東京都の地球・環境・エネルギーが学べる学校説明会・施設見学会・進路相談会一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

東京都

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学校見学会・進路相談会

学べる学問
指定する

地球・環境・エネルギー

目指せる職種
指定する

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

東京都の地球・環境・エネルギーが学べる学校見学会・進路相談会検索結果

12

1-12件を表示

専修学校(専門学校)東京都

東京デザインテクノロジーセンター専門学校

TECH.C.は4年間・3年間でデザインとテクノロジーで「創造力」を仕事にする学校です。

AO入試の疑問を解決!

進路相談会東京都

アイコンマーク

定員制

AO相談会

AO入試の疑問を解決!

「AO入試ってよく聞くけど、実際どんな入試なのかよくわからない…」という高校3年生の皆さまへ!入試の仕組みや手続き、面接、書類や作文の書き方などをご説明します! 【スケジュール】 ・12時開始のスケジュール 12:00集合→12:10校舎見学→12:30学校説明全体説明会→13:30個別相談会 ・16時開始のスケジュール 16:00集合→16:10校舎見学→16:30学校説明全体説明会→17:15個別相談会

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
私立大学東京都

国士舘大学

創設当初からの少人数教育。学生一人ひとりと向き合える教育を実践

ご都合に合わせて個別でキャンパスを見学!

学校見学会東京都

個別キャンパス見学会

ご都合に合わせて個別でキャンパスを見学!

個別でキャンパスをご見学いただけます。 入学者選抜に関するご相談も受け付けておりますので、是非ご来校ください!

開催日 随時開催
私立大学東京都

学習院女子大学

「日本を学び、世界を知り、英語で伝える」教育で、グローバルに活躍できる女性を輩出しています。

夕方開催の説明会です!

学校見学会東京都

アイコンマーク

定員制

イブニング学校説明会

夕方開催の説明会です!

本学では、お仕事の関係で、ウィークデー等の夕方でなければ学校見学にお越しになれない保護者の皆様を対象に、イブニング学校説明会を開催しております。 ※ご家族皆様で、または保護者の方のみのいずれでも結構です。 対象:受験生・高校生・保護者 【開催内容】 大学概要説明/入試制度説明/教職員による個別相談

開催日
  • 10/16(水)
  • 12/10(火)
私立大学東京都 , 千葉県

東邦大学

医・薬・理・看護分野を擁する自然科学系の総合大学

生命の科学に触れよう!

学校見学会東京都

アイコンマーク

定員制

【看護学部】キャンパス見学会

生命の科学に触れよう!

キャンパス内を見学できます! 本学ホームページよりお申し込みください。 ▼お申込みや詳細については以下のページをご確認ください。 https://juken.toho-u.ac.jp/opencampus/ *各種イベントの開催方法や日程等が変更になる場合があります。  必ず本学公式ホームページを確認の上、ご来場をお願いします。

開催日
  • 11/23(土)
  • 03/15(土)
施設を見学しよう!

学校見学会東京都

アイコンマーク

定員制

【医学部】施設見学会

施設を見学しよう!

東邦大学医学部では施設見学会を開催します! 東邦大学大森キャンパス内をご紹介いたします。 「医学部の実習室ってどんなところ?」「医学部の図書館を見てみたい!」そんな方にオススメのイベントです。 ▼お申込みや詳細については以下のページをご確認ください。 https://juken.toho-u.ac.jp/opencampus/ *先着順です。定員に達し次第受付終了いたします。

開催日
  • 10/26(土)
  • 12/14(土)
私立大学東京都

跡見学園女子大学

実践的な教養を備え、自律し、自立した女性をめざす

いつでもキャンパス内を見学することができます

学校見学会東京都

大学見学(文京キャンパス)

いつでもキャンパス内を見学することができます

本学では、オープンキャンパス以外の日程であっても、いつでもキャンパス内を見学することができます。 見学可能時間:月曜日~金曜日 9:00~16:00        土曜日     9:00~12:00 ※学校行事などの都合で、見学ができない場合もありますので、見学を希望される方は事前に入試課までご連絡ください。

開催日 随時開催
私立大学神奈川県 , 東京都 , 青森県 , 新潟県

北里大学

学祖・北里柴三郎の意志を受け継ぐ、生命科学の総合大学

入試や大学生活に関する不安や悩みに、丁寧にお答えします!

進路相談会東京都

【薬学部】進学相談会(白金キャンパス)

入試や大学生活に関する不安や悩みに、丁寧にお答えします!

薬学部を目指す方を対象に、進学相談会を開催します。 入試のことはもちろん、大学生活や学費のことなど、お気軽にご相談ください。 ※白金祭同日開催予定 ※詳細は本学ホームページ(受験生サイト)をご確認ください。 https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/goukaku/go-kitasato/open-campus

開催日
  • 10/26(土)
  • 10/27(日)
私立大学東京都

聖心女子大学

2年進級時に学科を決めるユニークな教育システム

オーダーメイドオープンキャンパス実施中!

学校見学会東京都

アイコンマーク

定員制

毎日開催!オーダーメイドオープンキャンパス(来学・オンライン)

オーダーメイドオープンキャンパス実施中!

平日は毎日、土曜日も実施しています。 対面またはオンラインにて、7種類の中からお好きなプログラムを選んで参加することが可能です。 ご希望の日時、プログラムを選んで、聖心女子大学の学びを感じてください! <選べるプログラム> ・大学概要説明 ・入試概要説明 ・キャンパスツアー ・4号館(聖心グローバルプラザ)ツアー ・個別相談 ・学食体験(土曜のみ) ・過去問題閲覧

開催日 随時開催
私立大学東京都

上智大学

叡智が世界をつなぐ。学際的なグローバルキャンパスで、世界を切り開く人物を養成。

アドミッションズオフィスを12号館1階に開設!

学校見学会東京都

四谷キャンパス見学

アドミッションズオフィスを12号館1階に開設!

上智大学では、大学の雰囲気を感じ理解を深めていただくため、受験生の皆様や一般の方を対象にキャンパス見学を実施しています。 また、アドミッションズオフィス(四谷キャンパス12号館1階)の窓口にて、入試や大学に関するご質問・ご相談にもお答えいたします。 各種資料や過去の入試問題も閲覧可能です。 どうぞお気軽にお越しください。 【アドミッションズオフィス業務時間】 10:00~11:30、12:30~16:00 (土・日・祝日、夏期・冬期休業期間、大学が定める祝日を除く) TEL(03)3238-3167 詳しくは受験生Webサイト https://adm.sophia.ac.jp/ (TOP)→入試情報→キャンパス見学 をご確認ください。

開催日 随時開催
文部科学省以外の省庁所管の学校東京都

職業能力開発総合大学校

日本のものづくりを支える科学・技術・技能を学ぶ”職業大”

学校推薦入学試験志願者向け学校説明会(面接、小論文対策講座)

学校見学会東京都

アイコンマーク

定員制

学校推薦入学試験志願者向け学校説明会(面接、小論文対策講座)

学校推薦入学試験志願者向け学校説明会(面接、小論文対策講座)

7月13日(土)に学校推薦入学試験志願者向け学校説明会(対面)を開催いたします。 職業大教職員による学校概要説明や専攻紹介のほか、予備校講師による面接・小論文対策講座を実施します。 面接試験・小論文試験で押さえておきたいポイントや解き方のコツはもちろん、実際に模擬小論文に取り組むことで試験本番のイメージをつかむことができます。 学校推薦入試の受験を検討している方には必見の内容が盛りだくさんです! また、本イベントに参加し、アンケートに回答いただいた方に過去問題集(5年分)をプレゼントします。皆さまのご参加、お待ちしております。 ※本イベントは保護者同伴不可のイベントです。受講希望者ご本人のみお申し込みください。 ※本イベントへの参加の有無が、当校の学校推薦入学試験の合否に影響を及ぼすことはありません。 ※本イベントは対面開催です。来校が難しい方は同日にオンライン開催(個別相談会・小論文対策動画オンデマンド配信)もあります。 申込受付期間:2024年6月5日(水)~7月5日(金)(学食利用申込期限:7月1日(月))

開催日
  • 07/13(土)
私立大学東京都

中央大学

実践的な学びと、難関資格・公務員・就職のきめ細かな支援により、さまざまな分野で活躍できる人材を育成

多摩キャンパスへようこそ!

学校見学会東京都

【多摩】キャンパス見学会〈文系学部志望者対象〉

多摩キャンパスへようこそ!

「大学を見てみたい」「中央大学を知りたい」という高校生・受験生の皆さんのために、中央大学ではキャンパス見学会を開催いたします。 大学スタッフによる大学説明の後に、在学生がキャンパスをご案内します。 受験に役立つ情報も満載、先輩のトークも楽しいですよ! ご希望の方には、終了後に個別相談も受け付けています。 保護者の方のご参加も大歓迎です。 ※多摩キャンパスは文系学部志望者向けのメニュー内容になります。

開催日 随時開催
専修学校(専門学校)東京都

青山製図専門学校

「建築・インテリア」を生まれ変わる「渋谷」で学ぶ!

個別相談と授業見学に入学相談室担当者が親身に対応。

進路相談会東京都

アイコンマーク

定員制

入学相談会・授業見学

個別相談と授業見学に入学相談室担当者が親身に対応。

個別入学相談は入学相談室担当者が、入学についてや学費についてなど親身に対応しています。 【入学相談会】 ●開催時間 月~金曜日 9:00~17:30 随時受付 ※夜間の時間帯での入学相談にも対応しています。事前にご連絡ください。 【授業見学】 ●開催時間 昼間部 月~金曜日 9:30~16:30 随時受付 夜間部 月~金曜日 18:30~

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
私立大学東京都

武蔵野美術大学

創造的思考力と創造の持久力を鍛える。2学部12学科を擁する日本を代表する美術・デザインの総合大学

キャンパスや食堂、無料の美術館・展示などなど・・普段のムサビの雰囲気を体感してみませんか?

学校見学会東京都

大学見学(自由見学)

キャンパスや食堂、無料の美術館・展示などなど・・普段のムサビの雰囲気を体感してみませんか?

学生たちが学んでいるキャンパス・施設や、食堂でランチを楽しむ学生たちの様子、無料で入れる美術館などなど・・・通ったときのことを考えながら、普段のムサビの雰囲気をぜひ体感してみてください。 ※大学公式WEBより、ご予約が必要です。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日 随時開催
2024年度 進学相談会

進路相談会東京都

進学相談会

2024年度 進学相談会

ムサビの職員や教員へ進路や入試、大学生活の不安など相談してください! ●相談会スケジュール 仙台 2024年5月11日(土) せんだいメディアテーク 秋葉原 2024年5月19日(日) アキバ・スクエア 金沢 2024年5月30日(木) 石川県立音楽堂 さいたま 2024年6月2日(日) 大宮ソニックシティ 熊本 2024年6月8日(土) グランメッセ熊本 長野 2024年6月9日(日) シャトレーゼホテル長野 池袋 2024年6月16日(日) サンシャインシティ 宮崎 2024年7月6日(土) アートホテル宮崎スカイタワー 静岡 2024年7月6日(土) ふじさんめっせ 香川 2024年7月9日(火) 高松商工会議所 愛知 2024年7月21日(日) 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 福岡 2024年7月23日(火) 南近代ビル 広島 2024年8月1日(木) 広島産業会館 札幌 2024年8月4日(日) 札幌ガーデンパレス

開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。