関東・甲信越の芸術・表現・音楽が学べる、医療・歯科・看護・リハビリを目指せる専門学校の学校検索結果
12件
1-12件を表示
総合専門学校の実績と経験を生かした「カレッジ制」で専門性を究める
なりたい仕事で選ぶ、キャンパスで選ぶ、カリキュラムで選ぶ、取りたい資格で選ぶ。 日本工学院は、あなたの夢を叶えるために、あらゆる業界をカバーする多彩な学科を用意しています。気になる学科をチェックして、自分の夢をつかもう! 【6カレッジ】 クリエイターズカレッジ/デザインカレッジ/ミュージックカレッジ/ITカレッジ/テクノロジーカレッジ/スポーツ・医療カレッジ
デザインなら全部ある!10学科の総合デザイン校
★10学科40専攻のつながり 目指す将来に合わせて、所属学科全専攻のカリキュラムからチョイス可能な“自分オリジナルの時間割”が魅力。目的に合わせて専門的に学ぶ、やりたいことが必ず見つかります。 ★学科コラボでのつながり 多彩な分野・学校のスケールを活かして、学科を超えてのコラボレーションも多くあります。学科同士がタイアップして作品制作も行うため、他学科の友人とのネットワークもできたり、コミュニケーション力に優れたデザイナーを育みます。 ★業界・企業とのつながり 授業で制作した作品を、学外の展示会やイベントへ出展する機会が豊富。企業との産学協同プロジェクトにも力を入れ、在学中から自分でデザインしたものが商品化される機会もあります! ★創立58年、4万4千人以上の卒業生との繋がりと、デザイン業界との強いパイプにより、プロのデザイナーとして業界に羽ばたきます。
「ものづくり」と「デジタル技術」両方学んで、医療の国家資格“歯科技工士”をめざす
本校には、3つの専攻【歯科技工士専攻/3DCG・CADデザイナー専攻/進学サポート専攻】があり、今からのスタートでも自分にあった将来をみつけることができる学校です。勉強はもちろん仲間づくりまで、とことん面倒を見てくれる先生がいます。また、最先端の学習環境も整っているので自分のペースで安心して学べます。 特長① 自分に合った将来をみつけられる学科がある 自分の将来が見つかる3つの専攻 医療の仕事「歯科技工士」としての就職はもちろん、アニメ・ゲーム・映画・映像分野へも就職できる専攻があります。また、医療系の専門学校へ1年後に進学できる専攻があるのも特長です。 特長② 勉強はもちろん、仲間づくりまで、とことん面倒を見てくれる先生がいる 勉強はもちろん、仲間づくりまでとことん面倒を見てくれる先生がいます!授業の中では、グループワークを通して自然と友だちができる環境も整えています。 特長③ 効率よく学べる最先端の学習環境 新東京には、自分のスマホでいつでもどこでも勉強できる「スマホキャンパス」があります。授業動画の視聴や国家試験の勉強ができ、効率よく学ぶことができます!
【これからの新しい形の専門学校】高資格・公務員・地元就職に圧倒的に強い!
【情報処理・ゲーム・WEB】【公務員】【医療事務】【事務・経理】【幼児保育】【経営・販売・ホテル・ブライダル】など幅広い8分野の学びを用意。各分野ごとのスペシャリストの育成を目的とし、専門性が高い知識・技術を身につけることができます。 本学の強みはなんといっても「地元就職・地元公務員就職への圧倒的な強さ」!企業との強いつながりを生かした進路指導により、卒業生の多くが第一希望職種への就労を叶えています。 また、「全国トップクラスの高資格実績」や大学の卒業資格取得を目指せる「大学Wスクール制度」など、卒業後をしっかり見据えた各種制度も取り揃えています。 皆さんもビジ電で、一緒に未来を創りあげていきませんか? ※本校の実績に社会人は含まれておりません。
専門技術者として、幅広い分野で活躍できる!
本校は義肢装具士としての専門技術を学べる東京で唯一*の学校です。 義肢装具は患者さん一人ひとりに合わせてつくられる、いわば患者さんの生活そのもの。義肢装具士の仕事は、そんな患者さんの生活を支える重要な役割を担っています。 本校ではそんな義肢装具士を育成するため、少人数指導で一人ひとりに丁寧な指導を行い、ホスピタリティの高い技術者を育成します。開校以来、高い合格率で、充実した国家試験対策を実施。また、ドイツの整形靴マイスターなど第一線で活躍中の講師による製作実習や、リアルな手を整形するエピテーゼやスポーツ義足に関する障害者スポーツ、介護福祉など、義肢装具分野に止まらない多彩なカリキュラムを展開しています。 *一般社団法人 日本義肢装具士協会HPより
動物分野、ゲーム、デザイン、医療事務、ブライダル、ホテル、ビューティー、製菓製パンが学べる専門学校!
【学校の特徴】 未来ビジネスカレッジは、8つの学科を持つ専門学校です。 長野県内で唯一(※)、動物分野を学ぶことができ、動物看護師やトリマー、動物飼育を目指すことができます。2020年4月に新設されたゲームクリエイター学科は、長野県から本気でゲーム業界を目指す学生たちが日々、ゲーム制作に打ち込んでいます。 本校舎は普通教室以外に、ブライダルセレモニーホールやゲームデザインルーム、ビューティー実習室があります。加えて、パティシエ・ブーランジェ専用実習棟、ペットビジネス専用実習棟があり、在学中は存分に実習に臨むことが出来ます。 【教育理念】 本校では、現代社会の要請、特に地元産業界の期待(地域貢献)に応えることのできる人材育成を目標に、実社会で要望され、企業で即戦力となるための技術・能力・知識を身につけます。同時に常識とマナーを備え、自由で明るく健康的(自由闊達)、さらに建設的な意志(未来志向)を持った社会人を育成します。 ※文部科学省「私立専修学校一覧」より
在学中に企業とのコラボも!実践中心のカリキュラムで夢を叶えよう!
国際テクニカルデザイン☆自動車専門学校では、「医療事務学科」「デザインクリエイター学科」「eスポーツ学科」「エンターテインメント学科」「一級自動車整備士学科/自動車整備学科」の5つの分野の学科を設置。 どの学科でも実践を中心としたカリキュラムを取り入れ、就職する際に即戦力となれるような力を養います。
医療事務、登録販売者、販売、マーケティング、事務、パソコン、eスポーツ、イベント、広告、経営を学ぶ!
■開校43年、卒業生1万2千人以上の新潟の伝統校 企業・病医院と、1万2千人を超える卒業生たちを中心とした独自のネットワークを形成。そのため、本校だけに届く独自求人など独自の就職支援制度で学生一人ひとりの就職内定までを強力にバックアップ。就職率も100%を達成しています。(2021年3月卒業生 就職者137名/就職希望者137名) ■就職に直結する資格を1人平均10個以上取得! ■プロと同じ環境完備 校内には、受付~お会計まで医療事務の全てが学べるホンモノそっくりの“病院実習室”や、アパレルショップをイメージした“販売実習室”などプロと同じ環境の広くてキレイな実習室を多数完備。実践力が身につきます! ■先生と学生のキョリがとても近い 先生は授業のことはもちろん、将来やプライベートのこと、何でも相談できる先輩のような存在。卒業生がよく遊びに来るのも先生と仲が良い本校ならでは。 ■充実した学費支援制度 お金を理由に進学をあきらめない。奨学金・学生寮など、一人ひとりのニーズに合った学費援助を実現。
【読売新聞・日本テレビグループ】メディア・IT・建築・電気・医療・福祉のプロを育成します
読売新聞社が創設した本校は、国家資格について各省庁の養成・認定校となっており、TV番組制作、IT、電気電子、建築、臨床工学、介護福祉と幅広い分野が学べます。2020年4月に、文京区小石川に移転した新キャンパスは後楽園・春日駅に直結するロケーション。最新設備を揃えた施設と少人数制による丁寧な指導で、各業界で活躍するプロを育成します。 【放送映像・TVディレクター・クロスメディア情報学科】 日本テレビグループからの強力なバックアップを受け、テレビ・インターネット業界で活躍する人材を育成。番組の制作現場を体験できるインターンシップなど、実践的な授業が特徴です。 【建築学科・電気電子学科】 先生と生徒の距離が近く少人数制で学ぶ事ができるので、普通科の出身でも理数系科目が苦手でも心配いりません。国家試験免除で目指せる資格や受験資格の優遇特典があり、就職に有利です。 【臨床工学科・介護福祉学科】 病院や介護福祉施設で活躍する本校卒業生の実績が評価され、『資格』と『技術』を武器に毎年高い就職実績を誇ります。座学と校内実習で基礎を学び、施設実習で応用力を鍛えます。
ご葬儀がはじまる前から終わったあとのアフターフォローまでのエンディングプランを学ぶ
人にはたくさんの「出会い」や「別れ」があります。 その一つ一つが「思い出」に変われば、人生が楽しく、素晴らしいものになります。 日本ヒューマンセレモニー専門学校では、「出会い」と「別れ」をお手伝いし、「思い出」作りをするために、人と人のつながり大切にし、儀式の基本を学び、人が満足する姿を喜びとし、社会に役立つことを誇りとする人材育成を行っています。 人生には、「喜び」や「悲しみ」がたくさんあります。 その「喜び」と「悲しみ」が分かち合えば生きていくことが楽しく、豊かになります。
「学びに対して楽しく向き合うこと」「学生に対して誠実に向き合うこと」を大切にしています。
★学生一人ひとりが成長を実感できる学校づくりを目指しています!★ アルスコンピュータ専門学校が選ばれる理由(学生アンケートより) <1> 国から認められた認可校 職業実践専門課程 認定校 高等教育の修学支援新制度 対象校 <2> 就職率99.3%(地元企業からの絶対の信頼) 情報系企業をはじめ、ゲーム、デザイン、医療機関への就職実績 1年次より就職指導スタート。地元就職に強い 地元の企業、医療機関に関係が深い <3> 職業に直結した資格取得が自信につながる 国家資格、難関資格にもチャレンジ 特別授業週や放課後の補習等の検定対策で高い合格率 <4> 少人数制・担任制・実践的な学習スタイル(1クラス20~30名) 先生との距離が近い。面倒見の良さ <5> 通学しやすい(地元出身が8割) 駅から歩いて通える近さ 通学時間短縮で、自主勉強、作品制作に時間をかけられ、アルバイトもできる! 高校の先生の紹介での入学も多い その他、「学びやすい学費設定」や「兄や姉、親の母校」など みなさんの学校選びの参考にしてみてください!
保育・医療事務・事務・ブライダル・IT・情報・ゲーム。少人数制で夢を叶えよう!
上越公務員・情報ビジネス専門学校(JJC)は、9学科27コースのビジネス総合学校。国家資格をはじめとした資格取得、専門知識やビジネススキルを身につけて、将来性がある安定した業界への就職を目指します。 ■少人数制サポートが魅力 勉強の理解度にあわせて個別でサポートするだけではなく、就職や学校生活の不安にも、学生が講師全員に気軽に声を掛けられる校風です。授業に不安を感じている皆さんも、丁寧なサポートを受けられるので安心! ■就職に強い 地元就職に強い!安心の手厚い個別サポートで就職率100%!! JJCはビジネスの伝統校。地元企業と長いお付き合いがあるため、地元就職に強いという特長があります。また、県内および県外の就職も目指せます。(2021年3月卒業生 就職希望者67名全員就職) ■資格取得に有利 卒業までの資格取得数が平均10.4個となっており、国家資格をはじめとした一生モノの資格の取得が目指せます。専門分野はもちろん、どの業界でも必要なビジネス系の資格も取得を目指せます。