浜松未来総合専門学校 2021年4月より新設 専修学校(専門学校) / 静岡県 認可
『デザイン』『ビューティー』『IT』『保育』『医療事務』それぞれの好きに全力で向き合える総合専門学校
浜松未来総合専門学校はそれぞれが理想の未来を追いかけ、『好き!』『学びたい!』に全力で向き合える学校です。12学科の学生たちは、目標や目指す未来のカタチは違っても、同じく夢を追い、切磋琢磨する仲間たちです。
本校ではみなさんの『好き』を確かな専門性、職業スキルへと高めていくために必要となる、「働く自分」をイメージさせる様々な【体験】を用意しています。
【みらい考房】や【みらいバリューアッププログラム】といったユニークな学び体験を通して、自立性や共感力、多様性といったこれからの社会で必ず求められる資質を養っていきます。
<デザイン・ビューティーカレッジ>
◆グラフィックデザイン科
◆デジタルコンテンツ科
◆CADデザイン科
◆メイク・ブライダル科
<IT・テクノロジーカレッジ>
◆AI×コンピュータ科
プログラムコース
ITビジネスコース
◆セキュリティネットワーク科
◆ゲームクリエイト科
<こども・医療事務カレッジ>
◆未来こども科
◆医療事務科



トピックス
2023.03.01
「CAD」×「デザイン」で、デザイン性を兼ね備えたデジタルモデラ―に!
ものづくりの現場で設計、デザインに関わるCADのスキル。特に静岡県西部地区は工業が盛んな地域、本校では企業ニーズに応えたものづくり人材の育成を図っています。目指すのは技術的なものづくりスキルと合わせ、クリエイティブな視点やデザインセンスを兼ね備えたクリエイター、デジタルモデラ―です。汎用性の高いハイエンドCAD「CATIA V5」などを活用し高いモデリング技術を身につけることで、カーデザインの現場にも人材を輩出しています。

2023.03.01
学生がトータルプロデュースするブライダル実習
メイク・ブライダル科では、毎年実際の結婚式場をお借りしてブライダル実習授業を展開しています。模擬挙式、披露宴のプランニングから、当日のヘアメイク、ドレスコーディネート、フィッティングや着付けなどすべてを学生たちで行い、トータルプロデュース。高い専門スキルはもちろん、プロとしてお客様の前に立つ上でのマナーや心構え、ホスピタリティーを身につけることが幅広い未来へと繋がっていきます。

2023.03.01
幼・保2つの国家資格取得で「認定こども園」でも活躍できる
未来こども科は、2年か3年、学ぶ期間を選ぶことができる単位制学科です。いずれの場合も「保育士*1」と、近畿大学九州短期大学との併修により「幼稚園教諭二種免許状*2」の2つの国家資格取得を目指し、卒業することができます。これら両方の資格を取得することで、幼稚園や保育園だけでなく、全国的に設置が広がる「認定こども園」でも活躍することができ、未来への可能性が広がります。
*1 厚生労働省 指定保育士養成施設一覧より
*2 文部科学省 指定教員養成機関一覧より

2023.03.01
興味関心が新たなスキルを創造する『みらいバリューアッププログラム』
『みらいバリューアッププログラム』は、学生自身の主体性や学びたい意欲を尊重し、自身の付加価値を高めるカリキュラムです。自身の専門分野にとらわれることなく「学びたい授業を選択」することで新たな可能性に触れたり、興味のあることについて自ら企画しプロジェクト化する「自発型授業」の展開も可能。自発型には【イルミネーション制作】や【0からつくるVtuber】、【軽音楽同好会】(いずれも2022年度の実績)などユニークなプロジェクトも多く、学科を問わず熱意をもった仲間たちが集います。

募集内容・学費(2023年4月実績)
浜松未来総合専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
デザイン・クリエイションカレッジ
グラフィックデザイン科
概要 | イラスト、写真、文章などのデザイン素材をビジネスにつなげていく知識と技術、そしてセンスを身につけたグラフィックデザイナー、クリエイターの育成を目指します。デザインに必要な専門知識、ソフトウェアを活用した画像加工、編集の技術に加え、デザインに重要な観察力、構成力・描画力を高めていきます。加えて商業ベースでデザインを発想するトレーニングを通してプロとしての力を養います。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,140,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
色彩検定(UC級) Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 スタンダード Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 スタンダード など |
目指せる職種 |
・グラフィックデザイナー ・アートディレクター ・編集デザイナー ・DTPオペレーター ・Webデザイナー ・フォトグラファー ・イラストレーター など |
デジタルコンテンツ科
概要 | スマートフォンやタブレットの普及でより身近になったデジタルコミュニケーション分野で求められるコンテンツ制作とデザインスキルを学んでいきます。私たちが普段⽬にするSNSやWEBで多⽤される映像、動画等のコンテンツ制作に必要となるデジタルスキルの習得、コマーシャルベースでWEB、SNSから発信されるコンテンツ制作に必要なプロとしての知識と技術が養うことが目標です。そのため動画、写真撮影、アプリの制作方法をマーケティング知識と併せて学んでいきます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 スタンダード Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 スタンダード Webクリエイター能力認定試験 スタンダード 色彩検定(UC級) など |
目指せる職種 |
・Webデザイナー ・Webディレクター ・UI/UXデザイナー ・コーダー・プログラマ ・アプリケーションデザイナー ・動画クリエイター ・ビデオグラファー ・フォトグラファー など |
CADデザイン科
概要 | モノづくりが盛んな静岡県⻄部地域の企業から期待されるデザインスキル「CAD」を学ぶ学科です。CADとは、製品のデザイン、設計をコンピュータ上で行うツールです。それを扱う仕事には、設計や材料に関する知識、製品をデザインするための知識が必要となります。そのため製品の仕組みから形状、素材や強度、更には⽣産⼯程まで幅広い学びをCADのスキルと併せることで、製品開発プロジェクトをデザイン的発想で進める製品設計技術者、デジタルモデラーを⽬指していきます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
2次元CAD利用技術者試験(1級・2級) 3次元CAD利用技術者試験(1級・準1級・2級) など |
目指せる職種 |
・製品設計技術者 ・デジタルモデラ― ・CADオペレーター ・プロダクトデザイナー ・加工技術者 ・生産技術者 など |
メイク・ブライダル科
概要 | これからの美容業界で必須とされる、トータルで「美」を提案できること、ブライダル業界に必要な技術・知識・マナーで「祝福」をトータルでクリエイトできることを目指す学科です。ヘアメイク・最新美容・コスメ・ドレスコーディネート・和装・アロマ・エステの幅広い知識と確かな技術、洗練されたセンスによる適切な提案力を身につけることで、美容業界、ブライダル業界でお客様に選ばれるプロを目指していきます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,110,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
サービス接遇検定(2級・3級) 日本化粧品検定(2級・3級) 色彩技能パーソナルカラー検定(R)モジュール1/モジュール2 アシスタントウェディングプランナー検定 日本メイクアップ技術検定試験(1級・2級・3級) ネイリスト技能検定試験(3級) ジェルネイル技能検定試験(初級) マイクロソフトオフィススペシャリスト(PowerPoint) など |
目指せる職種 |
・ヘアメイクアップアーティスト ・ブライダルプランナー ・ドレススタイリスト ・美容部員 ・ネイリスト ・エステティシャン ・アロマセラピスト ・コスメコンシェルジュ など |
IT・テクノロジーカレッジ
AI×コンピュータ科
概要 |
<プログラムコース> 前身校時代から30年以上培ってきたコンピュータプログラミング教育を基盤に加速するIT社会に求められるAIの活用技術にもアプローチしていきます。各自の成長イメージを明確にしながら、システム開発からロボット制御までこれからの社会の様々なシーンで求められるITスキルを身につけていきます。また、国家試験である「基本情報技術者試験」の午前試験免除の認定校というメリットを活かし、技術、知識と合わせ資格取得へも力を入れています。 <ITビジネスコース> AI・ネットワーク・コンピュータに強い総務職、経理職、販売職、営業職などビジネスの様々なフィールドで活躍できるビジネスパーソンを育成するコースです。社会人に必要なパソコンスキルはもちろん、企業活動に必要な「情報システム」「財務」「法務」についての基礎理解やオフィス現場で求められるビジネスマナー、コミュニケーションスキルを養い、企業活動において幅広く対応できる力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
◆プログラムコース 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 C言語プログラミング能力認定試験(2級・3級) Java(™️)プログラミング能力認定試験 AI検定(R) など ◆ITビジネスコース マイクロソフトオフィススペシャリスト(Word、Excel、PowerPoint) VBAエキスパート コンピュータ会計能力検定3級 ICT(2級・準2級) サービス接遇検定(1級・準1級) 営業力強化検定(R) メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅲ種(セルフケアコース) 日商簿記検定(2級・3級) ネットマーケティング検定 ビジネスコンプライアンス検定 など |
目指せる職種 |
◆プログラムコース ・システムエンジニア ・プログラマ ・カスタマーエンジニア など ◆ITビジネスコース ・一般事務 ・販売事務 ・営業事務 ・営業職 など |
セキュリティネットワーク科
概要 | インターネット、ネットワークシステムが安心安全に使えることが当たり前となった「今」に応えられるセキュリティエンジニアやネットワークエンジニアを目指します。知識、技術習得と合わせ国家試験である情報セキュリティマネジメント試験など専門性の高い各種資格の合格を目標にネットワークシステムの設計、構築や関連機器を取り扱う知識、技術の習得、サイバー攻撃への適切な対策ができる技術を習得していきます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
情報セキュリティマネジメント試験 電気通信工事担任者試験(第一級デジタル通信) Cisco Systems CCNA LPI-JAPAN LinuCレベル1 CompTIA Cloud Essentials など |
目指せる職種 |
・ネットワークエンジニア ・セキュリティエンジニア ・サーバーエンジニア など |
ゲームクリエイト科
概要 | ニーズの高まるWeb、モバイル系ゲームにも対応できるプログラマ、ゲームプランナーを目指し、ゲーム制作に必要なプログラミング、3次元CG、Webエンジニアリングの技術をトータルで学びます。ゲーム開発に必要な多彩な実習を中心に学べるカリキュラムと合わせ、業界を想定しゲーム制作をグループで実践します。各々が得意技術を活かしゲーム制作にあたることで、個々の習熟度の把握はもちろん、ゲーム制作の全体の流れや工程を学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 25名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
基本情報技術者試験 C言語プログラミング能力認定試験(2級・3級) CGエンジニア検定(ベーシック) など |
目指せる職種 |
・ゲームプログラマ ・ゲームプランナー ・プログラマ ・Webエンジニア など |
こども・医療事務カレッジ
未来こども科
概要 | 2年か3年を選択し、自分のペースで保育士と幼稚園教諭二種免許状の資格取得を目指せる単位制と子どもに寄り添う心を育むカリキュラムが特長です。近畿大学九州短期大学との併修により短大卒業資格の取得目標に加え、幼児との運動遊び、絵本の読み聞かせなど職場で役立つスキルを習得します。また情報学科を持つ本校の強みとしてIT教育にも力を入れており、保護者へのお便りや園内行事用のプログラムの作成などに活用できるパソコンスキルを身につけ保育士、幼稚園教諭としての付加価値を高めていきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 900,000円(入学金含む) ※別途「短大併修費」「教材費」等あり |
目指せる資格 |
幼稚園教諭二種 保育士 社会福祉主事任用資格 認定絵本士 幼児体育指導者検定(2級) 日本語ワープロ検定試験 幼児安全法支援員 情報処理技能検定試験(表計算) など |
目指せる職種 |
・幼稚園教諭 ・保育所保育士 ・認定こども園保育教諭 ・施設保育士 など |
医療事務科
概要 | 患者様に寄り添う「思いやりの心」の育成と医療事務に係る専門的な知識・技術を習得するため、実践的な授業や資格取得に力を入れている学科です。医療現場で求められる多様な業務に対応できるよう受付の接客実践や会計、診療報酬請求事務などの関連資格、IT化が進む医療現場で活かせるパソコン関連資格取得、また専門知識だけでなく医療スタッフに合った身だしなみやメイク、コミュニケーションスキルの向上まで幅広く学んでいきます。 |
---|---|
定員 | 25名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円(入学金含む) ※別途「教材費」等あり |
目指せる資格 |
医科医療事務検定試験 医事コンピュータ技能検定試験 診療報酬請求事務能力認定試験 医療秘書技能検定試験(3級) 医師事務作業補助技能認定試験 調剤報酬請求事務技能検定試験 介護報酬請求事務技能検定試験 サービス接遇検定(2級・3級) マイクロソフトオフィススペシャリスト(Word、Excel) など |
目指せる職種 |
・医療事務 ・ドクターズクラーク ・調剤事務 ・介護事務 ・医療秘書 など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
過去(前身校)の就職実績
- (株)アドウィル
- (株)ライブエンタープライズ
- (株)ペーパークラフトイトウ
- (株)アプライズ
- (株)ユニビジョン
- (株)豊田自動織機
- (株)ワイケーデザインリンク
- 住友電装(株)
- スズキ(株)
- (株)スズキ部品製造
- (株)くわこや
- TBCグループ(株)
- (株)ロクシタンジャポン
- (株)杏林堂薬局
- (株)ザ・フォウルビ ジェイエステ
- ヤマハモーターソリューション(株)
- (株)モアソンジャパン
- 文化シャッター(株)
- TISソリューションリンク(株)
- 日本デジコム(株)
- (株)ロジック
- (株)シズデン総業
- 静岡日野自動車(株)
- 遠州夢咲農業協同組合
- 遠州トラック(株)
- 興安計装(株)
- NECネッツエスアイサービス(株)
- (株)NTT-ME
- (株)門田電話工業所
- (株)ソフィックス
- 高千穂ソフト(株)
- (株)第一コンピュータリソース
- (福)聖隷福祉事業団 聖隷予防検診センター
- (福)聖隷福祉事業団 総合病院聖隷三方原病院
- (医)聖隷福祉事業団 浜松病院
- 磐田原病院
- (医)宝美会 浜名病院
- (福)天竜厚生会
- 認定こども園 きじの里
- (福)三宝会 ルンビニ第二保育園
- (福)向日葵会 ひまわり保育園
- …など
※上記は、前身校である浜松情報専門学校・専門学校 浜松デザインカレッジの2022年3月卒業生の就職実績です。
就職支援
前身校時代から数え、既に7,000名を超える卒業生が地元を中心に様々なフィールドで活躍しています。そんな彼らの存在が、そのまま『浜松未来総合専門学校』への信頼へもつながっています。平日に学内で実施されている「校内企業説明会」は本校伝統の就職支援イベント。企業様から採用ご担当者様を直接学校へお招きし企業研究に活かすとともに、その後のインターンシップや企業訪問、採用試験へとステップアップしていくのです。毎年この活動から多くの学生たちが就職内定までの道のりを切り開いていきます。
各種制度
浜松未来総合専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
特待生制度
人物、学力、技術力に優れ、他の模範となるであろうと認められる者に対し学費を優遇する制度があります。
「特待生」・・・・・・・・授業料の全額免除
「準特待生A」・・・・授業料の50%免除
「準特待生B」・・・・・授業料の25%免除
「準特待生C」・・・・・授業料より10万円免除

浜松未来総合専門学校ならではの就職支援
2年制の場合1年生の半ばから就職活動がスタート。学科担任と就職支援が密に連携し、早い段階から一人ひとりの学生と向き合いながら個々が理想とする未来へとチャレンジしていきます。平日に企業担当者を招いて実施する「校内企業ガイダンス」や70社以上の企業担当者が集まる「合同企業説明会」は毎年の伝統就活イベント。学生が主体となって就職活動に臨める環境が整備されています。また県内に計5校の専門学校を持つ学校法人理工科大学グループのネットワーク体制も最大限に活かし、一人ひとりに最新、最適な就職情報を提供しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
浜松未来総合専門学校で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 生活・服飾・美容
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
浜松未来総合専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
浜松未来総合専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-731-139
入学係
0120-731-139
(携帯電話・PHSからもOK)
/
053-450-6550
FAX: 053-450-6580
Mail: navi@hamasen.ac.jp
- 学校No.7263
- 更新日: 2023.03.01