キーワードでさがす
「航空」 の検索結果
1000件
1-20件を表示
-
専修学校(専門学校) | 東京都,石川県
日本航空大学校 東京青梅キャンパス/石川能登空港キャンパス
航空整備士、CA、航空機設計エンジニア、ドローンエンジニアを目指す!
●抜群の就職実績 92年以上にわたる日本航空学園の歴史と伝統で培った実績により、航空業界からの厚い信頼があります。2025年3月卒業生 就職率100%(就職希望者108名全員就職/操縦科除く) ●充実した設備 大型ヘリコプターS76を2機保有し、広大なキャンパスと、のと里山空港と共有する滑走路があります。 ●航空業界を代表する企業が来校 大手航空会社・大手重工企業がキャンパス内で企業説明会を実施します。 ●学内で就職試験を受験 企業により、普段学ぶ校舎で面接や筆記試験を受験することができます。 ●国土交通大臣指定 航空従事者養成施設 指定科目履修により、在学中に一等航空運航整備士(国家資格)の資格取得が可能です。 ●設計に欠かせない最先端技術 航空業界で標準的に使用されている三次元CADシステム「CATIA」を25台保有します。 ●人間教育 「人間教育」を重視し、道徳観、倫理観を身につけることで、多くの企業から高い評価を得ています。 ●ハイレベルな語学教育 ネイティブ教員による英語授業、英語関連検定対策、海外留学制度(キャビンアテンダント・グランドスタッフ科)などを通して、航空業界で必須となる英語を身につけます。
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 北海道
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス
ANA/JAL 2024年度152名内定!大手重工メーカーにも毎年内定!
学生の半数が北海道外出身。日本全国の学生が「空港のまち」千歳に集結! 北海道の玄関口「新千歳空港」の近くに広大な敷地を持つ本校。 自然に囲まれた緑豊かなキャンパスには、豊富な実習機材を使った本物の航空教育を学べる環境が整っています。建学93年の歴史ある伝統校であり、就職率は13年連続100%(※)。 空への夢を抱く学生が日本全国から集まり、仲間と切磋琢磨しながら充実した学生生活を過ごしています。 ※2025年3月卒業生 就職率100%(就職希望者・就職者とも212名)
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 宮城県
東日本航空専門学校
最前線で活躍する航空業界のプロを養成
3学科を設置する東日本航空専門学校は、航空業界の最前線で活躍するエアポートスタッフを養成する専門学校です。 「航空機整備科」は、高度な知識と技術力に加え、高い意識と強い責任感が求められる航空機整備に必要な基本事項を修得するとともに、国家資格の取得や技術・技量を身に付け、大空の安全運航を支えるメカニックのプロを養成します。 「整備士養成コース(3年制)」では航空機整備に必要な知識、基本技術を学び国家資格取得を目標にしています。「整備技術コース(2年制)」では、航空技術者としての専門知識や基本技術を学び、航空機製造業、装備品整備といった専門分野で活躍する技術者をめざします。 「空港エンジニア科」は、航空機の安全運航をサポートすることを目的とした、航空機の誘導やけん引などのランプハンドリング業務や、拡大する輸出入に伴って年々増加する航空貨物「エアカーゴ」の取扱業務などの分野で活躍できるスタッフを養成します。 「エアポートビジネス科」は旅客、貨物、機体、航空無線、英会話、旅行などエアポートスタッフに必要な知識全般を学びます。また、ANAの旅行総合システム「インフィニ」を使用した航空券の予約・発券実習や、JAL現役グランドスタッフによる直接指導で業界のニーズに即した心構え、接客マナーを学び、旅客・貨物などの多彩な業務ができるエアポートスタッフを養成します。 また、姉妹校「東北電子専門学校」との連携によるコンピュータ教育やインターンシップ、各種資格試験対策を徹底するなど、姉妹校挙げてのさまざまな取り組みが毎年優れた就職実績を支えています。
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 岐阜県
中日本航空専門学校
ANA・JALと提携し、一等航空整備士を養成。ワクワク&ドキドキする学びで夢を実現
本校は、在学中に実地試験免除で航空整備士の国家資格の取得が目指せる国土交通大臣指定航空従事者養成施設です。取得を目指す資格の種類、航空整備士養成数ともに国内No.1*1で、ANA・JALと提携して一等航空整備士を養成するエアライン(ANA・JAL)整備士養成コースを設置。全国で唯一*1、タービン飛行機の二等航空整備士の国家資格取得も在学中に目指せます。また航空機の一連の製造工程を学び、三菱重工業、川崎重工業、IHIなど大手企業への就職実績を誇ります。航空ロボティクス科は、航空機計器の点検・整備、産業⽤ロボットの基本知識、制御、ドローンを学び、空飛ぶクルマほか幅広い分野で活躍できる人財を育成します。エアポートサービス科は、本物の空港特殊車両を用いた実習や学内の空港受付カウンターモックアップでの接遇実習、空港での長期インターンシップで、高い接遇能力を習得。 *1 航空整備士になる本(2019年6月26日発売:イカロス出版)
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
文部科学省以外の省庁所管の学校 | 大阪府
航空保安大学校
航空保安大学校では、大空の安全を支えるスペシャリストを養成しています。
日本の空では、毎日5,000機を超える航空機が高速かつ三次元で飛び交っています。 航空機には、大型のジェット機だけではなく、小型の飛行機やヘリコプターなど様々な種類がありますが、これらの航空機が安全かつ効率よく目的地に到着できるよう、地上から大空の安全を支える仕事があります。 それが「航空保安業務」であり、国土交通省航空局の航空保安職員が中心となって、高度な知識と技術により空の安全を地上から支えています。 航空保安大学校では、そんな航空保安職員が業務を行うために必要となる基本的な知識と技能を身につけるための研修を行い、航空管制運航情報官や航空管制技術官などの航空保安業務を支える「人」を養成しています。 授業では、専門科目の座学だけでなく、 実際に空港で運用されているシステムを模した装置やシミュレータを使用した実習も行います。 さらに、在学中は、勉強=仕事となりますので、入学金などはなく、給与や期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)が支給されます。
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 福岡県
西日本アカデミー専門学校(旧校名:西日本アカデミー航空専門学校)
西日本アカデミー専門学校で航空業界・DXのスペシャリストに!
西日本アカデミー専門学校には、40年以上の歴史があり、多くの卒業生が日本・世界の航空業界へ羽ばたき、活躍しています。 また、航空学科の採用試験を知り尽くしたベテラン講師、つい最近まで航空会社で働いていた講師が在籍しているため、さまざまな採用試験に対応できます。 西アカは九州最大級の航空学科を保有する専門学校。教師は勿論、同級生、先輩、後輩すべて航空が好きな人たちばかりです! あなたの航空業界への気持ちが、ここでは大きな武器になります。 また西アカは航空業界とのつながりも格別。航空業界に特化した企業セミナーをはじめ、様々な形で航空業界とつながっております。 天神へは電車で5分、博多駅へはバスで20分と、アクセスの良さで人気エリアの「大橋」。 そして周辺には多くの学校があり、学生も保護者も安心な住みよい街です。 「夢」を「現実」に! 「航空業界っていいな」そう思った瞬間から始めてみませんか? 航空業界を始め、多分野でも導入されているDX。 この度、DXビジネスコースとeスポーツコース、イラストデザインコースを新設いたしました! プロeスポーツチームからのコーチングや、イラストレーターによる授業など業界のプロによるカリキュラムが充実しています。
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 大阪府
大阪航空専門学校
「空の仕事の総合学園」で学ぶ2年間!! 航空業界の即戦力となり、みんなで羽ばたこう!!
●「空の仕事の総合学園」7つのポイント! 〈POINT 1 空の仕事の総合学園〉 4学科7コースを擁し、目指せる職種の多彩さにおいてトップクラス。航空業界はもちろんのこと、幅広い職種でプロとして仕事をするためのスキルを身につける学校です。 〈POINT 2 航空業界の就職に強い〉 関空に送り出した卒業生は1,600名を突破。その他全国の空港や航空関連企業で5000名の卒業生が活躍しています。 〈POINT 3 実務経験豊富な航空業界のプロが指導〉 専門性の高い航空業界の知識や技術はプロから学ぶことが理想です。教員のほとんどが航空業界の経験者、または現役のプロであり、授業は「空の仕事」に必要なリアルで説得力のある内容です。 〈POINT 4 負担の少ない学費設定〉 負担の少ない学費設定と独自の学費減免制度で、経済的負担を抑えて2年間で航空業界を目指せます。 〈POINT 5 充実した設備・環境〉 機体の整備や操縦は、プロと同じ環境・実機で訓練を重ねることが重要です。授業で使用するセスナ、ヘリコプタ、特殊車輌、など、実際に現場で使用していたものを採用しています。
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 埼玉県
国際航空専門学校
空の仕事のスペシャリストとして航空業界へ
●JAL・ANAと連携し、航空整備科に大型機の国家資格取得を目指す「一等航空整備士取得準備コース」設置 ●本校で取得を目指せる二等航空整備士(飛行機/回転翼)資格は二等航空運航整備士よりも幅広い整備作業が可能で就職に有利 ●羽田空港(JAL、ANA、スカイマーク等)や東京へリポートなどでの企業研修を実施 ●すぐれたカリキュラムと実務経験の長いベテラン専任教官による徹底指導(大手エアライン企業からの出向者が多数在籍!) ●新宿から32分、池袋から25分、首都圏からの通学に便利な立地 ●航空業界で確固たる信頼と実績(「国土交通大臣指定航空従事者養成施設」の指定を40年以上前より受ける) 「空の仕事」のスペシャリストとして皆さんが飛び立つために、私たちはできうる限りの応援を約束します!
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 兵庫県
阪神自動車航空鉄道専門学校
自動車・二輪車・鉄道の全てを学べる!実践力を養い即戦力に
阪神自動車航空鉄道専門学校(HIT)は、四輪車、二輪車、鉄道の主要な交通インフラを支える専門知識と技術を学べる場所です。GLIONグループの一員として、多くの正規ディーラーと連携し、幅広い学びの場と多彩な進路の選択肢を提供しています。 HITでは、学科と実習を一体化した実学一体のカリキュラムを採用しています。ひとりの教員が学科も実習も教えるため、理論と実技を同時に学ぶことができ、より効果的に技術を身につけられます。また、少人数制で手厚い指導を行っており、教員と学生の距離が近い環境でひとりひとりに合わせた丁寧な指導が受けられます。 自動車分野では様々な研修が受けられ、二輪分野ではバイクに特化した学習が可能です。鉄道分野では、運輸と技術の両方を学べる全国唯一*の授業を提供しており、多彩な進路が開かれています。さらに、レース観戦やスポーツカートの走行体験など、車をもっと深く知るための体験も豊富に用意されています。 HITは、学生が自ら考え、行動できることを大切にしています。社会が求める柔軟性と応用力を養い、実際の現場で役立つ実践的な実習を通じて、即戦力として活躍できる人材を育成します。例えば、車の故障箇所を見つけるための故障探究など、高レベルな技術も実践的に学べる機会が数多く設けられています。 ※日刊自動車新聞電子版/近畿圏2016.05.27発表の連載記事より
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
専修学校(専門学校) | 茨城県
成田国際航空専門学校
成田国際航空専門学校で空を支える仕事を学ぼう。
当たり前に高い安全性が求められる空の仕事。そしてその高い安全性を作り出しているのは「人」。 安全性の高い航空機を飛ばすのも、素早く確実に貨物の搭降載を行うのも、もちろん「人」。 だからこそ安全とは仕事の正確さだけでなく、そこで働く「人」の人間性まで求められるものなのです。 素直・誠実であること、そして同じ目的をもった人と協働することを第一に、空を仕事にする人になるための技術と人間性を育て、さまざまな分野で活躍するリーダー的人材を育成します。 成田国際航空専門学校では、成田・羽田の2つの国際空港に近い立地を活かし航空関連各企業と連携して実学重視の職業教育が行われています。学校の教職員は、本校で学ぶ全ての学生に日本の航空関連の様々な分野の次世代を担う若者として活躍することを願っており、その成長を全面的にサポートしています。
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
-
職業人図鑑_自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙分野_整備士(鉄道車両)
職業人図鑑_自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙分野_整備士(鉄道車両) 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙分野の職業 整備士(鉄道車両)...マイナビ進学(大学・短期大学・専門学校) 職業人図鑑_自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙分野_整備士(鉄道車両)...
-
大阪航空専門学校の学部・学科紹介 | マイナビ進学
資料や願書を請求できます 航空整備士学科 (整備訓練コース・整備技術コース) 空の仕事の総合学園!航空業界への近道!! 航空整備士学科で...日本の学校 「航空運航整備士専門学校検索結果」一覧より こんな職種が目指せます。 航空整備士 そのほかの自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の職業...
-
航空保安大学校の学部・学科紹介 | マイナビ進学
大空の安全を支える「航空保安職員」を目指して 航空情報科では「航空管制運航情報官」になるための、航空電子科では「航空管制技術官」...航空保安大学校 文部科学省以外の省庁所管の学校 電話でのお問い合わせはこちら 資料を請求できます 航空情報科、航空電子科...
-
航空管制官になるには|大学・専門学校のマイナビ進学
航空系のその他の仕事 航空管制技術官 航空管制運航情報官 航空整備士 客室乗務員(フライトアテンダント)...専修学校(専門学校)|神奈川県 どんな職種? 航空機の安全な離発着のために無線などで指示・誘導する 国家公務員である航空管制官は、航空機が安全に運行で...
-
航空管制技術官になるには|大学・専門学校のマイナビ進学
航空系のその他の仕事 航空管制官 航空管制運航情報官 航空整備士 客室乗務員(フライトアテンダント) 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)...✕ 「自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙」に戻る 信頼される航空整備士になるのが目標です。 日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス...
-
東日本航空専門学校の学部・学科紹介 | マイナビ進学
資料や願書を請求できます 航空機整備科 恵まれた環境で航空機の安全を守るプロフェッショナルをめざす 航空機整備科では、航空機整備に必要...できる航空整備のプロフェッショナルを養成しています。 自慢の実習室には、飛行機からヘリコプターまで多種多様な航空機のほか...
-
中日本航空専門学校の学部・学科紹介 | マイナビ進学
③構造整備・製造コースでは航空機製造プロセス「設計・製造・検査」を学び、構造整備技術者、航空機製造技術者を目指します。また、最新の航空機に使...⑤「ロボット」×「航空」の両方を学ぶ航空ロボティクス科 「空飛ぶクルマ」や「ドローン」の知識も身につけることができます。 航空業界へ...
-
航空保安大学校のオープンキャンパス情報 | マイナビ進学
航空保安大学校は、航空機を安全に誘導する航空管制官、飛行計画の審査などを行う航空管制運航情報官、航空管制用レー...一般公開する予定です。 詳しくは、航空保安大学校ホームページを御確認ください。 ▼航空保安大学校 オープンキャンパス h...
-
鉄道・航空・運輸とは|大学・専門学校のマイナビ進学
航空整備士 客室乗務員(フライトアテンダント) 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)...総合政策学 経済学 経営学 商学 機械工学 電気工学 電子工学 航空・船舶・自動車工学 船員・パイロット養成 サービス・インフラのその他の業界...
-
成田国際航空専門学校の学部・学科紹介 | マイナビ進学
成田国際航空専門学校 専修学校(専門学校) / 航空従事者養成施設 認可 / 学校法人朝日学園 電話でのお問い合わせはこちら...資料や願書を請求できます 航空整備学科 【飛行機が好き】空の安全を守るため、見て、触れて、実践して基礎から学ぶ! 1年次は航空技術者の基...