麻薬取締官になるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「公務員・政治・法律」に戻る

麻薬取締官

公務員・政治・法律系の仕事
麻薬取締官

どんな
職種?
不法な麻薬売買を捜査・摘発。中毒者の蔓延や事件発生を防ぐ

麻薬犯罪の取り締まり業務に就く特別司法警察職員。国家公務員試験の一般職か「薬剤師」の資格が必要。地方厚生局などに勤務し、覚せい剤やアヘン、各種ドラッグの取り締まり、中毒者によって起きた事件捜査、摘発などを行う。入手経路、流通の背景も捜査するため、おとり捜査が認められている。税関や海上保安庁とも協力し、密輸薬物の押収も手掛ける。社会の秩序を守る重要な仕事だが、危険が伴うために逮捕術や射撃訓練が必須。麻薬および法律上の知識に加え、組織犯罪に立ち向かうチームワークと明晰さが欠かせない。

こんな人に
おすすめ!
どんな状況でも動じない冷静な精神力と強い使命感が必要

薬物犯罪を扱うため、法学・薬物に関する知識が必要である。密売ルート解明のため「おとり捜査」を行うこともあり、危険な現場に遭遇した場合でも動じない冷静さが求められる。何日にもおよぶ張り込み捜査や長時間の尾行を行うこともあるため、忍耐力も重要だ。薬物犯罪を排除し、日本を守るという強い使命感があることが望ましい。

麻薬取締官を目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:薬学、法学など
  • 採用試験 就職先:厚生労働省、関東信越厚生局、近畿厚生局など
  • 麻薬取締官
  • Point1

    国家公務員一般職に合格、または薬剤師国家試験に合格した後、麻薬取締官の採用試験を通過する必要がある。採用後は麻薬取締官初任者研修などを経て、麻薬取締官になることができる。

  • Point2

    捜査上、外国人と接する機会も多いため、語学力が高いことが望ましい。

公務員系のその他の仕事

麻薬取締官
目指せる学校を探してみよう!