関東・甲信越の専門学校の学校検索結果
9件
1-9件を表示
大卒以上の給与も保証『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』『給与保証制度』は自信の証明!
■大卒以上の給与も保証する「高度専門士」 「高度専門士」は国が認める公的な称号です。学歴・待遇面で4年制大学卒業者と同等の扱いで、専門技能を有するエキスパートであることを証明する最高位の称号として、履歴書にも記載でき、就職活動でも優位に働きます。 ■日本最大規模。救急から看護、リハビリ、スポーツ、福祉まで幅広い職種で実践「チーム医療教育」 救急救命、臨床工学、看護、歯科医療、リハビリ、東洋医療、スポーツ、福祉の分野を網羅する学科編成で、現場に即した「チーム医療」を実践。チームで支える学びを修得できます。 ■「資格・就職・給与」を約束する首都医校 本学は、将来現場で活躍できる真のエキスパートを育成します。『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』『給与保証制度』は、教育への自信の証明で、【希望者就職率100%(※)】も実現しています。(※2024年3月卒業生就職希望者・決定者1,184名 首都医校・大阪医専・名古屋医専の実績) ■キャンパスは新宿(西口)駅前、徒歩3分! 地下道に直結し、雨や雪が降っても傘なしで通学可能。実習や就職活動にも有利な立地環境です。
トピックス大卒以上の給与も保証する「高度専門士」
医療業界から求められている専門教育の最高峰“4年制教育”。本学の4年制学科では、優れた専門技能を持つ人材の証として、文部科学大臣より「高度専門士」が付与されます。4年制大学のように大学院へ進学することもでき、“専門技能を有するエキスパート”として「社会で活躍できる知識や技術を充分に持っている」と評価されるため、就職活動も優位に働きます。★文部科学省HP「修了者が高度専門士と称することができる専修学校専門課程の一覧」より
医療・看護・リハビリ・スポーツ・福祉の中から1つ体験しよう!
開催日 |
|
---|
語学(英語・韓国語等)・留学・公務員・エアライン・ホテル・観光・大学編入・スポーツ留学…の総合学園!
日本外国語専門学校(JCFL)は、語学(英語・韓国語・世界の言語)・留学・エアライン・ホテル・観光・ブライダル・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。 また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。 さらには海外大学正規留学やスポーツ留学・芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界24ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。
とことん実験できる環境でなりたい自分へ!そして「実験を仕事にする」!
東京バイオテクノロジー専門学校は8分野のコースで構成され、「実験を仕事」にするための環境を用意しています。 【4年制コース】生物科学、再生医療、バイオ医薬品、植物バイオ【3年制コース】お酒醸造・発酵食品、食品開発、香り・化粧品開発、未来素材化学開発の8つコースで学べる学校です。全授業の60%が実習で現場を意識した幅広い実験を行い、基礎から応用までさまざまな実験手法や機器の取り扱いを学び、即戦力を身につけます。 ■東京バイオでなりたい自分を見つける!【4年制コース】■ コースの専門分野だけでなく、+αで学べる「科目選択制」と3つの専攻 科目選択制: 自分の「好き」を伸ばす専門分野と「やりたい!なりたい!」気持ちに応える選択科目でオンリーワンの技術者をめざせます! 3つの専攻: 大学院生の生活がリアルにわかる短期インターンシップと最先端の研究現場で研究活動を行う長期インターシップを通して、研究者になるための課題解決力・プレゼン力が身につけられます。さらにTOEIC® TEST※1、TOEFL® TEST※2を中心とした入試対策サポートにより、専門学校からの大学院進学を実現。技術力に優れた研究者をめざせる「大学院進学専攻」。 実験・研究において、高い専門性を発揮する実験技術職をめざす「バイオテクニシャン専攻」バイオ×工学を学び、工学的な技術・知識を生かして生産システムの開発を行う技術開発者をめざす「バイオエンジニアリング専攻」 ■自分らしく学ぶ【3年制コース】■ ”好き”や興味に合わせて学べる「自由選択科目」。自分の興味や関心、ライフスタイルに合わせてコースの枠にとらわれず自由に選択ができます。 ◆業界との強い繋がりがあるから、在学中に現場を経験できる!4年制コース(生物科学、再生医療、バイオ医薬品、植物バイオ)では国立法人や大学等の研究機関や企業で最長1年6ヶ月に及ぶ「長期インターンシップ」、3年制コース(お酒醸造・発酵食品、食品開発、香り・化粧品開発、未来素材化学開発)では企業と一緒に商品開発を行う「産学協同研究」により、在学中にリアルな現場を経験することにより実践力を身につけます。 ※1TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 ※2TOEFL®はETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
11職種11学科の多様な分野が集まる医療の総合学校で確実に夢を叶える!
就職率100%※2024年3月卒業生実績(就職希望者339名/339名) 東京医薬看護専門学校は医療・薬・バイオ・化粧品分野のプロを目指す学校です。 「人の役に立ちたい」「たくさんの人を笑顔にしたい」「健康を支えたい」という思いと共に、将来の仕事につなげる学びを通じて、たくさんの人の「健康」と「幸せ」をつくる力を育みます。 学科単体だけの学びではなく、総合学校だからこそ実現できる他職種との連携授業で、仕事への理解をより深め、チーム医療に必要不可欠なコミュニケーション能力を在学中から養います。 さらに、企業や研究室、病院、地域と連携し、実習やインターンシップを通じて実践的に学べる環境を整備しています。46年という歴史の中で築いてきた企業・病院・地域とのつながりで、これから必要とされる人材となれるよう、より現場に近い経験で技術や知識を確かなものにしていきます。
プロチーム・有名スポーツ企業との連携、トップレベルの資格取得実績によりスポーツ業界就職の夢を叶える!
15年連続就職率100%*!大学併修や国家資格取得も⽬指せる! 大好きなスポーツは仕事になる!スポーツトレーナー・はり師きゅう師・スポーツショップスタッフ・プロチームスタッフ・インストラクター・保育士・幼稚園教諭・プロバスケ選手・指導者など、幅広い分野のスポーツの仕事を目指します! アップルはスポーツ業界への就職の夢を叶えるための総合スポーツ専門学校です! ※15年連続就職率100%(就職希望者103名全員就職、2024年卒業生実績)
いのちと向きあうココロとチカラ。 「バイオ技術者」「救急救命士」「愛玩動物看護師」を育成!
2022年に創立35周年を迎えた本校は、1987年の創立以来、数多くの卒業生を輩出してきました。 生命に関わる分野にたずさわる者は、質の高い技術や知識もさることながら、心の豊かさや優しさも持ちあわせなければなりません。 そのために本学の教育理念でもある「愛・智・技」(愛=人や生命に対する思いやり・優しさ、智=豊富な知識にとどまらない人間の持つ優れた知恵、技=理論に裏付けされた質の高い技術)を基本とした技術者の育成に取り組んでいます。 バイオテクノロジーで、医薬・医療・食品・環境などの分野に貢献する「バイオ技術者」。 消防救急隊員を中心に、迅速かつ的確な処置で生命を救うプレホスピタルケアの担い手「救急救命士」。 動物病院での獣医師の治療・処置のサポートや動物とそのご家族に寄り添う「愛玩動物看護師」。 人と生命のために科学する人間性豊かな人材を育成します。
多様な専門家の指導で最新の医療知識を習得し、新しい時代から求められる看護師に。
湘南平塚看護専門学校は、広範な視野で医療教育を行い、社会の多様な要請に柔軟に対応できる看護師を育成しています。 本校のカリキュラムには、実習機会が豊富に組み込まれており複数の実習病院や施設で現場体験が可能です。 実習では、各グループに担当教員が付き添い、実習先の指導者と連携して質の高い指導を提供します。 また、チュータ制を採用し、各学年5〜6名のグループごとに担当教員が入学から卒業まで継続的にサポートします。 国家試験対策も充実しており、学内教員による指導に加え、予備校との連携を通じて2年次から学習支援を行い、全員合格を目指します。さらに、看護師として豊富なキャリアを持つ専任教員および各種医療機関や大学から招いた講師陣が、教育を担当し最新の知識と技術を学ぶことができます。
豊富な実習で「食」のプロとしての知識と技術を磨き、実践で活躍できる「栄養士」を育成します!
大竹栄養専門学校は、卒業時に「栄養士」の免許取得を目指せる厚生労働大臣指定の栄養士養成校です。JR西八王子駅から徒歩10分圏内、高尾山にも近いのどかなキャンパスで、充実した教育環境の中、栄養士になるため日々知識を磨き豊富な実験や実習に取り組んでいます。実は八王子は、保育園や福祉施設など栄養士が活躍する施設がとても多いのです。本校ではその環境をフルに活用、地域密着型の就職実績を築き、周辺施設からも厚い信頼を得ています。 また、1学年50名という少人数制をとっているため、アットホームな環境で落ち着いて学ぶことができます。一人ひとりに目が届きやすいので、学生同士はもちろんのこと、自ずと先生との信頼関係も深まっていきます。本校では、就職後でも相談に訪れる卒業生が少なくありません。例えば、卒業後、実務経験を3年積むことで「管理栄養士」の国家試験受験資格が得られるため、その相談に来る卒業生もいます。卒業した後でも、生涯においてみなさんの居場所のひとつであり続けられるような、そんな場所を目指し、「食」の視点から社会に貢献できる人材の育成に取り組んでいます。
現役セラピストによる実践的な指導で「即戦力」になる。
■専任教員全員が現役セラピスト 横リハは専任教員全員が「現役セラピスト」という全国でも数少ない学校。めまぐるしく変化する臨床現場の動向を教育に取り込むべく、教員は週1回の研究日に病院・施設で患者様のリハビリを担当。そこで得た新しい経験が学生にダイレクトに伝えられ、授業では常に最新の症例に触れることができます。 ■トップレベルの国家試験合格実績 独自の「国試合格プロジェクト」を展開。プロジェクトチームが最新の国家試験の傾向を分析すると共に、学生一人ひとりを徹底指導します。また、教員による過去問題解説、対策がWebに公開されており、無償貸与されるノートPCやスマートフォンでいつでもチャレンジ可能。これらの取り組みにより、毎年全国平均を上回る高い国家試験合格実績を積み上げています。 ■万全の就職支援体制で、19年連続就職率100% 臨床での評価の高さから、総合病院など毎年様々な母体の就職先から求人が届いています。神奈川県では、県内の理学療法士・作業療法士のうち、約8人に1人が本校卒業生という実績を誇ります。(2006~2024年 就職希望者1,998名/就職者 1,998名)