やりたいことを見つける!
情報セキュリティーアドミニストレータ
コンピュータ・Web・ゲーム系の仕事

どんな
職種?企業の情報を守るセキュリティー現場の責任者
情報セキュリティーの現場責任者として、企業情報などを守ることが仕事。専門的な知識を持ち、情報セキュリティを保つための施策を企画・実行する。個人情報の保護やパソコンのセキュリティ対策は企業の社会的責任を問われる問題であるため、責任が大きく、常に最新のセキュリティ事情について学ぶ必要がある。情報セキュリティ技術の専門家としての能力を証明する資格としては、「情報セキュリティスペシャリスト試験」がある。必須資格ではないが、仕事に役立てることができるだろう。
こんな人に
おすすめ!情報セキュリティーの重要性を理解し、最新の知識や技術を身に付けることが求められる
企業において安全に情報を守るということは重要な義務であるため、情報セキュリティの重要性を理解することが求められる。また、最新の情報セキュリティに関する知識や技術を身に付ける必要がある職種だ。数多くの情報を扱うことから、地道にこつこつ作業を進められる人に向いている。
情報セキュリティーアドミニストレータを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:情報学、通信工学、システム・制御工学など
- 採用試験 就職先:情報セキュリティ関連会社、通信会社、一般企業のセキュリティ部門など
- 情報セキュリティーアドミニストレータ
-
Point1
国家資格である「情報セキュリティマネジメント試験」に合格することで、情報セキュリティに関する知識や技術を有している証明になる。
-
Point2
「情報セキュリティマネジメント試験」に合格後も「基本情報技術者試験」をはじめ、情報処理に関連した資格は他にもあり、就業後もスキルアップが可能だ。