札幌ベルエポック製菓調理専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 2023年4月より札幌ベルエポック製菓調理専門学校へ校名変更 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人滋慶学園 / 厚生労働大臣指定校

「おいしいを見つける、毎日」でパティシエ・シェフ・カフェのプロを目指す!

ベルエポックで過ごす毎日は、生産者、企業、お客様をつなぐ学びでおいしい笑顔が溢れています!学内に併設するビストロレストラン、パティスリー、カフェは毎日運営!出逢いと体験を通して食のプロを目指します。

★毎日運営するビストロレストラン、パティスリー、カフェ『学内店舗実習』

★業界で活躍するトップパティシエ、シェフ、バリスタの特別授業や北海道食材について生産者から直接学ぶ『産学連携Discovery Program』

★基礎・応用実習でおいしいアイディアをオリジナルレシピに仕上げる『メニュープロデュース~商品開発~』

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 PRイメージ1
札幌ベルエポック製菓調理専門学校 PRイメージ2
札幌ベルエポック製菓調理専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

★毎日運営するビストロレストラン、パティスリー、カフェ『学内店舗実習。』

プロ監修!現場仕様の最新設備を完備。毎日運営する学内店舗実習で、お客様へ届ける楽しさを実践的に学びます。美味しいお料理・スイーツ・ドリンクを作り、店舗運営やサービスを通して総合的な力を身につけることができます。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 ★毎日運営するビストロレストラン、パティスリー、カフェ『学内店舗実習。』

2023.03.01

★『産学連携Discovery Program』人気店のシェフ・パティシエ・バリスタから学ぶ。

ベルエポックの産学連携Discovery Programは“体験と出逢い”がたくさん!最新&一流の技術が体験できる『特別授業』や現地でしか体験できない『おでかけ授業』、北海道食材を学ぶ『食材プログラム』、創造力を身につける『クリエイティブゼミ』を通して新しい発想・発見ができるようになります。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 ★『産学連携Discovery Program』人気店のシェフ・パティシエ・バリスタから学ぶ。

2023.03.01

★『メニュープロデュース~商品開発~』基礎・応用実習でおいしいアイディアをオリジナルレシピに。

ベルエポックの授業はおいしい基礎を理論的に学びます。産学連携Discovery Programで出逢う様々なパティシエ・シェフ・バリスタから基礎から応用まで学ぶので生み出すレシピの幅が広がります。在学中に自分で考えたオリジナルレシピで商品を開発し学内店舗で販売することで、新たな商品をお客様へ提供できるようになります。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 ★『メニュープロデュース~商品開発~』基礎・応用実習でおいしいアイディアをオリジナルレシピに。

2023.03.01

2023年4月完成!学内併設ビストロレストラン、パティスリー、カフェ

2023年4月に、新店舗誕生!玄関を抜けると、開放的なビストロレストラン、パティスリー、カフェが広がります。
毎日営業の学内店舗でおいしいを見つけて、好きなことを好きなだけ夢中になろう!

●札幌の流行の中心で学ぶ!
●最新鋭の設備&授業システム!
●交通の便が良い!
地下鉄「大通」駅より徒歩7分
地下鉄「西11丁目」駅より徒歩5分
JR「札幌」駅より徒歩12分

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 2023年4月完成!学内併設ビストロレストラン、パティスリー、カフェ

2023.03.01

令和元年「高等教育の修学支援新制度の対象機関」となりました。

意欲ある子供たちの進学支援のため、政府が決定した授業料・入学金の減免と、返還を要しない給付型奨学金の大幅拡充による「修学支援新制度」。当校もその対象校として認定されました。

▼詳細については文部科学省ホームページをご参照下さい。
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

高等教育の修学支援新制度の対象となる方で当校への入学を希望される方は個別相談を実施いたしておりますので、入学事務局までお問い合わせ(0120-877-667)下さい。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 令和元年「高等教育の修学支援新制度の対象機関」となりました。

募集内容・学費(2023年4月実績)

札幌ベルエポック製菓調理専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

パティシエ科

概要 毎日がパティスリー キレイ・かわいい・おいしいをつくる

洋菓子を中心にショコラ、製パン、和菓子、アイス、細工菓子など幅広く学び、技術と知識を兼ね備えたパティシエを目指す

学内併設の学内パティスリー店舗実習と豊富な実習授業で、あこがれのスイーツを作る力を身につけます。また、製菓の理論も身につけ、未来の活躍につながる国家資格「製菓衛生師」を取得します。パティシエの引き出しを増やす出逢いと体験を通して学び、技術と知識を兼ね備えたパティシエを目指します。
定員・対象 40名 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,376,600円(諸費用含む)

調理師科

概要 食材を活かしたおいしい料理・デザートをつくる

食材の特徴を活かした料理、スイーツを幅広く学び、技術と知識を兼ね備えた調理師を目指す。

学内併設の学内ビストロレストラン店舗実習と豊富な実習授業で、食材の特徴を学び、オリジナルのレシピを作る力を身につけます。また、未来の活躍につながる国家資格「調理師免許」を取得します。調理師の引き出しを増やす出逢いと体験を通して学び、技術と知識を兼ね備えた調理師を目指します。
定員・対象 40名 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,400,000円(諸費用含む・パティシエ科通信課程併修費用204,000円希望者のみ)

カフェ・スイーツ専科

概要 2023年4月、カフェ・スイーツ専科を新設します。
365日毎日CaféLife/毎日のスイーツ・カフェ・フード実習と学内店舗実習、WEB販売で実践力を身につける!

学内併設学内カフェ、ビストロレストランの店舗実習と豊富な実習授業で、製造から販売までトータルプロデュースする力を身につけます。また、未来の活躍につながる『コーヒーマイスター』を取得します。店舗開業する為の引き出しを増やす出逢いと体験を通して学び、技術と知識を兼ね備えた料理人・パティシエ・バリスタを目指します。
定員・対象 30名 男女
年限 1年
学費 初年度納入金:1,197,500円(諸費用含む)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • 【パティシエ科】
  • ルタオ
  • きのとや
  • ロイズ
  • シャトレーゼ
  • ガトーキングダムサッポロ
  • アニバーサリー
  • ダンデリオン
  • しげぱん
  • GAKU
  • パノトラディショネル
  • パティスリーエニシ
  • 佐藤洋菓子店
  • 【調理師科】
  • 札幌プリンスホテル
  • ル・ミュゼ
  • リッチクチーナイタリアーナ
  • ウェスティンホテル仙台
  • ラパンフーヅ
  • イーストン
  • 柳月
  • どんぐり
  • なだ万
  • 花まる
  • 日清医療食品
  • LEOC
  • 【カフェ・スイーツ専科】
  • 丸美珈琲
  • 徳光珈琲
  • コメダ珈琲
  • ルタオ
  • …など

2022年3月卒業生就職実績:100%(就職希望者104名/就職決定者104名)
【フード業界】ルタオ、きのとや、アニバーサリー、柳月、どんぐり、ル・ミュゼ、リッチクチーナイタリアーナ、丸美珈琲、徳光珈琲 ほか
【サービス業界】札幌プリンスホテル、シャトレーゼ、ガトーキングダムサッポロ、ウェスティンホテル仙台、日清医療食品、LEOC、ラパンフーヅ、イーストン ほか

就職支援

学生一人ひとりが希望する進路を実現させるために、「学生支援センター」の就職専任スタッフと担任による「ダブルサポート」体制で、きめ細やかなサポートをお約束します。 社会で働くためには対人コミュニケーション能力や、基本的な礼儀やマナー、働く上での考え方など“当たり前のこと”がよく見られています。技術はもちろん、社会人としての基礎力を鍛え、アドバイスいたします。

各種制度

札幌ベルエポック製菓調理専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

最大30万円の学費減免のチャンス!「特待生制度」

本校では、製菓・調理・カフェの分野に強い興味と熱意があり、入学を希望する者に対して「特待生制度」を設けています。特待生に選ばれた方には、初年度の授業料の一部を減免します。返還の義務はありません。
(特待生制度は入学選考の合否とは関係ありませんのでご安心ください。)

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 最大30万円の学費減免のチャンス!「特待生制度」

国家資格は合格までサポート!

本校は、製菓衛生師養成校ですので、在学中に受験資格を目指せます。
国家資格である「製菓衛生師」の試験に合格するためのサポート体制も整えていますから安心です。もちろん、サポートは無料で受けられます。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 国家資格は合格までサポート!

生涯を通じたキャリア支援

転職や独立開業といった道を選択する際、いつでも相談できる「生涯サポート制度」を設けています。これは、卒業後もOGや教員からアドバイスを聞けたり、個別相談ができる制度です。また、さらなるスキルアップや知識向上のため、学校主催のセミナーや同窓会も開催。本校では卒業してからもずっと、あなたのキャリアアップを応援しています。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 生涯を通じたキャリア支援

学費サポート

学費や各種費用の支払いについて、担当スタッフがご相談に応じています。各年次の授業料、施設維持費、総合演習費を日本学生支援機構の奨学金を活用して毎月々分割にて納入(口座自動引き落とし)できる「ベルエポック学費分納制度」のご利用も可能です。一人ひとりの状況に合わせてご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 学費サポート

学びの分野/学校の特徴・特色

札幌ベルエポック製菓調理専門学校で学べる学問

  • 栄養・食物

札幌ベルエポック製菓調理専門学校で目指せる職種

  • 食・栄養・調理・製菓

札幌ベルエポック製菓調理専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 海外研修・留学制度
  • インターンシップ
  • 通信教育課程
  • 新設学科コース
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
札幌ベルエポック製菓調理専門学校の学部・学科情報はこちら

札幌ベルエポック製菓調理専門学校の所在地

所在地

〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西9丁目3-4

交通機関・最寄り駅

●地下鉄東西線「西11丁目」駅4番出口から徒歩5分
●地下鉄東西線、南北線、東豊線「大通」駅 1・2番出口から徒歩7分
●JR「札幌」駅南口から徒歩12分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-877-667

札幌ベルエポック製菓調理専門学校のお問い合わせ先

入学事務局

NTTフリーダイヤル 0120-877-667 / 電話 011-261-0141
FAX: 011-261-0144
Mail: info@foods.belle.ac.jp

  • 学校No.3239
  •  
  • 更新日: 2023.09.22

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

[エリア・都道府県]を変更してさがす
[エリア] [都道府県]
[学べる学問]を変更してさがす
[大分類]
[目指せる職種]を変更してさがす
[大分類]

資料・願書請求できる学校をさがす