やりたいことを見つける!
オプティシャン・オプトメトリスト
医療・歯科・看護・リハビリ系の仕事

どんな
職種?眼鏡・コンタクトレンズの選定や視力回復のアドバイスなどをする
日本語では「眼鏡技術者」といい、視力の悪い人のために最適な眼鏡やコンタクトレンズを選ぶ仕事。多くは眼鏡店に勤務し、来店客の視力についての相談を受けて業務を行う。眼科医とは異なり、疾患の診療や治療は行わないが、ものが見えにくい原因が疾病以外にあるかどうかを調べてアドバイスしたり、場合によっては視覚機能トレーニングなども実施する。必須資格はなく誰でも就業できるが、高度な知識と豊富な経験が必要になるため、専門教育を行う学校で学んでおくとよい。
こんな人に
おすすめ!眼鏡やコンタクトの知識と顧客の要望を引き出す接客力が必要
眼鏡やコンタクトに関する専門知識はもちろんのこと、老若男女の顧客の要望を引き出し、信頼されるスキルと豊かな経験が必要となる。接客がメインとなるため、職人的な完璧志向だけでなく、高いコミュニケーション能力とトークスキルも重要だ。眼鏡やコンタクトの進歩は早いため、新製品についての勉強も続ける向上心が望まれる。
オプティシャン・オプトメトリストを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:医学、健康科学、コミュニケーション学など
- 採用試験 就職先:眼鏡店、コンタクトレンズ店、眼科医院など
- オプティシャン・オプトメトリスト
-
Point1
最適で快適な眼鏡を提案する確かな知識と技術があることを証明する、技能検定「眼鏡作製職種」眼鏡作製技能士の資格を取得しておくと就職に有利。
-
Point2
技能検定「眼鏡作製職種」眼鏡作製技能士には、1級と2級があり、その取得には、学科試験と実技試験の受検が必要となる。