東京理科大学 私立大学
創域理工学部(2023年度「理工学部」より名称変更)
共に響き合い、 融合することで領域を創造する

「事物の本質を探究する理学」と「その知見を応用する工学」が融合する理工学部が、2023年「創域理工学部」として生まれ変わります。さまざまな分野に展開する10学科の特色を生かし、互いに重なり合い横断的で学際的な取り組みを推進することで、既存の分野を横断した新しい領域を創造します。具体的には、「創域科目」の設置や融合環境の整備、専門基礎教育の共通化や教養教育の充実などにより、これまでにない連携や融合を促します。また、「創域」の高度な研究に対応するため、学部4年間と修士1、2年を連結した「6年一貫教育」カリキュラムを用意しています。学部在学中から大学院の授業を履修できるため、大学院では研究に集中でき、時間の余裕から短期海外留学なども可能です。加えて、大学院では複数の分野や領域にまたがる「融合研究」をスムーズに行うために、学科・専攻を超えて横断的に研究に取り組む「大学院横断型コース」も設置しています。10学科・11専攻が共鳴(きょうめい)し、人類が直面するSDGsをはじめとした社会課題の解決に挑戦します。
こんな学問が学べます。
- 数学
- 物理学
- 化学
- 機械工学
- 電気工学
- 電子工学
- 材料工学
- 航空・船舶・自動車工学
- 経営工学
- 応用理学
- 応用物理学
- 建築学・意匠
- 土木工学
- 情報学
- 環境学
- 環境工学
- エネルギー・資源工学
- 生物学
- 生物資源学
こんな職種が目指せます。
- 電気主任技術者
- 無線通信士
- 危険物取扱者
- 建築士
- 土木系研究・技術者
- 測量士
- 中学校教師
- 高校教師
- 国家公務員
- 公務員(一般行政職)
- 学校No.754