東京福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人滋慶学園
福祉も、じぶんも、もっと輝ける!
東京福祉の学びは、授業の中で福祉・心理・リハビリの現場を体験できます。
利用者さん、患者さん、子供たちとの関わりで身につけた知識・技術で、福祉を明るく、元気に、じぶんらしく活躍できる未来が待っています。
2024.03.01
学校の雰囲気がわかる!体験授業で楽しく職業を理解できる!オープンキャンパス開催中♪
*福祉・保育・リハビリに興味があるアナタへ*
東京福祉専門学校には、学校の中に福祉・保育・医療の現場があり、こども・高齢者と関わりながら学ぶことができます!
オープンキャンパスでは実際の授業を体験したり、授業の様子を見学することができるので入学してからのイメージもできます!
就職率・国家試験合格実績、学費など、個別相談も随時開催していますのでご安心ください。みなさまの夢のサポートを全力でします!ぜひ一度オープンキャンパスへお越しください★
詳しくはホームページをチェック!
https://www.tcw.ac.jp/event
2024.06.10
東京福祉専門学校Instagram! 学校の情報を随時配信中!
東京福祉専門学校では、インスタグラムを更新しています。
授業の様子や在校生の雰囲気など、リアルタイムでキャンパスライフをのぞいて見てください!
[公式アカウント]@tokyo_fukushi
2024.03.01
東京福祉の“リアル”を配信!学校の様子をのぞいてみよう!
東京福祉もTikTokアカウントを開設!普段の学生の様子や先生との関わりなどリアルな情報を配信中!
東京福祉に入学したらこんな学生生活が待っている?!と想像ができるかも!
短い動画で学科のあるあるネタなどを配信していますので、来校せずとも学校の雰囲気がきっと伝わります!
ぜひスキマ時間にのぞいてみてくださいね!コメントも大募集しています!!!
[TCW CHANNEL]
http://www.tcw.ac.jp/introduction/tcw_channel
@tokyocollegeofwelfare
2024.07.09
気軽に質問してみよう! LINEで進路相談
人の心や身体、生活に関わるリハビリテーションの仕事について1日でわかる!
3種のリハビリ職のお仕事を体験できるスペシャルイベントです。
13:00〜 全体説明
13:30~ 3つの仕事をミニ体験!(30分×3職種)
15:00~ 学科説明
15:15~ 個別相談会
詳細は下記URLをクリック
https://www.scw.ac.jp/opencampus/oc_rehabili/
理学療法士:身体機能の維持・回復を支援するスペシャリスト
子どもから高齢者、スポーツ選手まで幅広い方を支援できる理学療法士の仕事を体験しよう!
作業療法士:「作業」を通して生きがいを支援するスペシャリスト
芸術、スポーツ、音楽などの作業体験を通してリハビリをする作業療法士の仕事を体験しよう!
言語聴覚士:「話す・聴く・食べる」のリハビリを行うスペシャリスト
誰かの話を聞いたり、誰かと話したり、美味しく食べることが好きな人にオススメな言語聴覚士の仕事を体験しよう!
2024.06.12
東京福祉専門学校のコラム配信☆注目の記事がめじろ押し!
本校では毎月、注目のテーマや学科にスポットを当てたコラムを配信しています。
医療ソーシャルワーカーってどんなお仕事?
作業療法士と理学療法士の違いは?
気になるカテゴリーからチェックしてみよう!
[コラム]
https://www.tcw.ac.jp/column
東京福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
社会福祉科
概要 | 卒業時に社会福祉士と精神保健福祉士の2つの国家資格を取得し、オールラウンドなソーシャルワーカーを目指します!全員が国家試験を受験できるので、ソーシャルワークを実践的に学ぶだけでなく、授業の中で国家試験の合格力を高めます。ソーシャルワーカーの仕事を「見て」「聞いて」「体験」する実践的なカリキュラムで、なりたいソーシャルワーカー像に一歩ずつ近づきます。1年次から「ソーシャルワーカーの現場」を「段階的に」体験するプログラムが組まれており、「ソーシャルワーク実習」でこれまでの知識・技術を実践します。 |
---|---|
定員 | 36名 |
対象 | 高校卒業以上の男女 |
年限 | 昼/4年制 |
学費 |
初年度納入金 1,274,392円 |
心理カウンセラー科
概要 | 国家資格である公認心理師と精神保健福祉士の勉強ができるから、心を支援するメンタルヘルスのスペシャリストを目指せます。また1年次から4年次まで様々な現場体験ができるので、将来自分が活躍したい分野が明確になります。公認心理師を目指すには、まず大学等で指定科目を履修する必要がありますが、東京福祉専門学校は、そのための全科目を履修できるカリキュラムを開講しているため、将来の資格取得につながります。 |
---|---|
定員 | 36名 |
対象 | 高校卒業以上の男女 |
年限 | 昼/4年制 |
学費 |
初年度納入金 1,281,192円 |
社会福祉士一般養成科
概要 |
入学して約1か月後から、見学や特別演習を通してソーシャルワークの現場を知る現場体験プログラムがスタートします。専門科目の授業で学ぶ内容と現場の実践がつながり、学習や就職活動に向けたモチベーションが高まります。また専任教員が定期試験や模擬試験データをもとに、強化ポイントや最適な学習プランをフィードバックしつつ、合格までみなさんと伴走します。卒業後は元クラスメイトや先輩たちとともに研鑽しあう「卒業生コミュニティ」で、皆さんの社会福祉士としての成長をバックアップします。 ※本学科は4年制大学卒業・卒業見込みおよび実務経験者が対象の学科です。 |
---|---|
定員 | 60名 |
対象 | 男女 ※4年制大学卒業・卒業見込み者 |
年限 | 昼/1年制 |
学費 |
初年度納入金 1,530,432円 |
こどもソーシャルワーカー科
概要 |
児童養護施設や母子生活支援施設など、社会的擁語の施設で働くために必要な知識・技術・視点を、演習や講義、現場体験を通じた独自のカリキュラムでじっくり学びます。合わせて在学中に保育士国家試験受験により保育士を取得し、就職を目指します。また、「社会福祉士一般養成通信課程」に同時入学し、社会福祉士養成カリキュラムを通信講座で1年9カ月間履修します。卒業後は社会福祉士取得を目指す学びを継続しながら、悩みを抱えやすい新入職1年目をフォローアップします。 ※社会福祉士資格取得済の方は、こどもソーシャルワーカー科のみの入学が可能です。 ※本学科は4年制大学卒業・卒業見込みおよび実務経験者が対象の学科です。 |
---|---|
定員 | 36名 |
対象 | 男女 ※4年制大学卒業・卒業見込み者 |
年限 | 昼/1年制 |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 |
介護福祉士科
概要 | 担任の先生が本校の卒業生でもあり、介護福祉士の先輩でもあるので不安や悩みに共感してくれることも多く、相談しやすい環境が整っています。年齢や国籍も違う多様なクラスメイトと一緒に学ぶから、介護の仕事をするうえで欠かせない、仲間と協力する力やコミュニケーション能力を養います。また毎週金曜日は選べるスキルアップデー!実際の現場に行くもよし、興味があるボランティアに参加するもよし、不安な科目や課題に向き合うもよし!自分に合わせて自由に内容を選べます。苦手を強みに変えて、なりたい自分に近づけるスキルアップデーを通して、強みを持った介護福祉士を目指します。 |
---|---|
定員 | 60名 |
対象 | 高校卒業以上の方または留学生の男女 |
年限 | 昼/2年制 |
学費 |
初年度納入金 1,306,092円 |
作業療法士科
概要 |
作業療法士は一人ひとりの生活や価値観に寄り添いながらリハビリを行います。 人の生活で起きることすべてを「作業」と呼びます。イラストを描くこと、音楽を聴くこと、これらも「作業」です。東京福祉だからできる圧倒的作業体験でこどもから高齢者、障害者まで100人いれば100通りのリハビリができる作業療法士を目指します。 またすべての授業で毎回「小テスト」を実施し、コツコツ積み重ねていく教育システムだから安心して国家資格を目指せます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 高校卒業以上の男女 |
年限 | 昼/4年制 |
学費 |
初年度納入金 1,678,942円 |
キャリアデザイン科
概要 | キャリアデザイン科では、自分のことを知って、今の自分に自信を持ち社会へはばたくための準備をしていきます。学校に通いやすい時間割と学びやすい環境で、たくさんの体験とさまざまな経験をするカリキュラムが特徴です。多くの活動を通じて、「失敗」と「成功」を経験しながら、今まで体験できなかったことを体験して自信をつけていきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 高校卒業以上の男女 |
年限 | 昼/1年制 |
学費 |
初年度納入金 1,211,542円 |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年~2023年3月卒業生実績
- 東京都庁
- 千葉県庁
- 大阪市 福祉職
- 横浜市 福祉職
- 東京都福祉保健局
- 東京都 社会福祉協議会
- 千代田区 社会福祉協議会
- 横浜市 社会福祉協議会
- 市川市 社会福祉協議会
- 木更津市 社会福祉協議会
- 山形県鶴岡市 社会福祉協議会
- 社会福祉法人 特別区人事・厚生事務組合社会福祉事業団
- 板橋区医師会
- 社会福祉法人 友興会 クリスマスビレッジ
- 社会福祉法人 青少年福祉センター 児童養護施設 暁星学園
- 社会福祉法人 敬心福祉会 浦安市障害者福祉センターきらりあ
- 社会福祉法人 恩賜財団 東京都同胞援護会
- 特定非営利活動法人 メンタルケア協議会
- 株式会社 LITALICO
- 児童養護施設 今井城学園
- 児童養護施設 二葉学園
- 児童発達支援 ハッピーテラス 本八幡教室
- 足立区地域包括支援センター 西新井本町
- 社会福祉法人 あいのわ福祉会
- 社会福祉法人 特別養護老人ホーム あかり
- 株式会社 シルバーウッド 銀木犀
- 聖救主福祉会 深川愛の園
- 医療法人社団 三和会 ジェロントピア菊華
- 社会福祉法人 同愛記念財団 同愛記念ホーム
- 医療法人社団 輝生会 初台リハビリテーション病院
- 社会福祉法人 善光会
- 株式会社 ベネッセスタイルケア
- 社会福祉法人 東京栄和会 特別養護老人ホーム うらやす和楽苑
- 一般社団法人 巨樹の会 江東リハビリテーション病院
- IMSグループ 医療法人財団明理会 行徳総合病院
- 医療法人 徳洲会 千葉西総合病院
- 南東北グループ 東京リハビリテーションセンター世田谷
- 医療法人社団 弘生会 東都三軒茶屋リハビリテーション病院
- 社会医療法人社団 森山医会 森山記念病院
- 医療法人社団 昌医会 葛西昌医会病院
- 医療法人社団 健育会 竹川病院
- 東京勤労者医療会 東葛病院
- 医療法人社団 苑田会 苑田第一病院
- 医療法人社団 城東桐和会 東京さくら病院
- IMSグループ 医療法人社団 明芳会 横浜新都市脳神経外科病院
- 一般財団法人 聖マリアンナ会 東横恵愛病院
- 医療法人社団 大和会 平成扇病院
- 医療法人社団 ふけ会福家千葉病院
- 特定機能病院 日本大学医学部附属板橋病院
- 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
- …など
2023年3月卒業生 就職実績
就職率100%(就職者数296名/就職希望者数296名)
専門職就職率97%(専門職就職者数288名/就職希望者数296名)
就職支援
★専門職就職に強い!
「就職に強い東京福祉専門学校」を物語るのは、専門職就職率の高さです。296名の就職者のうち288名が取得資格・学んだ分野を活かした福祉・医療・保育分野に就職しています。
<主な就職先>
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、病院、児童福祉施設、知的障害児施設、在宅介護支援センターなど。
★16,480人分の求人の中から、自分に合った就職先が選べます!
昨年1年間で集まった求人は2,673件。その中から、自分の働き方に合った求人を選べるから、一人ひとりにぴったりの職場が見つかります。
★20,476人の卒業生の実績(2023年3月まで)
本校の卒業生は、そのほとんどが福祉・医療業界に就職し、その数総計で20,476人。そのネットワークが福祉・医療業界からの信頼と就職につながっています。卒業生ネットワークは、就職にも、豊富な実習先の確保にも役立っています。
東京福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
「現場」にふれて自信をもって、実習へステップアップ!!
教室を飛び出して、実際に現場を見たり、体験したり、感じたり。そんな経験を通して学ぶから、ワクワクの中で自然と力が身につきます。実習に出る前に現場に触れる機会たくさんがあるから、自信をもって実習にいくことができます。
学生生活全般をバックアップ! 学生サービスセンター
学費サポートの提案から奨学金手続きや各種証明書発行、健康管理まで、学生生活全般をサポートします。生活の基盤を整えられ学びに集中できます。
セキュリティ万全な学生寮
学校周辺に17の寮を完備しています。自炊式、食事付き、寮長常駐タイプから選べます。遠方、地方からの進学者も安心して学校に通えます。
担任があなたの学生生活全体を支えます
全てのクラスで担任制をとっています。担任があなたと二人三脚であなたの学校生活全体を支え、夢の実現に向けて全力でサポートします。
手厚い就職サポートで確実に就職できる
担任と就職を担当するキャリアセンターが連携して、あなたの就職活動をサポートします。求人票の見方から履歴書の書き方・面接指導まで個別に実施するので、安心です。手厚い就職サポートが就職率100%(※)につながっています。
(※)2023年3月卒業生実績 就職率100%(就職希望者数296名中、就職者数296名)
メンタルサポートや健康サポートも充実
学内に相談室があり、プロのカウンセラーがあなたの悩みに寄り添います。また、提携している病院(内科・歯科)があるので、ケガや病気になっても心配ありません。専門スタッフが親身に対応します。
東京福祉専門学校で学べる学問
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 教育・保育
東京福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
東京福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 通信教育課程
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西5-10-32
交通機関・最寄り駅
東京メトロ東西線「西葛西」駅下車、徒歩約7分。
開く
0120-21-2323
- 学校No.1968
- 更新日: 2024.11.11