専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ 専修学校(専門学校) / 香川県 認可 / 学校法人 穴吹学園
体験を通して学ぶことでパティシエ・保育・介護に必要な技術・知識・心を育てる。
◎現場で求められるチカラが確実に身につく
実習授業は業界で活躍する先生が指導するので、実際の現場で求められる力がすぐにわかり、それを身につける方法もしっかりと教えてくれます。講義では先生が、各分野のポイントを体験に基づいた実例をあげてわかりやすく伝えます。
◎豊富な実習で就職後の予行演習ができる
イベントや実習授業で、現場で実際に行われる業務を体験。校内だけでなく、一般の方に向けて学生が普段学んでいることや企画したことを実践し、技術の向上だけでなくめざす職業のやりがいまで実感することができます。
◎就職専任の担当者+担任+各業界で活躍中の先生で就職サポートは万全!
企業と太いパイプを持つ就職専任の担当者による就活サポートと、担任の先生による生活面や学習面でのサポート、業界で活躍する先生からの情報やアドバイスによって、就職内定はもちろん、高い業界就職率(学んだことを活かした就職)を実現しています。



トピックス
2020.03.01
実践的な「施設・設備」&「実習」
介護・保育現場を再現したような施設・設備やプロ仕様の調理実習室など、実際の職場環境に近い環境が整います。また、学んだスキルを定着させ、実践力を養う「実習」も豊富です。
<主な施設・設備>
保育演習室、音楽実習室、介護実習室、入浴実習室、製菓実習室 など
<保育系実習>
本校では、学生が自由に保育園や幼稚園を選ぶことができ、教員が依頼をかける仕組み。実習先が就職先になるケースも多くあります。
<介護系実習>
多くの実習先には卒業生がいて、なんでも気軽に相談できます。実習先が就職先になることもあります。
<製菓系実習>
パティスリー実習「パテタマ」やカフェ実習で実務を体験。商品の製造から販売、接客まで、すべてを学生が行います。

募集内容・学費
専門学校 穴吹パティシエ福祉カレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
こども保育学科
概要 |
3年制の保育・食育学科で取り組んでいる食育に関してポイントを絞って学びます。早く社会に出て子どもたちと触れ合う仕事に就きたいという人に向いている学科です。 ◎幼児体育指導を学ぶ 子どもに体育や運動あそびを「たのしく」「わかりやすく」「安全に」指導できる幼児体育指導のスキルも身につけることができます。 ◎あなかれほいくえん 企業主導型保育所「あなかれほいくえん」が平成29年7月、学校内に開園。限られた実習時間以外にも、常に子どもたちとふれ合える環境があります。学生が立てた保育計画を実践する実習授業があるので、卒業までにたくさんの保育体験ができます。 ※近畿大学九州短期大学通信教育部との併修により保育士(国家資格)・幼稚園教諭2種(国家資格)無試験での取得をめざせます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 960,000円(近畿大学九州短期大学通信教育部 併修費用含む。) ※教科書、教材費、行事費、検定預り金が別途必要。 |
備考
★目指せる資格
●保育士【国家資格】
●幼稚園教諭2種免許【国家資格】
●社会福祉主事(任用資格)
●幼児体育指導員
★目指せる未来
●保育所
●幼稚園
●認定こども園
●児童養護施設
●乳児院
●託児所
●母子生活支援施設
●障がい児施設
●児童館
●児童自立支援施設
2020年4月実績
介護福祉学科
概要 |
実務経験をもつ教員が実体験をまじえ指導します。利用者はもちろん介護福祉士にも負担のかからない双方にとって安全な介護技術、利用者の楽しみや生きがいにつながるレクリエーションなどを学び、利用者と信頼関係を築ける介護福祉士をめざします。 ◎介護技術 様々なシーンに対応できるよう、現場と同じ道具や設備をそろえています。また、学生が介助する側、される側の両方を体験するので、より相手のことを考えた介護ができるようになります。 ◎レクリエーション レクリエーションは、生活の中に生きる喜びと楽しみを見出していく大切な活動。専門の教員から学び、質の高いレクリエーションができるようになります。 ◎きめ細かな施設実習サポート 施設実習の際は、実習ごとに課題を設定。専任教員の指導で不安や悩みを解消してから実習に臨み、確実に課題をクリアできる力を養います。週に1度は教員が実習先に訪問し、できていないところの確認・修正をしてくれるので、わからないことがあるまま実習が終了することがなく安心です。 ※介護福祉士特待生制度により合格者全員2年間で40万円の学費免除あり ※専門実践教育訓練給付制度対象講座 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,110,000円 ※教科書、教材費、行事費、検定預り金が別途必要。 ※介護福祉士特待生制度により、上記金額より2年間で40万円を免除します。 |
備考
★目指せる資格
●介護福祉士【国家資格】
●介護事務管理士
●レクリエーション・インストラクター(財団法人日本レクリエーション協会認定)
●福祉住環境コーディネーター検定(東京商工会議所主催)
●認知症ライフパートナー検定
●Microsoft Office Specialist(Word/Excel)
★目指せる未来
●特別養護老人ホーム
●介護老人保健施設
●病院等医療施設
●ホームヘルプサービス
●グループホーム
●デイサービスセンター
●社会福祉協議会
●障がい者支援施設
●障がい児入所施設
2020年4月実績
パティシエ・ベーカリー学科
概要 |
1年次修了時に製菓衛生師(国家資格)の受験資格の取得をめざし、2年次での合格をめざす学科です。 創造力や発想力が必要とされる実習経験を積み、ワンランク上のパティシエをめざします。 ◎高度なお菓子作り 1年次で学んだ製菓・製パン・和菓子に関する技術・知識を応用し、2年次にはコンテストへの出品や、創作菓子・工芸菓子などさらに高度なお菓子作りに挑戦します。 ◎実習イベントで実務を体験 パティスリー実習では、定期的に校内で洋菓子店をオープン。商品のお菓子を作るだけでなく、商品陳列やラッピング、接客なども経験します。また、校内でカフェをオープンする実習もあり、店内のコーディネートやメニュー表の作成、商品の製造・販売まですべて学生が行います。自分が作ったお菓子を買ってくださるお客様の反応を見ることで、パティシエとしてのやりがいも体感できます。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,110,000円 ※教科書、教材費、行事費、検定預り金が別途必要。 |
備考
★目指せる資格
●製菓衛生師【国家資格】
●菓子製造技能士【国家資格】
●パン製造技能士【国家資格】
★目指せる未来
●洋菓子・和菓子店
●菓子メーカー
●ベーカリーショップ
●ホテル・レストラン・カフェ
2020年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- お菓子の工房リンドン
- (株)きさらぎ
- (株)ルーヴ
- (株)ババベル
- (有)サンファソン
- (株)HUGE
- ラッシュ(株)
- 三豊市立西香川病院
- 社会福祉法人 香川県社会福祉事業団 香川県ふじみ園
- あなぶきメディカルケア(株)
- 特定非営利活動法人クリア
- 医療法人誠和会
- 社会福祉法人すみれ福祉会
- 社会福祉法人 長尾福祉会 高松くりの木保育園
- 学校法人聖母学園
- (株)みどり合同ホールディングス
- 丸亀聖母幼稚園
- 社会福祉法人守里会 あさがお保育園
- 幼保連携型認定こども園 和光こども園
- …など
就職率100%(就職者55名/就職希望者55名)
就職支援
■就職専任の担当者+担任+各業界で活躍中の先生で就職サポートは万全!
企業と太いパイプを持つ就職専任の担当者による就活サポートと、担任の先生による生活面や学習面でのサポート、業界で活躍する先生からの情報やアドバイスよって、就職内定はもちろん、高い業界就職率(学んだことを活かした就職)を実現しています。
各種制度
専門学校 穴吹パティシエ福祉カレッジでの学びを支援する各種制度のご紹介!
業界で役立つ「資格取得に強い」
就職活動はもちろん、生涯を通じて、「業界で役立つ資格」「履歴書に書ききれないほどの資格・検定」が、あなたの強みになります。本校では、企業や各業界が求める資格取得に力を入れ、「難しい」資格でも高い合格率をあげています。
やる気・熱意を応援する「学費サポート」
学びやすい学費に加え、多様な奨学金・学費免除制度をご用意し、やる気・熱意がある方や経済的に進学を悩んでいる方をしっかりとサポートします。ぜひ、ご活用ください。
<納入金免除制度>
◎穴吹カレッジ特待生制度(成績に応じて最高100万円の学費を免除)
◎穴吹カレッジ社会人特待生制度(成績に応じて最高20万円の学費を免除)
◎高資格・検定取得者特待制度(高校在学中に取得した資格に応じて最高100万円の学費を免除)
◎在校生・卒業生の親族入学優遇制度(入学者の親族が穴吹カレッジの卒業生・在校生なら免除あり)
◎穴吹カレッジ県外出身者奨学生制度(特待生受験と合わせて適用)
◎遠方奨学生制度(対象地域の方は寮費補助)
その他、各種「無利子貸与支援制度」「公的な貸付制度」もあります。
学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジで学べる学問
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 栄養・食物
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジで目指せる職種
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ
所在地
〒760-0021
香川県高松市西の丸町14-10
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ
交通機関・最寄り駅
◎JR「高松駅」より西へ徒歩約2分
◎琴電「高松築港駅」より西へ徒歩約3分
(高松北警察署向かい)
開く
0120-46-3485
- 学校No.3071
- 更新日: 2020.03.01