やりたいことを見つける!
スポーツ用品店スタッフ
健康・スポーツ系の仕事

どんな
職種?商品の機能や特徴を把握し、顧客のニーズに適した商品を提案する
日々性能をあげるスポーツ用品の特徴や機能を熟知し、来店する顧客が求める商品を提案する接客のプロ。健康維持や美容のために継続したい、趣味として楽しみたい、本格的にアスリートを目指したいなど、スポーツを行う目的は幅広く、顧客の年齢や体格もそれぞれであるため、スポーツ用品店のスタッフは、こうした顧客の目的や情報をふまえ、それに適した商品を選ぶ。スポーツメーカー直営の用品店から、多数のメーカーの商品を揃える総合的な用品店、特定のスポーツに特化した用品店など、様々なタイプの店舗がある。
こんな人に
おすすめ!スポーツが好きで、高いコミュニケーション能力が必要
来店客へ対応するための基本的な接客力はもちろん、対話を通して顧客のニーズを聞き出し、最適な商品を選ぶ必要があるため、高いコミュニケーション力と商品への深い理解が求められる。顧客から商品やスポーツに関するアドバイスを求められることも多く、スポーツに関する専門知識も必要だ。人と話すことが好きな人、スポーツが好きで自身もスポーツ経験者である場合が多い。
スポーツ用品店スタッフを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:コミュニケーション学、商学、スポーツ学など
- 採用試験 就職先:スポーツ用品店、スポーツメーカー直営店など
- スポーツ用品店スタッフ
-
Point1
接客のほかに仕入や販売促進などの店舗運営に関わる仕事があるため、販売士の資格があるとよい。
-
Point2
店舗で接客を行う販売員のほか、適性や希望に合わせて事務や配送センター、倉庫などの部署に配属される場合がある。
健康・スポーツ系のその他の仕事
- フィットネスインストラクター
- アスレチックトレーナー
- パーソナルトレーナー
- スポーツトレーナー
- スポーツドクター
- スポーツリハビリトレーナー
- メディカルスタッフ
- 加圧トレーニングインストラクター
- スポーツインストラクター
- レクリエーションインストラクター
- ウォーキングインストラクター
- エアロビック・インストラクター
- ピラティスインストラクター
- ヨガインストラクター
- アウトドアスポーツ・インストラクター
- スキューバダイビング・インストラクター
- プロスポーツ選手
- 監督・コーチ
- 審判員
- スカウト
- 体育教師
- ライフセーバー
- スポーツアナリスト
- スポーツプログラマー
- スポーツプロモーター
- スポーツマネジメント
- スポーツジャーナリスト
- スポーツライター
- スポーツエージェントで働く人
- スポーツのチームや組織で働く人
- スポーツ用品メーカーで働く人