オープンキャンパスをさがす
中国・四国エリアの語学・外国語が学べる、自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
8件
1-8件を表示

2020オープンキャンパスはWEB開催です。 6月20日(土)より「WEBオープンキャンパス」としまして、「2021年度入試に向けた最新情報」などを公開しています。 広島文教大学の各学科の特色がわかる「学科ガイダンス」や各学科の学びをより深く知るための「授業体験動画」などを視聴いただけます。 ▼WEBオープンキャンパスページ https://www.h-bunkyo.ac.jp/university/lp/weboc/
開催日 | 随時開催 |
---|

文教をもっと知りたい方のために個別進学相談会を行っています。 志望する学科教員やスタッフが、あなたの「知りたい」「聞きたい」について丁寧に個別対応します。事前予約制で学年を問わず、平日にもご参加いただけます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一組ごとの相談のみ受け付けております。(一組あたり、最大90分です。) ※本学ではご来場される方の安全を考慮し、最大限の感染症予防の対策を行っております。安心してご来場ください。なおご来場の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。 ▼詳細はHPにてご確認ください。 https://www.h-bunkyo.ac.jp/university/admission/advance_consulting/
開催日 | 随時開催 |
---|

梅光学院大学では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は複数回に分けてオープンキャンパスを開催しています。少人数の完全予約制となっていますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。 ★スケジュール★ 12:00~ 無料カフェ体験 ※土曜日開催のみ 13:00~ オープニング(大学説明会) 13:20~ キャンパス・ツアー 14:00~ お悩み解決コーナー ・小論文を一緒に書いてみよう!(高3生対象) ・個別相談会(入試・留学・奨学金など) 15:00~ クロージング ★遠隔地交通費補助制度★ 山口県・福岡県以外から来場された方には交通費の一部を補助いたします。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、少人数で開催しております。参加の際にはマスク着用や検温等の感染予防にご協力ください。
開催日 |
|
---|

中国学園大学のキャンパスライフを丸ごと体感できるプログラムが満載です。 参加ご希望の方は、本学HP「Web予約」から事前にお申し込みくださるようお願いいたします。 お友だちやご家族とご一緒の参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。保護者同伴でお越しの際は、本学駐車場もご利用いただけます。 ※なお、当日、飛び入り参加される場合も、対応いたしますので、ご安心ください。 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●全体説明会 ●学科別説明会 ●体験授業 ●在校生との座談会 ●個別相談会 ●保護者対象説明会 *この他にも学科別イベントや部活動・寮の紹介があります。 *ランチ無料体験つきです。(3月、8月、9月) *ファストフードの利用券をプレゼントします。(6月、7月) ◇開催内容が変更になる場合があります。開催日時ほか詳細は下記、大学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

どこの大学に進学しようかと迷っている人に、福山大学をもっと知ってもらいたい! 福山大学の魅力をたっぷり感じられるよう見学会を開催します。 パンフレットだけでは伝わらない、キャンパスの雰囲気を是非体験してみてくださいね。 【プログラム】 ●各学部・学科紹介 ●各学科イベント体験 ●学校見学 など 【参加特典】 ●入試関連資料配布 ●大学オリジナルグッズをプレゼント ※イベント体験は学科によって内容が異なります。詳しくは下記、大学ホームページをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じ、内容の変更または延期・中止などの日程変更をする場合があります。 最新の情報は大学ホームページをご確認ください。
開催日 |
|
---|

中国短期大学のキャンパスライフを丸ごと体感できるプログラムが満載です。 参加ご希望の方は、本学HP「Web予約」から事前にお申し込みくださるようお願いいたします。 お友だちやご家族とご一緒の参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。保護者同伴でお越しの際は、本学駐車場もご利用いただけます。 ※なお、当日、飛び入り参加される場合も、対応いたしますので、ご安心ください。 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●全体説明会 ●学科別説明会 ●体験授業 ●在校生との座談会 ●個別相談会 ●保護者対象説明会 *この他にも学科別イベントや部活動・寮の紹介があります。 *ランチ無料体験つきです。(3月、8月、9月) *ファストフードの利用券をプレゼントします。(6月、7月) ◇開催内容が変更になる場合があります。開催日時ほか詳細は、大学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|
語学・外国語・自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ) ~番外編~
「【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ)編」では、羽田空港の国際線で勤務されているJALスカイの小峯里佳子さんに、グランドスタッフのお仕事内容や魅力を教えていただきました。番外編では、グランドスタッフならではの「あるある」や今後の目標などについてお伺いします。
-
【シゴトを知ろう】客室乗務員(フライトアテンダント) ~番外編~
機内においてお客さまに快適に過ごしていただくためのサービスをしたり、保安業務などを行ったりする客室乗務員(フライトアテンダント)。日本航空株式会社で客室乗務員として働いていらっしゃる瀬沼亜沙子さんに仕事中に気を付けていることや、考えていることなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ) 編
安全かつ快適な空の旅を、地上でサポートするグランドスタッフ。今回は、JALスカイで羽田空港国際線のグランドスタッフとして日々お客さまに接している小峯里佳子さんに、グランドスタッフのお仕事内容や魅力について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】客室乗務員(フライトアテンダント) 編
いつも笑顔でテキパキと仕事をしている客室乗務員(フライトアテンダント)。「将来は客室乗務員になりたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。どのようなことを考えながらお仕事をしているのかなどを日本航空株式会社で客室乗務員として働いている瀬沼亜沙子さんに伺いました。
-
【シゴトを知ろう】二輪自動車整備士 ~番外編~
大学を卒業後、好きなバイクの道に進むために、二輪自動車整備士の資格を取得できる専門学校へ進んだ柳井清俊さん。現在は、株式会社スズキ二輪のスズキワールド船橋店でサービススタッフとして働いています。毎日が勉強という柳井さんに、仕事中のこだわりや日々考えていることなどを伺いました。