
東京ベルエポック製菓調理専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 厚生労働大臣指定校/学校法人滋慶学園
人気のお店とコラボした学びで、現場で活躍できるパティシエ・調理師・カフェのプロになろう!
東京ベルエポック製菓調理専門学校はパティシエ・調理師・カフェのプロを目指せる食の総合学校です。あなたの学びたい内容や将来の目標に合わせた7つの学び方があります。
ベルエポックが大切にしているのは「人気のお店とコラボした学び」。学校の中でしっかりと技術と知識を身につけるのはもちろん、憧れのシェフによる特別授業や、パティスリーやホテル、カフェなどでの現場体験プログラムを通して、将来活躍するための力を身につけられます。






トピックス
2020.03.01
人気のお店とコラボした楽しくて実践的な学び!
舞浜の人気リゾートホテルをはじめ、憧れのシェフによる特別授業や、パティスリーやホテル、カフェなどでの現場体験プログラムを通して、将来活躍するための力を身につけられる、ベルエポックだけの刺激的な学びがあります。

2020.03.01
本物のお店運営で身につく実践力と商品開発力!
在学中から本物のお店を自分たちで創り上げる学内店舗実習。プロにアドバイスをもらいながら、販売メニューも役割も店舗レイアウトも一から創りあげるから、技術も自信も身につきます!

2020.03.01
毎週開催!作って食べるオープンキャンパス!
東京ベルエポック製菓調理専門学校では、毎週オープンキャンパスを開催しています。製菓調理専門学校の本格的な授業を体験できるチャンスです。初めての参加でも在校生がサポートするから安心です。毎回違うメニューを作るから、来るたび楽しくレベルアップ!

2020.03.01
無料送迎バスで東京ベルエポックに行ってみよう!
東京ベルエポックでは、オープンキャンパス開催日に、全国各地から無料送迎バスを運行しております。
当日は寮の見学なども可能ですので、ぜひご利用ください!
<対象>
福島県 / 新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 静岡県
無料送迎バスのご利用には、事前予約が必要です。
運行日や予約方法などの詳細については本校のホームページからご確認ください。
▼無料送迎バス
http://www.seika.belle.ac.jp/event/bus

2020.03.01
SNSでベルエポックの最新情報をチェック!
ツイッターやインスタグラムなどのSNSで、ベルエポックのキャンパスライフを発信中!授業や行事、オープンキャンパスの様子など、ベルエポックのリアルな情報はここでキャッチしよう!
Twitter:@belle_seika(https://twitter.com/belle_seika)
instagram:@belleseika(https://www.instagram.com/belleseika/)

募集内容・学費(2020年4月実績)
東京ベルエポック製菓調理専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
パティシエ科
どんな学び? |
【高い技術力を身につけ「作ってもらいたい」を形にできるパティシエを目指す!】 舞浜のリゾートホテルや世界的に有名なチョコレートブランド「ヴァローナ」など、人気のお店のパティシエが、毎週授業を担当!技術もアイディアも最新の流行を捉えた学びを通して、どんなお菓子も作れるパティシエを目指します!また製菓衛生師の国家資格も取得します。 |
---|---|
目指せる資格 |
製菓衛生師 国家資格(必修) 食品衛生責任者(必修) 商業ラッピング検定3級(必修) フードコーディネーター3級(必修) A・F・T色彩検定3級(選択) サービス接遇検定2級・3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) |
年限 | 2年 |
定員 | 40名 |
学費 |
初年度納入金 1,520,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 |
パティシエ実践科
どんな学び? |
【在学中から現場で学び活躍できるパティシエを目指す!】 舞浜の人気リゾートホテルや有名パティスリーなど連携して、憧れの現場で学ぶ「現場体験プログラム」が特長です。 ステップ1:最新のレシピや技術を学ぶ、人気のお店のパティシエによる授業 ステップ2:憧れのホテルやパティスリーの裏側に触れる、現場見学 ステップ3:技術だけではない力をプロから直接学ぶ、現場実習 このステップを通して卒業後、現場で活躍できるパティシエとしての力が身につきます。 また製菓衛生師の国家資格も取得します。 |
---|---|
目指せる資格 |
製菓衛生師 国家資格(必修) 食品衛生責任者(必修) 商業ラッピング検定3級(必修) フードコーディネーター3級(選択) A・F・T色彩検定3級(選択) サービス接遇検定2級・3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) |
年限 | 2年 |
定員 | 40名 |
学費 |
初年度納入金 1,520,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 |
調理師科 製菓調理専攻
どんな学び? |
【製菓と調理2つの国家資格を取得し、製菓もできる調理師を目指す!】 製菓と調理、両方の技術を2年間継続して学びます。それによって【製菓衛生師】【調理師】2つの国家資格を取得できます。デザートも含めて、ホテルやレストランで求められる「フルコース」を高いレベルで提供できる調理師を目指します。 |
---|---|
目指せる資格 |
調理師(卒業時取得)国家資格(必修) 製菓衛生師 国家資格(選択) 食品技術管理専門士(卒業時取得)(必修) JESCコミュニケーションスキルアップ検定(必修) A・F・T色彩検定3級(選択) サービス接遇検定2級・3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) フードコーディネーター3級(選択) |
年限 | 2年 |
定員 | 72名 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 ※製菓衛生師通信課程併修学費¥100,000がかかります。 |
調理師科 総合調理専攻
どんな学び? |
【幅広い調理技術を学び、どこでも活躍できる調理師を目指す!】 西洋料理を中心に日本料理や中華、世界中の料理を本格的に学びます。調理師としての幅広い知識と技術を習得し、どんな場所でも活躍できる調理師を目指します。 |
---|---|
目指せる資格 |
調理師(卒業時取得)国家資格(必修) 製菓衛生師 国家資格(選択) 食品技術管理専門士(卒業時取得)(必修) JESCコミュニケーションスキルアップ検定(選択) A・F・T色彩検定3級(選択) サービス接遇検定2級・3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) フードコーディネーター3級(選択) |
年限 | 2年 |
定員 | 72名 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 |
カフェビジネス科 バリスタ・バーテンダー専攻
どんな学び? |
【コーヒーを中心に高いドリンク技術を身につけたバリスタ・バーテンダーを目指す!】 豊富なドリンク実習の中でエスプレッソ、ラテアートの技術や豆の焙煎、抽出までコーヒーに関する高い技術とビバレッジに関する技術を幅広く身につけます。 |
---|---|
目指せる資格 |
食品衛生責任者(必修) 製菓衛生師 国家資格(選択) フードコーディネーター3級(選択) サービス接遇検定3級(選択) A・F・T色彩検定3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) |
年限 | 2年 |
定員 | 40名 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 |
カフェビジネス科 カフェスイーツ・ベイク専攻
どんな学び? |
【スイーツを中心にカフェに関わる全てを学ぶ!】 スイーツ・ベイク(焼き菓子)・パンなどを中心に、カフェで必要となるドリンク・フードなどの幅広い技術・知識を身につけます。人気のカフェのプロからレシピを学び、在学中からオリジナルの商品開発を行い、学校内のカフェで販売できます。 |
---|---|
目指せる資格 |
食品衛生責任者(必修) 製菓衛生師 国家資格(選択) フードコーディネーター3級(選択) サービス接遇検定3級(選択) A・F・T色彩検定3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) |
年限 | 2年 |
定員 | 40名 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 |
カフェビジネス科 カフェデザイン専攻
どんな学び? |
【デザインや開業スキルを身につけたプロを目指す!】 ドリンクやスイーツだけではなく、おしゃれなカフェをつくるデザイン力を身につけます。 カフェプロデュース企業とのコラボ授業でデザインやインテリアの知識やセンスを身につけます。また、自分のカフェを開業するための開業スキルを学ぶ授業も充実しています。 |
---|---|
目指せる資格 |
食品衛生責任者(必修) 製菓衛生師 国家資格(選択) フードコーディネーター3級(選択) サービス接遇検定3級(選択) A・F・T色彩検定3級(選択) ビジュアルフードクリエイター検定(必修) |
年限 | 2年 |
定員 | 40名 |
学費 |
初年度納入金 1,220,000円 ※別途、総合演習費・諸費用がかかります。 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- ヒルトン東京ベイ
- ホテルオークラ東京ベイ
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
- 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
- ミリアルリゾートホテルズ
- オリエンタルホテル 東京ベイ
- 帝国ホテル
- ホテルニューオータニ東京
- ホテルニューオータニ幕張
- (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス
- 東京エアポートレストラン(株)
- (株)WDI JAPAN
- (株)M・R・S
- (株)ビー・ワイ・オー
- イオンベーカリー(株)
- ピーターパン
- パティスリー タダシ ヤナギ
- 新宿高野
- 千疋屋総本店
- ラ・メゾン アンソレイユターブル
- キルフェボン
- パティスリー キハチ
- アニバーサリー
- アヴランシュ・ゲネー
- (株)ベストプランニング
- (株)エスクリ
- (株)ノバレーゼ
- (株)明治記念館調理室
- (株)ポジティブドリームパーソンズ
- (株)ひらまつ
- (株)うかい
- (株)叙々苑
- (株)東京會舘
- (株)菊の井
- (株)ドトールコーヒー
- 猿田彦珈琲
- (株)トランジットジェネラルオフィス
- (株)フォンス
- (株)パパスカフェ
- シダックス(株)
- エームサービス(株)
- (株)LEOC
- (株)メフォス
- (株)グリーンハウス
- …など
就職率100%(就職者数151名/就職希望者数151名)※2019年3月卒業生実績
就職支援
本校では、一人ひとりの夢にしっかりと向き合い、業界との太いパイプを背景に、在学中はもちろん卒業後も個別に丁寧な就職サポートをしています。体験した数だけ夢に近づく体験学習プログラムで、一人ひとりの学生が実力と自信をつけ、学生全員が、学んだことを活かした職種に就職できるようにバックアップ。さらに、担任が就職専任スタッフ・キャリアセンターが連携して、学生それぞれに合った就職先をみつけ、その希望の就職先に進めるように、カウンセリングなどを通して、決め細やかに就職をサポートします。また、卒業後の転職や独立開業など、いつでも気軽に相談できる「生涯サポート」制度を設けており、卒業生をずっと応援し続けます!
各種制度
東京ベルエポック製菓調理専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学校生活も技術も親身にサポート
各クラスには担任を配置。進路のことや学校生活のこと、一緒に考えます。
また、実習授業は一人ひとりに目が行き届く、先生2名体制で実施しています。

エキスパート講師による国家試験対策
弱点を克服できる国家試験対策で、一人ひとりのレベルに合わせた合格サポートを行っています。授業・レベルのチェック、模擬試験、個別講習・試験対策集中講習などを、くり返し行うことで、国家試験全員合格を目指します。
国家試験のすべてを知り尽くした先生が、試験で出やすいポイントや間違えやすいポイントなどをなんでも教えてくれます。

海外研修で本場の「おいしい」を学ぶ
フランス、イタリア、台湾、それぞれの研修先で食の本場に触れ、歴史と伝統の技術、そして最先端の技術を学びます。また、人気のパティスリーやレストラン・カフェを訪問して、本場ならではのお店作りや感性を磨きます。

コンテスト&卒業制作
最後までがんばった分だけ自分の成長を実感できる!
基礎技術を確認するための学内コンテストを実施。さらに2年間の学びの集大成として、卒業制作を行います。

明るい雰囲気の校舎と最新の設備
第2校舎の1Fには本当のお店と見間違えるオシャレなカフェやレストラン、パティスリーがあります。校舎全体が開放的で明るい雰囲気です。
最新設備が揃った6つの実習室は、実習内容にあわせて使い分けることができます。さらに、学内店舗実習で使用するパティスリーや、バリスタマシンを複数台所有するカフェ実習室、本格的な厨房とワインセラー設備も整ったレストラン実習室のほか、図書室やキャリアセンターなどの設備も充実しています。

一人暮らしを強力サポート
一人暮らしのマナーと防犯対策や、お手軽簡単クッキングなど、不安を解消してくれる内容の一人暮らしセミナーを実施。セキュリティ対策の整った、学生寮・学生マンションなどの物件を紹介することもできます。
また、慶生会クリニックでは内科・歯科の診療を受けられます〈受診料は学生健康管理費から負担されます〉。滋慶トータルサポートセンターでも、さまざまな悩みを相談を受けています。専門スタッフがしっかりと相談にのり、解決に向けて全力を尽くします。
生活の健康面をしっかりサポートしているので、安心して学校の勉強にうちこめます。

奨学金・特待生制度
さまざまな奨学金制度や学費免除制度、特待生制度などでも学生の就学をサポートしています。
●学費免除制度
兄弟姉妹がグループ校に在籍している場合など諸条件に応じて学費を免除する独自の学費支援制度です。
●ベルエポック特待生制度
返還の義務がない制度です。本校を単願希望し、特待生制度に合格した方が対象となります。
●学費分納制度
日本学生支援機構奨学金を利用し、学費を分割納入する制度です。
●日本学生支援機構奨学金・学費ローンの利用
日本学生支援機構の奨学金や、国の教育ローン、学園の提携ローンなどを利用することもできます。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京ベルエポック製菓調理専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
- 芸術・表現・音楽
東京ベルエポック製菓調理専門学校で目指せる職種
- 建築・土木・インテリア
- 食・栄養・調理・製菓
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
東京ベルエポック製菓調理専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
校舎
所在地
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西4-2-5
交通機関・最寄り駅
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口から徒歩7分
- 学校No.3958
- 更新日: 2020.09.30