北海道の医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、公務員・政治・法律を目指せる私立大学の学校検索結果
-
私立大学
|
東京都
,
神奈川県
,
静岡県
,
熊本県
,
北海道
文理を融合した幅広い知識と国際性豊かな視野の獲得
東海大学は23学部・62学科専攻において、人文・社会から理・工学、航空宇宙学、医学、海洋学、農学に至る幅広い分野で研究を行っています。その領域は海底から宇宙にまで及び、現代文明の諸問題にあらゆる角度からアプローチすることが可能です。
-
私立大学
|
北海道
6学部9学科、北海道でチーム医療を学ぶ。
本学は、薬学科、歯学科、看護学科、福祉マネジメント学科、臨床心理学科、理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚療法学科、臨床検査学科からなる6学部9学科の医療系総合大学です。「保健と医療と福祉の連携・統合」を教育理念に、人間性豊かな医療人を養成します。
全学部学科合同のグループワークを通して、チーム医療やさまざまな職種への理解を深める1年次の「多職種連携入門」や、多職種連携の実際を在宅医療の現場で学ぶ3・4年次の「地域包括ケア実践演習」など、医療系総合大学ならではの環境でチーム医療に必要な能力を身につけます。
札幌あいの里キャンパスには「北海道医療大学病院」、当別キャンパスには「歯科クリニック」の附属医療機関と、訪問看護や在宅ケアを行う地域包括ケアセンターがあり、薬学部の長期実務実習をはじめ、歯学部、看護福祉学部、心理科学部、リハビリテーション科学部、医療技術学部といった全学部の実習教育に対応した環境を整えています。
学内にも最新の実習設備を完備しており、最先端の医療に触れながら、「チーム医療」の一員としての役割をより深く学ぶことができます。
-
私立大学
|
北海道
北海道NO.1の実学系総合大学の実現に向け、より高度な学びを実践!
北海道科学大学は、2018年4月の北海道薬科大学との統合をはじめ、学校法人創立100周年ブランドビジョンに向けて2024年までに、基盤能力と専門性を併せ持つ人材を育成し、地域と共に発展・成長する北海道No.1の実学系総合大学を実現します。
全学生が一つのキャンパスで、ひた向きに勉強に取り組んでいることも特色のひとつで、約5,000人が集うキャンパスには最新の実習・研究施設を整備。2019年1月に「工学部東棟(F棟)」が完成し、2021年1月には「工学部西棟(D棟)」が完成。学生たちの学びをサポートする設備を整えています。
-
私立大学
|
千葉県
,
東京都
,
北海道
真の力を養う実力主義
東京理科大学は、「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」を建学の精神とし、1881年の創立当時から、真に実力を身に付けた学生のみを卒業させるという「実力主義」を教育方針としています。
現在、理工系総合大学として私学最大級の規模を誇り、7学部33学科を有します。また、創立150周年(2031年)を見据え、学部・学科の再編およびキャンパス再配置等、改革を進めています。
-
私立大学
|
北海道
時代の先を読み進化し続ける大学
北海道情報大学のキャンパスは、北海道の大自然が保存される「野幌森林公園」に隣接。校舎群は周囲の緑豊かな景観にマッチするよう構成されるなど快適な環境です。
あらゆる分野で必須アイテムとなっている「情報」を柱に、北海道情報大学で学ぶことができる分野は「経営」「宇宙」「医療」「食と健康」「デザイン」「メディア」など多彩。「今」を見据え、より「未来」に役立つ力の育成をめざし、最先端の施設・設備を積極的に導入し、実学教育・次世代教育を行っています。
-
私立大学
|
北海道
地域に根ざし、地域を拓き、地域に開かれた大学
北海道の中央・上川地方のほぼ中央に位置する旭川市にて、この街の成長とともに歩んできた旭川大学が2023年4月より公立大学法人化し、旭川市立大学として開学。
経済・経営および保健・医療・福祉の各分野にて道を拓く「総合力」を身につけ、学びを展開し、地域に貢献する人材を育成します。