティ&ウェルネス専門職大学(仮称) 2023年4月開学予定(設置認可申請中) 私立大学
2023年4月、「日本初、美と健康の専門職大学*」が横浜市に誕生。
美しく、若々しく健康でありたいという願い。「クオリティ・オブ・ライフ」という言葉で表される、人生の豊かさを大切にする価値観は、世界の多くの国に共通するものです。ある調査では、ウェルネス産業の世界的規模は500兆円に近づいており、さらに拡大が見込まれると言われ、いわゆるヘルスケアの枠を超えて、衣・食・住、文化・芸術などにも領域が広がっています。またエステティックも美容だけでなく、癒しやエイジングケアなどの健康を目的とするものへと多様化してきています。
これを受け、ミスパリ学園では、質の高いホスピタリティとともに、美と健康に導くために必要なトリートメントやメイク、ネイル、フィットネスなどのサービスを提供でき、加えて、企画・開発力、経営・管理能力、人材マネジメントの素養を身につけることで、将来、ビューティ&ウェルネス産業をリードできる人材の育成をめざし、2023年4月「ビューティ&ウェルネス専門職大学〈仮称〉」の開学を予定しています。
*文部科学省HP 専門職大学等一覧より






トピックス
2022.03.01
オープンキャンパスで模擬授業に参加できます!
高校での進路相談会やガイダンスも活発になってきました。気になる進学先はチェックしておきたいところ!本学の内容やカリキュラムはもちろんのこと、実習先情報や想定している就職先についてもお話しします。そして、大学に入学した際に「どんな授業が待っているのか?」「美の学びって実際どういうことをするのか?」もっと具体的に知りたいという声にお応えし、その一部を体験いただくための模擬授業をご用意いたしました。
アカデミックに美と健康を学ぶということ、今までにない学びの中身を体験できる時間になっています。学びの中身を知ることで、より「美」と「健康」に興味を持っていただけると思います。専門職大学の学びを体感し、進路選択にぜひお役立てください!

2022.03.01
おもてなしの心を大切にマネジメント力を身につける
学年が上がるにつれて、ホスピタリティのマインドやコミュニケーション力など、社会で活躍するために必要な実践力を、段階的に着実に修得できるようなカリキュラムを編成しています。将来、組織のマネジャーや経営者として、ビューティ&ウェルネス産業のビジネスモデル創造に関わる経営理論も学びます。これらの学びを通して、起業マインド、経営・管理能力、人材マネジメント力などを身につけた卒業生から、企画・開発者、管理職、コンサルタントなど、業界のリーダーが生まれることを期待しています。

2022.03.01
600時間以上の企業内実習で確かな実践力を養う
医学、保健衛生、自然科学、経営学、美学などの優れた研究実績を有する研究者教員と、高い実績を持つ実務家教員をバランスよく配置。理論に裏付けられた高度な実践力を養うことが可能です。専門職大学では、企業や施設での臨地実務実習の時間数が4年間で20単位(600時間)と長時間にわたり、専門的かつ応用的実践力を身につけることができます。
実務家教員による授業では、実際の現場を意識した学びを得ることができ、ビューティ&ウェルネス産業に関わる企業経営者とのディスカッションなども設けられる予定です。

2022.03.01
授業科目例I
・美とキャリアへの意識を高める 基礎科目 <1年次> *年次は目安になります。
生涯にわたり自らの資質を向上させて社会的および職業的自立に必要な能力を身につける
[科目例]キャリアデザイン/心理学/伝統文化演習/国際関係論/英語/中国語など
・プロとしてのスキルを磨く 職業専門科目 <2年次>
ビューティ&ウェルネスサービス施設での具体的なサービスに関する専門技能や医学的知識を修得する
[科目例]皮膚科学/運動生理学/メイクアップ実習/フェイシャルトリートメント実習/ボディトリートメント実習/ネイルデザイン実習/アロマセラピー演習など

2022.03.01
授業科目例II
・経営やマネジメントを学ぶ 展開科目 <3年次> *年次は目安になります。
ビューティ&ウェルネス産業で新たなサービスを生み出す能力を養成する
[科目例]経営学概論/ウェルネスツーリズム論/起業論/経営戦略論/ウェブメディア演習/マーケティング論など
・4年間の学びを総まとめ 総合科目 <4年次>
修得した知識や技能を総合して応用能力を向上させる
[科目例]総合演習

募集内容・学費(2023年4月予定)
ビューティ&ウェルネス専門職大学(仮称)の募集内容や学費をチェックしておこう!
ビューティ&ウェルネス学部
ビューティ&ウェルネス学科
概要 | ビューティ&ウェルネスの専門知識とサービスを体系的に学ぶ「講義」と、実践を通して理論を理解し、効果的な施術方法を修得する「演習・実習」、この2つに沿って授業が行われます。1~2年次は基礎知識と技術を中心に、2~4年次ではリーダーシップやマネジメントなども学びます。多くの科目で双方向の少人数教育を取り入れ、ディスカッションやケース・スタディ、ワークショップなどを通して、「人間力×実践力×創造力」を身につけます。体系的かつ実践的な理解に基づき、社会に出た時に必要とされる的確な判断と柔軟な思考を修得できるような学習機会を提供します。 |
---|---|
定員 | 234名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年制 |
学費 |
初年度納入金 1,595,000円 (内訳) 入 学 金:200,000円 授 業 料:895,000円 施 設 費:350,000円 教育充実費:150,000円 ※年間1,395,000円×4年+入学金200,000円 合計5,780,000円 |
備考
※設置計画は予定であり、内容に変更がありえます。
想定される主な就職先
ビューティ&ウェルネス専門職大学(仮称)の想定される主な就職先をご紹介!
想定される主な就職先
エステティックサロン、スパ、化粧品会社、ネイルサロン、スポーツジム、美容室、フィットネスクラブほか、美容・健康・リラクゼーション業界全般
臨地実務実習や展開科目を通して、施設の経営やマネジメントについて学んでいることから、従来の専門学校を卒業した学生と比較して、早期にビューティ&ウェルネスサービス施設におけるマネージャー職となることが可能。また施設の責任者として実践的な経営ノウハウを身につけた後、企業のエリアマネージャーや管理職、または独立・開業への道も期待されます。さらに、専門学校では学ぶことができない基礎医学や自然科学の知識を活かして、科学的理論やエビデンスに基づき、ビューティ&ウェルネス産業の新たなサービスや商品の企画・開発を担う人材、研究者となる進路も想定されます。
各種制度
ビューティ&ウェルネス専門職大学(仮称)で目指せる学位・資格と学びを支援する各種制度のご紹介!
ビューティ&ウェルネス学科で目指せる学位・資格(予定)
・ビューティ&ウェルネス学士(専門職)(英語名:Bachelor of Science in Beauty&Wellness)
・ビューティセラピスト(特定非営利活動法人 日本スパ・ウエルネス協会)
・ジュニアビューティシャン(ISPN(国際職業人標準機構))
・健康運動実践指導者(公益財団法人 健康・体力づくり事業財団)
・ダイエットアドバイザー(特定非営利活動法人 日本スパ・ウエルネス協会)
・サービスマナー検定(特定非営利活動法人 日本スパ・ウエルネス協会)
・ビューティアドバイザー(特定非営利活動法人 日本スパ・ウエルネス協会)
・ネイリスト技能検定(特定非営利活動法人 日本ネイリスト協会) ほか
入学試験
入学者の選抜は、多様な方法の組み合わせにより実施します。総合型選抜、学校推薦型選抜(指定校・公募制)、一般選抜を予定しています。
詳細については、本学ホームページにてお知らせします。公式LINEでもお気軽に質問・ご相談が可能です。
※変更になる場合があります。
特待生制度
本学では、学業および人物ともに優秀で、卒業後にビューティ&ウェルネス業界をけん引するようなエネルギーを持った学生の入学のために、特待生制度を設け、その選考を入学試験と同時に行います。選出された学生は、授業料の免除または減免、入学金の免除を入学年度に受けることができます。
詳細については、決定次第、本学ホームページにてお知らせします。
※変更になる場合があります。
学びの分野/学校の特徴・特色
ビューティ&ウェルネス専門職大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
ビューティ&ウェルネス専門職大学で目指せる職種
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 健康・スポーツ
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
ビューティ&ウェルネス専門職大学の特徴
- 総合型選抜制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒224-0012
神奈川県横浜市都筑区牛久保3-9-3
交通機関・最寄り駅
東急田園都市線「たまプラーザ」駅下車、たまプラーザ駅南口より東急バス乗車6分、「研究所前」下車徒歩5分。
横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅より徒歩14分。
東急田園都市線「鷺沼」駅より徒歩17分。
学校法人ミスパリ学園 ビューティ&ウェルネス専門職大学(仮称) 設置準備室
0120-732-151
FAX: 045-530-9120
Mail: info@miss-paris.ac.jp
- 学校No.7154
- 更新日: 2022.04.07