専門学校穴吹動物看護カレッジ 専修学校(専門学校) / 香川県 認可 / 学校法人 穴吹学園
人と動物の幸せのために、動物業界をめざす!
◎「動物が好き!」を一生モノの仕事に
動物が好きという気持ちが一番。動物看護師、トリマー、トレーナーなど、めざす職種にかかわらず、穴吹動物看護カレッジの学生は皆、トリミングやトレーニング、看護について学びます。勉強や実習をがんばれるのは動物が好きだからこそ!
◎インターンシップでプロの仕事をいち早く体験!
インターンシップでは将来の就職希望にあわせて、動物病院やペットショップ・サロン、訓練所など県内外の様々な場所で仕事を体験します。現場の空気を肌で感じ、就職を意識した学習ができるようになります。
◎約50種1,000頭以上のモデル犬で実習
毎日、一般家庭のワンちゃんをモデル犬としてお預かりし、トリミング実習を行っています。その数およそ50種1,000頭以上。学生は卒業までに大型犬から小型犬まで、250頭を超える実習を行うことができ、技術を身につけることができます。なお、1人に1台トリミング台を設けていますので、しっかり実習に取り組めます。
◎プロから学べるから動物のプロフェッショナルをめざせる!
現場での活動経験豊富な講師陣が、それぞれの得意分野を⽣かして専門的な授業をわかりやすく⾏っています。現役獣医師3名、動物看護師4名、トリマー6名、トレーナー4名の講師が在籍しており、学生たち一人ひとりの疑問にもしっかり向き合い親身に寄り添います。
また、愛玩動物はもちろん、大型の家畜も私たちの大切なパートナーです。牧場などでの実習を通して、牛や豚などの大動物についても学ぶことができます。
2024.03.01
[国]「愛玩動物看護師」養成所認定!
令和4年5月に愛玩動物看護師法が施行されました。「愛玩動物看護師」が新たな国家資格として誕生し、動物医療の現場でますます重要な役割を果たすことになります。穴吹動物看護カレッジでは「愛玩動物看護師」をめざせます(※)。
※参照:環境省ホームページ 都道府県が指定する養成所
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/kangoshi/files/qualifi/route_2_2.pdf
2024.03.01
動物介在活動(AAA)で動物との共生社会を学ぶ
動物とのふれあいで人に教育・社会的・情緒的な恩恵を与えながら、レクリエーション要素も併せ持つ実習を行っています。
福祉施設や幼稚園などに、担当犬とともに年25回訪問する中で、参加された方々が少しでも犬と一緒に楽しい時間を過ごせるよう毎回工夫を凝らしています。犬を通して、たくさんの人が笑顔になり、安らぐ様子を目にし、人と動物とのより良いかかわり方について考えられるようになります。動物とのふれあいや、レクリエーションがもつ癒しの効果を知ることで、動物と社会との関係づくりを学ぶと共に、命を思いやる心を育てます。
2024.03.01
資格検定以外のカリキュラムも充実
看護、美容、しつけ分野などトータルに学べます。動物のあらゆることを学ぶことで、動物業界で戦力となることはもちろん、飼い主さんからも信頼される人材に!
2024.03.01
実務に役立つ「資格取得」サポート
動物看護師統一認定試験 累計取得者数148名
(2011年~2021年)
JKC公認トリマーC級 合格率100%(合格者41名全員合格)
(2022年3月卒業生実績)
JKC公認ハンドラーC級 合格率100%(合格者21名全員合格)
(2022年3月卒業生実績)
犬と人の共生推進協会 しつけインストラクター検定 合格率100%(合格者41名全員合格)
(2022年3月実績)
すべての学科で動物看護、トリミング、しつけ、飼養管理の知識を学ぶことができ、実務に役立つ資格の取得を目指せます。
2024.03.01
国際感覚が身につく「海外研修旅行」
学生時代に海外を体験することは、グローバルな視点やコミュニケーション能力を養い、将来の可能性を大きく広げるきっかけになります。
<海外研修(希望者)>
オーストラリアやアメリカで、保護施設やハイドロセラピー(水中運動療法)などを見学します。
<優秀生海外研修>
毎年優秀な学生を表彰するとともに、全額学校負担で海外での研修を行っています。
<国際交流センター>
穴吹国際交流センターでは、穴吹カレッジの学生を対象とした独自の海外研修やホームステイを企画・運営しています。他の旅行代理店との大きな違いは、すべて何かを学習できる企画を立案している点です。ヨーロッパ、アメリカ、台湾をはじめさまざまな国で、学科と関連したプログラムをご用意します。
※情勢により中止や変更の可能性があります。
専門学校穴吹動物看護カレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
動物看護総合学科
概要 | 動物について総合的に学び、ペット業界のスペシャリストを目指します。国家資格となる愛玩動物看護師資格取得を目指すだけでなく、ペット美容・しつけトレーニング・動物介在活動・大動物実習など、幅広く学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,140,000円(入学金16万円含む) ※教科書、教材費、行事費、検定預り金が別途必要です。 |
目指せる資格 |
● 愛玩動物看護師【国家資格】 ●愛玩動物飼養管理士1級 ● 鳥取大学認定 高度動物医療研修修了試験 ● 犬と人の共生推進協会 家庭犬しつけインストラクター検定B級 ● サービス接遇検定2級 ●損害保険募集人試験 |
目指せる未来 |
● 動物看護師 ● 動物施設スタッフ ● ペットショップスタッフ ● トリマー・グルーマー ● ペットカウンセラー ● 家庭犬しつけインストラクター ● ブリーダー |
動物健康管理学科
概要 |
実践的なカリキュラムで基礎をマスター。資格取得・コンテスト・スポーツ競技などに挑戦! <ペット美容・グルーマー専攻> 2年間で250頭を超えるトリミング実習で技術と基礎知識を身につけ、飼育法や繁殖、健康管理、飼い主へのアドバイス、簡単なしつけトレーニングまで学習します。豊富な実習で基礎を磨き、就職にも有利なトリマー【JKC公認】C級ライセンスを目指します。全国レベルのトリミングコンテストでの入賞も多数! <しつけインストラクター専攻> 犬の幸せや心を理解し、愛するペットとの楽しい生活をサポートできるインストラクターを目指します。基本のしつけをマスターしたらスポーツ競技(アジリティ)に挑戦。校外実習でトレーナースキルを身につけます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,140,000円(入学金16万円含む) ※教科書、教材費、行事費、検定預り金が別途必要です。 |
目指せる資格 |
<ペット美容・グルーマー専攻> ● ジャパンケネルクラブ公認 トリマーC級ライセンス ● 全国動物専門学校協会認定 サロントリマー検定1級 ● ジャパンケネルクラブ公認 ハンドラーC級ライセンス ● 犬と人の共生推進協会 家庭犬しつけインストラクター検定C級 ● サービス接遇検定2級 <しつけインストラクター専攻> ● 犬と人の共生推進協会 家庭犬しつけインストラクター検定A級 ● ジャパンケネルクラブ家庭犬訓練試験 CDⅡ ● ジャパンケネルクラブ公認 ハンドラーC級ライセンス ● 全国動物専門学校協会認定 サロントリマー検定3級 ● サービス接遇検定2級 |
目指せる未来 |
<ペット美容・グルーマー専攻> ● トリマー・グルーマー ● ペットサロンオーナー・スタッフ ● ペットショップスタッフ ● ハンドラー ● ブリーダー など <しつけインストラクター専攻> ● 家庭犬しつけインストラクター ● ハンドラー ● ペットケアアドバイザー ● ペットショップオーナー・スタッフ ● ブリーダー など |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 株式会社YSR アシル動物病院
- まぐ動物病院
- 大林動物病院株式会社 KOKOどうぶつ病院
- まさきペットクリニック
- 株式会社ケン&ワン、ペットサロンジュリアン株式会社
- 株式会社ジパング
- Coo&RIKU
- 青空ドッグスクール
- ドッグ・セブン
- …など
2022年3月卒業生実績
就職率100%(就職者39名/就職希望者39名)
<業界就職にこだわり、「学んだことを活かせる職種」に就く!>
本校で学ぶのは、卒業後に役立つ知識と技術。下記のW体制により、実務で必要とされる教育を行っています。
◎企業と連携して定期的に見直すカリキュラム
◎指導力向上の研修を定期的に受けている教員
就職支援
<インターシップでプロの仕事を体験!>
3月と8月の2回、インターンシップを行います。インターンシップ先は将来の就職希望に合わせて、動物病院やペットショップ・サロン、テーマパーク、訓練所など。県内外さまざまな場所で現場の空気を感じながら仕事を体験し、実力を養います。
就職支援は担任および、キャリアサポートの資格を持つ就職支援専任スタッフによる、手厚いWサポート体制。履歴書の内容や書き方も、その人らしさを表現できるよう指導します。学生本人はもちろん、ご家族の希望にも応えられるよう適切に支援します。
<穴吹オリジナルの就職サポート>
◎卒業生講演会 ◎企業見学会 ◎就職講演会 ◎校内就職セミナー
◎就職研修・マナー研修
・・・就職活動の心構え、マナー、服装、面接方法、書類の書き方を指導します。
◎個別ガイダンス
・・・数多くの求人票の中から、学生の希望や個性にあった企業を紹介します。
◎合同説明会
・・・さまざまな企業が来校。具体的な話を聞くことで職業について理解します。
専門学校穴吹動物看護カレッジでの学びを支援する各種制度のご紹介!
全国でも珍しい「全天候型訓練施設」
モデル動物病院やトリミング実習室、動物の医療・健康管理の実習を行う「臨床実習室」「検査技術実習室」などの施設・設備を完備。実務に近い環境で実力を磨き、ペットのプロを目指します。
<主な施設・設備>
モデル動物病院・臨床実習室、検査技術実習室、レントゲン室、トリミング実習室、トレーニング実習室、入院看護実習室 など
業界で役立つ「資格取得に強い」
就職活動はもちろん、生涯を通じて、「業界で役立つ資格」「履歴書に書ききれないほどの資格・検定」が、あなたの強みになります。本校では、企業や各業界が求める資格取得に力を入れ、「難しい」資格でも高い合格率をあげています。
ポイントは2つ。合格ノウハウが詰まった「正しい勉強方法」と、飽きずに継続できる「楽しい勉強方法」の実践です。まず、資格を取得する理由やメリットを理解したうえで、オリジナル教材、アクティブ・ラーニング、クイズ形式の授業、タブレットの活用など、工夫を凝らした学びによって資格取得へと導きます。
やる気・熱意を応援する「学費サポート」
学びやすい学費に加え、多様な奨学金・学費免除制度をご用意し、やる気・熱意がある方や経済的に進学を悩んでいる方をしっかりとサポートします。ぜひ、ご活用ください。
<納入金免除制度>
◎穴吹カレッジ特待生制度(成績に応じて最高50万円の学費を免除)
◎高資格・検定取得者特待制度(高校在学中に取得した資格に応じて最高50万円の学費を免除)
◎在校生・卒業生の親族入学優遇制度(入学者の親族が穴吹カレッジの卒業生・在校生なら免除あり)
◎穴吹学園経済的支援奨学生制度(指定の条件に該当する者かつ選考結果に応じて入学時及び進級時に20万円免除)
◎入寮支援(寮費サポート)制度(本学が管理する学生寮に入寮する方を対象に月々の費用サポートあり)
◎在校生の進級時特待制度(入学後の学生を対象に成績が優秀な者に進級時に30万円免除)
その他、各種「公的な貸付制度」もあります。
専門学校穴吹動物看護カレッジで学べる学問
- 農学・水産学・生物
専門学校穴吹動物看護カレッジで目指せる職種
- 動物・植物
専門学校穴吹動物看護カレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
専門学校穴吹動物看護カレッジ
所在地
〒760-0047
香川県高松市塩屋町6-2
専門学校穴吹動物看護カレッジ
交通機関・最寄り駅
◎琴電「瓦町駅」より北へ徒歩約5分(志度線出口が便利です)
開く
0120-46-3485
- 学校No.3399
- 更新日: 2024.09.12