読売理工医療福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
【読売新聞・日本テレビグループ】メディア・IT・建築・電気・医療・福祉のプロを育成します
読売新聞社が創設した本校は、国家資格について各省庁の養成・認定校となっており、TV番組制作、IT、電気電子、建築、臨床工学、介護福祉と幅広い分野が学べます。2020年4月に、文京区小石川に移転した新キャンパスは後楽園・春日駅に直結するロケーション。最新設備を揃えた施設と少人数制による丁寧な指導で、各業界で活躍するプロを育成します。
【放送映像・TVディレクター】
日本テレビグループからの強力なバックアップを受け、テレビ業界で活躍する人材を育成。番組の制作現場を体験できるインターンシップなど、実践的な授業が特徴です。
【ITエンジニア学科・建築学科・電気電子学科】
先生と生徒の距離が近く少人数制で学ぶ事ができるので、普通科の出身でも理数系科目が苦手でも心配いりません。国家試験免除で目指せる資格や受験資格の優遇特典がある学科もあり、就職に有利です。
【臨床工学科・介護福祉学科】
病院や介護福祉施設で活躍する本校卒業生の実績が評価され、『資格』と『技術』を武器に毎年高い就職実績を誇ります。座学と校内実習で基礎を学び、施設実習で応用力を鍛えます。



トピックス
2023.05.30
新年度学校案内が完成しました!
新年度の学校案内書が完成しました!
今年は手に取られた方がワクワクするような、見ていて楽しめるものを目指してリニューアルしました!
ここでしか読めない楽しい企画も満載!
ぜひご請求ください★

2023.03.01
【各種参加特典が適用!】WEBオープンキャンパス開催中
★申込者限定で公開中!
学校理解からAO入試のエントリー資格GETまで、おうちにいながら完結できる 「WEBオープンキャンパス」の申込みを受付中です。
入試制度や学科説明動画、バーチャルキャンパスツアーで読売理工への理解が深まります。 ビデオ通話ではない視聴型なので、いつでもどこでもお気軽にご覧いただけます。
お申込みいただいた方に専用URLをお送りしますので、まずは本校HPの専用フォームからお申込みください。
詳細・お申込みはこちら
https://www.yomiuririkou.ac.jp/opencampus/weboc2.html
【WEBオープンキャンパス参加特典】
1.AO入試エントリー資格付与
2.入学選考料免除・減免
3.臨床工学系学科入試過去問題ダウンロード

2023.03.01
高等教育無償化制度の確認校として更新されました
本校は、高等教育無償化制度の利用対象校として更新されました。
※高等教育の修学支援新制度について
2020年4月より実施された、高等教育機関に係る学費等を支援する制度。
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生に対し、授業料・入学金が減免され、給付型奨学金が大幅拡充されます。
●文部科学省HP
https://www.mext.go.jp/kyufu/

2023.03.01
2020年4月 文京区小石川に新キャンパスが誕生!
本校は2020年4月、現在の東京都港区から文京区小石川に移転しました。
新キャンパスは後楽園・春日駅に直結し、東京ドームすぐそばの絶好のロケーション。
最新の設備を揃えたピカピカの施設で学べるチャンスです。
新キャンパスであなたの夢を叶えよう!

募集内容・学費(2024年4月予定)
読売理工医療福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
放送系学科
放送映像学科
概要 | テレビ番組のカメラマン、編集、音響、照明など、番組制作を支える技術スタッフを目指します。テレビ業界で経験を積んだ講師陣の派遣、実際に使用している機材の提供、さらに日テレの人気番組制作に携わる企業でのインターンシップ制度など、日テレグループから多大な支援を受けています。こだわりのある少人数グループ実習は最大で20名まで。グループごとに3名の先生が担当します。そのため実習機材が長時間使えます。まさに「ゆっくり、じっくり、丁寧な」授業を行っています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,384,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
TVディレクター学科
概要 | テレビ・映画などのディレクター、プロデューサーを育成します。担任の先生は現役の日本テレビ社員でもあるため、日本テレビの有名番組でのインターンシップや、プロと同じスタジオを利用しての実習など、業界とのつながりを生かした授業が強みです。テレビ番組制作に必要な知識や技術に加え、時事問題、著作権やコンプライアンスなど、幅広い知識を学びます。在学中からの豊富な現場経験は就職活動においても強みとなり、日本テレビの人気番組を制作する企業を中心に、テレビ番組制作会社へ就職しています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,384,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
工業系学科
ITエンジニア学科 ※2024年4月にクロスメディア情報学科から改称予定
概要 |
定員40人の少人数制なので、一人ひとりの習熟度に合わせて丁寧に指導します。また、少人数だからクラスメイトとの交流も深めやすく、オンラインゲーム大会などの楽しいイベントを通じて自然にチームワークが身に付きます。デザインソフトのPhotoshop、Webサイト制作の Dreamweaver、動画編集のPremierなどプロの現場で必須のAdobeソフトも学べます。 さらに一人につき一台のゲーミングPCが利用可能。動画編集や3DCGなども高性能マシンでストレスなく学べます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,264,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
建築学科
概要 |
国家資格「二級建築士・一級建築士」の受験資格取得を2年間で目指すことができます。 在学中に「2級建築施工管理技士補(学科)」や「福祉住環境コーディネーター」「インテリアコーディネーター」など様々な資格にもチャレンジ可能です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,264,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
建築科【夜間】
概要 |
本校は「後楽園・春日駅」に直結し、通学に便利な立地にあります。 授業開始時刻は18:20~と、社会人やWスクールの方も通いやすい時間帯です。 昼間と同じ一流の講師陣が、理論から知識、製図まで、密度の高いカリキュラムで教えます。卒業と同時に二級建築士・一級建築士の受験資格取得を目指せます。 「専門実践教育訓練給付制度」の支給対象講座となっているため、最大で教育訓練経費(入学金+授業料+実習費)の70%がハローワークより給付されます。※支給要件有 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年(夜間) |
学費 |
初年度納入金 618,410円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
電気電子学科
概要 |
難関国家資格の第二種、第三種電気主任技術者が卒業時に無試験で認定となります。 また第二電気工事士の筆記試験が免除となります。 ※電気主任技術者は、卒業後所定の実務経験を経て申請し取得。 本校の卒業生は資格と技術をしっかりと身につけているため、企業からの評価も高く、大手電気設備・鉄道・ビル管理会社への就職実績も豊富です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,244,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
医療・福祉系学科
臨床工学科
概要 | 国家資格の臨床工学技士取得を目指す学科です。臨床工学技士は、医療機器の操作や保守管理を通じて、医師や看護師などと連携を取りながら活躍する仕事です。常に高い技術と能力を求められ、命と向き合うとてもやりがいのある仕事です。現役の臨床工学技士や医療現場の経験豊富な先生が、医療現場で実際に使われている機器を使用して授業を行います。少人数制を活かした親身な指導を心がけ、学生一人ひとりにきめ細かな対応を行っています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,593,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
介護福祉学科
概要 |
本校は介護業界における信頼度が高く、堅実で安心な職場からの求人が多くあります。8種類以上の福祉施設を経験する豊富な施設実習で理解と自信を深めて現場に出るため、就職後のギャップも少なく、やりがいを持って働くことができます。就職先への定着率も高く、多くの先輩が楽しく介護の仕事を続けています。 本校では「介護福祉士合格保障制度」を設けているので、フォロー体制も万全です。また、大学を含め全国の養成校が参加し、国家試験の前哨戦となる「学力評価試験」※において、上位校1割である16位という成績を収めています。 (※令和3年度:日本介護福祉士養成施設協会実施。全236団体参加。) |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,234,500円 ※上記の金額の他に教科書・教材代等がかかります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- (株)日放
- (株)ヌーベルバーグ
- (株)ザ・チューブ
- (株)創輝
- (有)イー・カンパニ-
- (株)極東電視台
- (株)読売プラス
- 河端建設(株)
- (株)よみうりサポートアンドサービス
- 読売不動産(株)
- (株)ビームス・デザイン・コンサルタント
- (株)自由計画
- (財)関東電気保安協会
- 日本鋼管病院
- 幸有会記念病院
- (福)愛生福祉会 品川区立上大崎特別養護老人ホーム
- (株)グループホーム花
- …など
<2022年3月卒業生就職実績>
■放送系
・放送映像学科96.6%(就職者58名/就職希望者60名)
・TVディレクター学科97.2%(就職者35名/就職希望者36名)
■工業系
・電気電子学科100%(就職者28名/就職希望者28名)
・建築学科100%(就職者28名/就職希望者28名)
■医療・福祉系
・介護福祉科100%(就職者34名/就職希望者34名)
就職支援
創立50年を超える実績と、読売グループの信頼から、多くの企業から求人のお申し込みが寄せられています。
資格取得に向けたカリキュラム、就職説明会、セミナー、模擬面接、ビジネスマナー講座など、充実した就職支援体制を整えており、例年高い就職率を誇ります。
また本校には、これまで抜群の就職率を支えてきた、専門のキャリアカウンセラーがいます。その豊富なノウハウと、読売・日テレグループ内にとどまらない強力なコネクションを駆使し、全力でサポートします。卒業後に就職、再就職される方や、新たな資格取得を目指す際の受験相談など、いつでも担当者が相談に応じます。
各種制度
読売理工医療福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
目指せる資格
国家資格をはじめさまざまな資格取得に向けて、日々の補習や個別指導、小テストなど、個々の到達度に合わせた指導を徹底しています。
<目指せる資格一例>
●放送映像学科
映像音響処理技術者資格認定試験
●ITエンジニア学科
ITパスポート、Webクリエイター能力認定試験、基本情報技術者
●建築学科/建築科
一級建築士、二級建築士、建築施工管理技士(1級・2級) ほか
●電気電子学科
第一種・二種電気工事士、第2種・3種電気主任技術者、電気工事施工管理技士(1級・2級) ほか
●臨床工学科
臨床工学技士、第1種・2種ME技術実力検定、体外循環技術認定士 ほか
●介護福祉学科
介護福祉士、ケアマネジャー(介護支援専門員)、認定専門介護福祉士(認知症) ほか
*各資格の詳細やその他の資格取得については、本校HPにてご紹介しています。
https://www.yomiuririkou.ac.jp/about/license.html

読売育英奨学生制度
読売育英奨学生制度は新聞業界においてきわめて歴史のある奨学生制度(1964年設立)で、これまでに社会に羽ばたいた卒業生は約80,000名を数えます。読売新聞の朝夕刊の配達、集金、チラシの折込みなどの業務に就きながら、学校に通います。
入学から卒業まで学費支払の心配がなく、生活費として新聞販売店(YC)からは給与・賞与が支給されます。また、無料で住まい(個室)も用意され、学業との両立が実現します。
〔対象学科〕:放送映像学科、TVディレクター学科、ITエンジニア学科、建築学科、電気電子学科
小林與三次記念育英奨学金制度(在校生対象)
元読売新聞社名誉会長で本学院の創立者である故小林與三次氏の遺徳を偲び、2000年に創設された奨学金制度です。
この制度は経済的に困窮する学生を対象としています。学業優秀で向学心に燃え、かつ修得した専門知識をもとに将来社会に貢献しようという意欲のある学生に対し、必要な修学資金の一部を支給する制度です。2023年度から納付金のうち年間授業料を全額免除する「特待コース」を新設し、さらに充実します。
読売理工専校友会特待生制度(在校生対象)
読売理工専校友会の創設30周年を記念して創設された特待生制度です。
学業・人物・生活態度等が良好な在校生に対し、学費の一部を助成します。
入学紹介制度(新入生対象)
●卒業生の子供、兄弟姉妹
●在校生の兄弟姉妹
●卒業生、在校生からの紹介
紹介で入学した場合は、紹介者に謝礼を致します。
学びの分野/学校の特徴・特色
読売理工医療福祉専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 工学・建築
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 芸術・表現・音楽
読売理工医療福祉専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
読売理工医療福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 資格合格保証制度
- 夜間課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
読売理工医療福祉専門学校
所在地
〒112-0002
東京都文京区小石川1-1-1
交通機関・最寄り駅
●JR中央・総武線「水道橋」駅から徒歩9分。
●都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅直結。
- 学校No.404
- 更新日: 2023.05.30