工学・建築が学べる、保育・こどもを目指せる専門学校の学校検索結果
8件
1-8件を表示
変化する社会で生きる学び。未来に生きるテクノスの「本物の学び」
◆23学科68コースもの多彩な専門分野が集まった東京工学院だからこそできる教育があります! 少人数制で、それぞれの専門分野の知識や技術を身につけることはもちろん、合同授業や選択授業などで専門以外の幅広い知識や技術を身につけることもできます。他学科の学生と交流を持つことで、社会性や協調性、コミュニケーション能力を養うことができます。 コンサート・イベント科とミュージック科、アニメ・マンガ科と声優・演劇科など、他の学科とコラボレーションすることで、実際の現場に近い実践的な学びができます。 就職に直結した教育機関だからこそ、実務教育を重視して、校内で学生がスポーツクラブを経営したり、子どもたちと触れ合える保育の現場があったり、実践力・即戦力を磨ける環境があります。 全ての学科に「大学コース」を設置し、大学併修学科や教育専攻科へ編入すると同時に、学務提携している各大学の通信教育課程との併修で、専門学校卒業の「専門士」と大学卒業学位「学士」の取得が可能です。 こうした総合学院としての特長を活かしながら、自分の夢を実現してください。
エアライン、ブライダル、ホテル、観光、語学。好き!を仕事にする、好き!を力に変える学びを大阪外語で!
エアライン、ブライダル、ホテル、観光業界、高い英語力、韓国語+英語、中国語+英語。 アメリカをはじめとする海外留学の夢を実現させるためのコースが充実! 就職・海外留学・国内大学編入の夢を応援します。 ~大阪外語専門学校の独自の教育システム~ ◇英語・韓国語力を伸ばす「レベル別クラス編成」が充実 ◇就職力をつける科目の充実 ◇1年で成功する留学の準備ができるコースも充実 ◇各学科にあわせた海外研修制度が充実 ◇国際人としてのマナーと高い語学力を身につけるカリキュラムが充実 ◇英語に加えて第二外国語でアジア言語が学べる学科も充実 ◇校内企業セミナーなど、就職をバックアップするプログラムの充実 ◇クラス担任制による進路・進学・留学・資格取得指導の充実
「生きる」を支えるプロになる。obmからバイオ・医療・福祉・心理・こども業界へ!
医療事務・医療秘書・薬局事務・看護助手・バイオ技術者・細胞培養技術者・精神保健福祉士・保育士・福祉施設相談員など「生きる」を支える専門職を目指すアットホームな学校です。 先生との距離がとても近く気軽に相談できる環境で、学生一人ひとりへの個別対応を大切にしていますので、就職・資格取得実績も抜群! 今後の成長が見込まれるバイオ・医療・福祉・心理・こども業界で、即戦力になる「専門知識」「現場で役立つ技術」「磨かれた心」を兼ね備えたプロを育てます。 ■基礎から学んで「実験のプロ」になる「バイオ学科」 ■2年間で技術者就職をめざす「バイオ技術学科」 ■医療現場を支える人になる「医療事務総合学科」 ■心と生活をサポートする人になる「医療福祉心理学科」
単なる技術の習得に終わらせない、実社会を想定した実践的な学びで「即戦力」となる技術を身に付ける
全9学科・コースを設置している静岡産業技術専門学校では、IT、情報処理、CGアニメ、ゲーム、建築、CAD、ビジネス、医療事務、幼児保育の分野において、基礎的な知識から業界最新技術まで学ぶことができます。また、実社会同様の仕事の流れで、実践的なテーマに沿って行う企業との連携授業や共同研究を通して、単なる技術の習得に終わらせないよう、「技術力・実践力・資格」を効率よく身に付けることができるカリキュラムを実践しています。 開校以来50年の専門教育実績を基に築いてきた幅広い教育ネットワークにより、様々な企業や団体との教育連携を行い、専門的な知識や最新の技術を取り入れています。 10,000名を超える卒業生の幅広いフィールドでの活躍により、多くの企業から高い評価を獲得。社会的評価をベースに質・量ともに高い就職実績も維持し続けています。
楽しくて、愛しくて、優しくて… そんなきらめきがこの場所にある
トリニティカレッジは、臨床工学技士を目指す【臨床工学科】、保育士・幼稚園教諭を目指す【こども保育学科】、介護福祉士を目指す【介護福祉学科】と現代の少子高齢社会が求める医療・福祉・保育の3つの学科構成です。 百戦錬磨の講師陣が個々の能力を最大限に発揮でき、誇りをもって働ける職場への就職を完全にバックアップしていきます。 また、本校では学生生活はとにかく楽しくなくてはならないと考えます。「大いに学ぶ、そして遊ぶときは思いっきり遊ぶ」。そんな校風だから、『学ぶことは自分の仕事』という、積極的で主体的な心構えも生まれます。 勉強も遊びも全力で!もちろんバイトも!…なんて欲張りさんにもぴったり。 広島駅から徒歩7分のアクセスの良さと自由な校風で、キャンパスライフも充実! みなさんもここ、トリニティカレッジで、有意義な学生生活を送ってみませんか?
なりたい自分を見つける『総合専門学校 TIST』
TIST(筑波研究学園専門学校)は、多くの企業との連携協力により「産学協同」で誕生した「総合専門学校」です。文部科学省「職業実践専門課程」認定校で、企業・業界のニーズをとらえたカリキュラムで徹底した職業教育を実践し、専門分野の資格取得や関連企業への就職等で高い実績と信頼を誇っています。 就職に関しても、「卒業生全員の就職」を目指した、徹底した進路指導には定評があります。地元企業で活躍する卒業生の確かな実績により、本校の卒業生なら安心と、信頼される人材として活躍しているのも特徴です。
目指すべき夢が「みつかる」共に成長できる仲間と「つながる」輝くあなたの姿にまわりも「よくなっていく」
世界120の国と地域において、環境、貧困、高齢者、教育など取り組むべき課題解決に向け活動を行っているYMCA。私たちの身近な地域においても同様にたくさんの課題への解決が求められており、そのためにもさまざまな事象に関心を持って行動していく人材を育成する必要があります。熊本YMCA学院においては、キリスト教の精神に基づいた価値観を大切にした専門性重視の教育を行うと共に、一人ひとりの人格を尊重しながら大切な存在として関わっていく中で、大きな夢に向かって歩んでゆくみなさんを全面的にサポートしていきます。
英語・韓国語・中国語×専門知識を学び、観光、航空、外資ホテル、通訳ガイド、外国語業界で活躍!
創立29年!新潟県の語学・観光系専門学校として、国際社会で求められる高い「語学力」、専門分野における「高資格」、国内外での研修で育む「ホスピタリティ力・人間力」を習得し、卒業と同時に活躍できるプロを目指します。 ★外国人講師による少人数制語学指導! AiRは文部科学省「職業実践専門課程」認定校!国際言語として必須の英語に加え、第二外国語として「韓国語・中国語」の習得にも力を入れています。外国人講師による少人数制レベル別授業で「聞く・読む・話す・書く」の実践的なコミュニケーションが取れる語学力を身につけます。国内はもちろん海外でも広く求められる実践的な「語学力」で、航空会社、旅行会社、空港、外資ホテルや商社、そして海外就職の夢を叶えています。 ★1人ひとりにあった留学サポート制度&海外留学生との交流! AiRは世界20ヶ国121校の提携校があり、長期・短期留学が可能。語学留学の他、韓国・大韓航空の客室乗務員、グランドスタッフを目指すエアライン専門留学制度も設置。また、留学生も多数在籍し、日々の学校生活でも国際感覚を身に付け、異文化理解を深めています。
本編では保育士の仕事内容ややりがいなどについてお話を伺いました。意外な仕事の大変さなども知ることができ、保育士の仕事のイメージが具体的になってきたのではないでしょうか。今回の番外編では、引き続き株式会社日本保育サービスが運営するアスク緑保育園に勤務する小松めぐみさんに、業務のことだけではなく、業界のあるある話や思い出のエピソードなど、幅広い視点からお話をお伺いしました!
子どもと一緒に遊んだり、食事をしたり、長時間を共に過ごす保育士。子どもが好きで目指している人も多いのではないでしょうか。今回は株式会社日本保育サービスが運営するアスク緑保育園に勤務する小松めぐみさんに保育士の仕事のやりがいや、あまり知られていない大変なこと、また、この仕事に就いたきっかけなどについてお話を伺いました。
音楽という特技を生かし、「キッズライン」でピアノが教えられるベビーシッターとして活躍する宮垣詩織さん。子どもに好かれるコツ、この仕事を始めて驚いたこと、プライベートな時間の過ごし方など、ベビーシッターの仕事の裏側を番外編としてご紹介します。
家庭に訪問して、お子様のお世話をしたり、遊びや勉強、お稽古事のサポートをしたりするのがベビーシッターの仕事です。働き方の多様化に伴い、最近ではベビーシッターを気軽に利用できるサービスも増えてきています。今回は登録制のベビーシッター会社「キッズライン」で働く、宮垣詩織さんにお話を伺いました。
ヨーグルトを食べるとき、ふたの裏にくっついているヨーグルトにイラッとしたことはありませんか? 実は、あのふたの裏についてしまったヨーグル、最近なくなり始めているんです。