成田国際航空専門学校の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

航空整備学科

【飛行機が好き】空の安全を守るため、見て、触れて、実践して基礎から学ぶ!

成田国際航空専門学校

1年次は航空技術者の基盤を構築。座学で航空機が飛ぶ原理・仕組みや構造等を学び、実習では整備に必要な工具の扱いから飛行機の基本的な取扱いまで学びます。
2年次には、本格的に航空機整備の学習がスタート!二等航空運航整備士取得に向けて本格的に「シャイアン」を学び始めます。シャイアンに装備されている様々なシステムの目的、仕組みや動きを理解しながら整備作業を行い、経験と知識を積み上げていきます。3年次には、国家資格取得に向けてシャイアンの知識を深め、基本技術をさらに研磨。航空整備士になるのなら、「自分の基準となる航空機」を隅々まで理解し自分のモノにすることが重要です。そして、在学中に二等航空運航整備士資格取得を目指し、飛行機の整備士の道へと繋ぎます。

教科書や資料だけでは理解しにくい仕組みや内部構造も、実物・カットモデル・模型などを用いて「見る」「触れる」ことで知識として定着。難しい作業でも、模擬施設で繰り返し実践することで、現場で通用する力が備わります。本学科の卒業後に目指せる進路は、ドック整備・ライン整備(運航整備)・小型機の整備・航空機製造・装備品修理など様々です。「飛行機が好き」という気持ちがあれば、面白い学びとなるでしょう。

こんな学問が学べます。

  • 航空・船舶・自動車工学

こんな職種が目指せます。

  • 無線通信士
  • 危険物取扱者
  • 航空整備士
  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
  • 空港業務スタッフ(マーシャラー、グランドハンドリング)

グランドサポート学科

空港地上支援業務のプロを目指す!

成田国際航空専門学校

空港に到着した航空機を所定の位置へ誘導するマーシャリング作業、出発時航空機を押し出すプッシュバック作業、お預かりした手荷物や貨物の搭降載作業、航空貨物取扱業務など空港には不可欠な地上業務の主役、グランドハンドリングのプロを目指す学科です。東京駅から乗り換え無しで【約45分】という立地ながら、広大な実習場と空港で実際に使用している地上支援器材を使った空港さながらの臨場感あふれる実習を行います。

当校のグランドサポート学科には大きく3つの特徴があります。
【グランドハンドリングのプロへ】空港の車両や器材の運転・操作、航空機の誘導作業、客室サービス作業等の専門知識を学びます。また、大手航空会社をはじめ、企業が求める多彩な人材を育成します。
【エアカーゴのプロへ】世界中の「欲しいもの」が簡単に手に入ることが当たり前な時代。それはエアカーゴ(航空貨物)があるからです。エアカーゴの物流業界で活躍できる基礎知識を習得します。
【現場を知り尽くした教官陣の講義と実習】全てのカリキュラムにおいて広い視野をもって活躍できる人材を育成します。

こんな学問が学べます。

  • 航空・船舶・自動車工学

こんな職種が目指せます。

  • 無線通信士
  • 危険物取扱者
  • 航空整備士
  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
  • 空港業務スタッフ(マーシャラー、グランドハンドリング)
  • 学校No.7298
  •  

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす