やりたいことを見つける!
刑務官
公務員・政治・法律系の仕事

どんな
職種?刑務所や少年刑務所・拘置所で収容者の社会復帰をサポート
刑務所や少年刑務所・拘置所で、収容者を監督する仕事。工場での労務作業などを指導し、社会復帰のための更生を助ける。健康状態の確認や悩み相談といった日常生活のサポートも行う。また、施設を管理し、安全を守ることも任務の一つ。違反行為をする人がいたりトラブルが起きた際は、体を張って対処しなければならないことがある。これらを未然に防ぐためには、収容者の行動や人間関係に十分注意を払わなくてはならない。他の職員との連携も必要である。
こんな人に
おすすめ!心身ともにたくましく優しさと厳しさを持つ人
収容者の社会復帰を願い、優しさと厳しさ、責任感を持って接することができる人が求められる。仕事の特性上、体力と忍耐力が必要とされ、武道経験も役立つだろう。また、収容者は、複雑な家庭で育った人や精神面が不安定な人、粗暴な人などさまざまなので、一筋縄ではいかない相手とも根気よく向き合える精神力がなくてはならない。
この職種は文系?理系?

刑務官を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:法学、人間科学、健康科学、福祉学など
- 採用試験 就職先:法務省管轄の刑務所、少年刑務所、拘置所など
- 刑務官
-
Point1
刑務官採用試験は高校を卒業すれば受験できる。筆記試験は教養試験と作文試験。実技試験(柔道または剣道)と面接試験もある。
-
Point2
採用試験合格後は、研修を経て刑務官に必要な知識と技能を身に付ける。この研修を修了すると、各職場へ配属され実際の勤務が始まる。