オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、教育を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
7件
1-7件を表示

新型コロナウィルス感染症の影響で来校が難しい方のために、オンライン上でも個別相談を実施しています。 ひとり1人の進路に合せたアドバイスを行います。 あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用) 定員になり次第申込みを締切ります。早めに申込みください。 毎日実施 ※日曜・祝日除く [1]11:00~ [2]13:00~ [3]15:00~ [4]17:00~ [5]19:00~
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

ひとり一人の進路に合せたアドバイスを行います。 ≪例えばこんなこと≫ ・2021年4月入学の入試について ・他の専門学校や大学との違いは? 首都医校の4年制学科の魅力は? ・医療・福祉分野には、どんな職種があるの? どの学科に入学すべき? ・【大卒者対象】最短で医療・福祉・リハビリの資格を取得するには? ・各種奨学金や学費サポートについて ・寮・アパート・マンションなどの住まいのサポート制度について ・最新の就職実績や就職サポートについて 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]10:00~ [2]13:00~ [3]15:00~ [4]17:00~ [5]19:00~
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

LINEで進路相談始めました! 「進路に悩んでいる」「遠方でなかなか学校まで行けない」「福祉や保育のお仕事に興味がある」など、気になることを聞きたい方におすすめです!! どんな質問でも大歓迎ですので、お気軽にLINEを送ってください。 【LINE進路相談でわかること】 ・東京福祉専門学校の特徴 ・就職について ・学費サポートについて ・入試制度について ・キャンパスライフ など入学事務局が即座に対応します! (※混み合っている場合は少しお時間いただきます。ご了承ください。) 【LINE進路相談の開催日と時間】 平日 10:00〜16:00 上記時間外も毎日質問は受け付けておりますので、いつでもお待ちしています!
開催日 | 随時開催 |
---|

介護職を目指すご子息・ご息女をお持ちの保護者のみなさまへ 介護学生たちの座談会を覗きにいらっしゃいませんか? 本音トークを聞く中で、今どきの介護を学ぶ学生たちの姿が見えてくるはずです! 「そもそも介護職を目指す学生たちってどんな子?」 「うちの子にもできるかしら?」 「国家試験を受けるって本当?」など こんな疑問にお答えします。 その他、学費支援や就職についての説明の時間も用意致しております。 お気軽にご参加ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

〇完全個別対応制で、周りを気にせず、納得のいくまでじっくり相談できます。 〇ご都合のよい時間に来校可能!(要予約) 「資格がきちんと取れるか心配」「学費の事が気になる」「仕事の将来性は?」など、進学する前に確かめたいが、オープンキャンパス、ショートオープンキャンパスに参加ができない方へ。 個別相談会なら、完全個別対応なので、知りたいことを納得いくまで相談できます。 短時間で知りたいことだけ質問することもできます。 ◆開催日/平日・土日・祝日 ◆開催時間/10:00~18:00
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

学費のことが心配な方、分納制度や働きながら学ぶワーク&スタディ制度にご興味のある方、奨学金や教育ローンを借りようと思っている方など、一人ひとりに合った学費プランを提案いたします。 そのほかにも、学科のことや資格や就職についてのご相談もお受けいたします。 ご希望の方には、学費納入のシミュレーションシートをお渡しいたします。 ◆開催日/平日・土日・祝日 ◆開催時間/10:00~18:00
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

現場経験豊富な講師が実体験を交えながら、授業のことから業界のことまで詳しく紹介します。 また、毎回変わる体験授業は学生と一緒に楽しめるのが魅力!リアルなスクールライフに触れ、学校の雰囲気を体感できます。 資格・就職・入学手続・学費についても詳しく説明しますので、ぜひお気軽にご参加ください。保護者の方の参加も大歓迎です。 ※開始10分前までに受付をお願いします。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学科説明をはじめ、一足先に授業を体験できる体験実習・試食、施設見学や入学・学費説明など、1日で本校のことがわかる充実のプログラムをご用意しています。 当日は、個別相談(要予約/AO入試受験希望者必須)も受け付けていますので、入試のことや学校生活のことなど、何でも聞いてください! <開催プログラム> ・学科別の体験実習 ・学科の説明 ・入試・学費の説明 ・施設見学 ・個別相談(要予約/☆AO入試受験希望者必須) <持ち物>不要 <参加者特典> オープンキャンパス1回、個別相談1回参加すると、受験料が免除になります。 ※関東以外から来校される方に向けた交通費補助があります。 ※入試説明会開催日は体験実習は実施しません。 みなさんの来校をお待ちしています♪
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

東京医薬専門学校では、ご自宅から参加できる個別相談会を実施しています! スマホやPCで気軽に参加でき、東京医薬の知りたいことが何でもわかるイベントです♪ 保護者の方のご参加ももちろんOK!ご予約お待ちしています! ■事前予約制のイベントになります。下記URLよりお申し込みください。 https://www.tcm.ac.jp/eventlist/online/
開催日 | 随時開催 |
---|

東京医薬専門学校では、ご自宅から参加できる学費相談会を実施しています! あなたに合った学費サポートをご提案いたしますので、是非お気軽にご相談ください。 保護者の方のご参加ももちろんOK!ご予約お待ちしています! ■事前予約制のイベントになります。下記URLよりお申し込みください。 https://www.tcm.ac.jp/eventlist/online-gakuhi/
開催日 | 随時開催 |
---|

東京医薬専門学校では、ご自宅から参加できるAO面談練習会を実施しています! 「面接は初めてだから不安・・・」「緊張しやすいので、練習したい・・・」そんな方にオススメのイベントです。 面談の練習はもちろん、AO入試についての相談も可能です。各学科のベテラン教員、入学事務局職員と一緒に、AO面談の準備をしましょう! 保護者の方のご参加ももちろんOK!ご予約お待ちしています! ■事前予約制のイベントになります。下記URLよりお申し込みください。 https://www.tcm.ac.jp/eventlist/online-ao/
開催日 | 随時開催 |
---|
平日個別相談会は、仕事帰り学校帰りと空いている時間を使って気軽に参加できます。 入試に関すること、学費、就職・資格サポート、授業や学校生活まで参加者のご希望に合わせた内容で詳しくご説明します。 学校見学も可能です。 平日の10時~20時まで受付けていますので、事前にご予約ください。当日を希望される場合も、担当者がいれば対応させていただくことは可能ですので、お気軽にお電話ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

本校で学べる専任教員の技術を見学できる機会です。 【対象学科】 [1]はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 [2]はり・きゅう科 [3]柔道整復科 【時間】13:30~16:00 [受付 13:00~] 【内容】※詳細は順次発表していきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校説明会では本校の特徴や取得資格、入試情報などについて詳しく説明いたします。そのほか、はり・きゅう・あん摩・柔道整復など東洋医療についていろいろ学ぶことができます。AO入試情報やダブルスクールの情報なども満載です。 【対象学科】 [1]はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 [2]はり・きゅう科 [3]柔道整復科 【時間】 ◆午前の部[10:00受付]10:30~12:30 [午前は「柔道整復科」をご希望の方のイベントです。] ◆午後の部[13:00受付]13:30~15:30 [午後は「はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科」「はり・きゅう科」をご希望の方のイベントです。] 詳細は本校ホームページでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

個別相談会では、大きな学校説明会では質問しにくそうな、ひとりひとりの疑問や不安にお応えできます。 【対象学科】 はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科、はり・きゅう科、柔道整復科 【個別相談会実施日・時間】 月曜日~金曜日 10:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日除く ※所要時間約1時間 【予約上のご注意】 個別相談会のご予約は、希望日の前日17:00まで(前日が土・日・祝日の場合は更にその前日の17:00まで)にお願いします。 詳細は本校ホームページでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師と、消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 午前の学校説明会では学校概要、学科概要、入試情報などの説明に加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。 午後のオープンキャンパスでは実際の講義や実習の体験ができるのはもちろん、先輩たちに日常の学生生活の様子を聞けるチャンス。 また、校舎内で施設・設備の見学会を開催します。 サークル活動や学生会活動などが盛んな長野救命医療専門学校を丸ごと体験しよう! ■■お申し込みは「オープンキャンパス参加」ボタンからどうぞ!■■
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師と、消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。学校説明会では学校概要、学科概要、入試情報などの説明に加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また、学生たちに日常の生活の様子を聞けるチャンス。 サークル活動や学生会活動などが盛んな長野救命医療専門学校を丸ごと体験しよう! 参加費は無料。 ■■お申し込みは「オープンキャンパス参加」ボタンからどうぞ!■■
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師と、消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 オープンキャンパスでは実際の講義や実習の体験ができるのはもちろん、先輩たちに日常の学生生活の様子を聞けるチャンス。 サークル活動や学生会活動などが盛んな長野救命医療専門学校を丸ごと体験しよう! ■■お申し込みは「オープンキャンパス参加」ボタンからどうぞ!■■
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師と、消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 進学相談会では入試情報や学校・学科概要、学校生活についての説明や施設見学ができます。進路に迷っている3年生や社会人の方はもちろん、1・2年生の進路相談、学習相談も承ります。 完全個別相談会で所要時間も1時間程度ですので、お気軽にお申し込みください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
医学・歯学・薬学・看護・リハビリ・教育に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】司書 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】司書 編」では、千葉県中央図書館で司書として働く松崎萌さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、松崎さんに司書の知られざるトリビアや、思い出深いエピソード、今後の目標、松崎さんの働く図書館の魅力についてなど、たっぷり語っていただきました!
-
【シゴトを知ろう】司書 編
自治体が運営する公立図書館をはじめ、企業や大学の図書館などで、本の選定や分類・貸し出し・返却業務を行う「司書」というお仕事。高校生の皆さんは、学校の課題をこなすため図書館を利用する機会があると思いますが、探している資料が見つからないとき、パパッと探し出してくれる司書さんはとても頼もしい大人に見えますよね。今回は千葉県立中央図書館で司書の仕事をしている松崎萌さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。
-
炭酸を飲んだ後は歯を守る対策が必要? 知っておくと役立つ「酸」と「歯」の関係
皆さんは、「炭酸飲料を飲むと、歯が溶ける」という話を聞いたことはありませんか? 飲み物を飲んで歯が溶けるなんて信じ難いかもしれませんが、実はこれは本当の話です。しかし、炭酸飲料を怖がる必要はありません。少しの心掛けで、大切な歯を守りながらおいしく炭酸飲料を楽しむことができますよ。
-
【シゴトを知ろう】職業訓練指導員(テクノインストラクター) ~番外編~
技術を身に付けて仕事に就きたいと考えている人たちのために、公共職業訓練という制度があります。ポリテクセンター埼玉でテクノインストラクターとして働く細井遼太郎さんは、この制度で技術を身に付けたいと考えている人たちの指導をしています。今回はテクノインストラクターについてさらに詳しいお話をお伺いしました。
-
【シゴトを知ろう】職業訓練指導員(テクノインストラクター) 編
将来は専門的な仕事をしたいと考えている高校生も多いのではないでしょうか。その中で、「ものづくり」や「人に教える仕事」として、公的な職業訓練機関における「テクノインストラクター」という道もあります。 今回は、ポリテクセンター埼玉で、テクノインストラクターとして働く細井遼太郎さんにお話を伺いました。テクノインストラクターとはどんな仕事をするのでしょうか?