東京理科大学 私立大学
2026年4月、新学部・学科を開設予定 (設置構想中)
情報科学技術のイノベーション人材と、科学技術を広く「伝える」人材を育成する。

現在の情報化社会において、情報科学技術は社会の変革を牽引し、様々な分野で重要な基盤技術となっています。人工知能をはじめとした情報科学技術は進歩が目覚ましく、関連する教育・研究の基盤整備が急務です。東京理科大学ではこれまでも、多様な分野それぞれにおいて必要な情報科学技術の活用を推進するとともに、全学的にも情報科学技術の教育基盤を整備してまいりました。今回、これらの整備を継続的に強化するとともに、新たに組織再編を伴う改革として学部・学科の新設を計画しています。
今般新設する予定の「創域情報学部」では、最先端の情報科学技術分野の教育・研究を強化することにより、当該分野自体の高度化やイノベーションを創出するとともに、共創を通じ、情報科学技術を応用する各分野の発展を牽引することを目指します。同じく新設する予定の理学部第一部「科学コミュニケーション学科」では、細分化され複雑化する科学技術が理解を得て活用される社会を実現するため、情報技術を活用し、科学技術を広く一般に「伝える」人材の輩出を目指します。今般の学部学科新設により、先端的な情報科学技術を強化するとともに、すそ野を広げることを見据え、全学的な情報系人材の育成を多面的かつ強力に推進します。
※新設学部学科は仮称・設置構想中(設置計画は予定であり、内容は変更となる場合があります)
こんな学問が学べます。
- 数学
- 物理学
- 化学
- 情報学
- 通信工学
- 情報工学
- システム・制御工学
こんな職種が目指せます。
- プログラマー
- システムエンジニア(SE)
- データベースエンジニア
- AIエンジニア
- 中学校教師
- 高校教師
- ジャーナリスト
- 学校No.754