吉田学園情報ビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人吉田学園
ゲーム・アニメ・CG・AI・IT業界への就職を目指すならJo:Bi!
2023年4月より新たな学びがスタート!
みなさんの『なりたい!』を叶えるためパワーアップした5学科10専攻で夢を叶えよう。
⽬指す業界で必要な知識・技術を基礎から学べる実践重視のカリキュラムでプロを⽬指します。
各業界のクリエイターやエンジニアから学べる機会も多く、「特別講義」や「産学連携教育(企業との連携授業)」、「インターンシップ」など現場で求められているスキルを⾝につけていけます。
その結果、⾼い就職率と業界就職率を誇っています。
⼀⼈ひとりの夢を叶えるため、⼊学から就職内定まで、Jo:Biは皆さんを全⼒でサポートします。



トピックス
2022.03.01
最新スペックのノートPC無償貸与!校内Wi-Fi完備。
本校では、入学時に一人一台、最新スペックのノートPCを無償貸与しています。各学科に必要なソフトも全てインストールするため、入学時に新しく買い揃えるなどの必要もありません。
目指す職種はどれも技術力が求められるので、授業ではもちろん放課後や自宅でも思う存分、自分だけのノートPCでいつでもどこでも開発や制作が出来る環境が整っています。
卒業時にはノートPCはプレゼントします。

2022.03.01
アメリカ研修旅行
本校では、CG・ゲームの最前線を体験するアメリカ研修旅行があります。メインは世界最大規模のゲーム見本市『E3』の見学。他にもアメリカのゲーム制作会社の見学やラスベガスで色々なショーを見たりとアメリカ満喫の研修旅行となっています。
ほかにも吉田学園グループ校(8校)と合同のイベントも入学式からはじまり、学園祭やスポーツフェスティバルや沖縄研修旅行、卒業式などイベントも盛りだくさん!姉妹校との交流を深められます。

2022.03.01
ゲーム好き集まれ!大会にも積極的に参加!e-Sports実績優秀者優遇制度も
放課後も充実!本校には、e-Sports部があり部員数も多く仲間と一緒に専門的な知識とプレイヤースキルをレベルUP!好きなゲームだからこそ、真剣に楽しく活動しています!
さらに本校には、e-Sportsの大会出場実績を評価。初年度の授業料最大15万円免除となる『e-Sports実績優秀者優遇制度』があります。
[e-Sports部の主な活動タイトル]
大乱闘スマッシュブラザーズ/スプラトゥーン/フォートナイト/League of Legend/Shadowverse/APEX Legends/VALORANT など

2022.03.01
SNSで最新情報をチェック!
【LINE】https://page.line.me/267whltg?openQrModal=true
【Twitter】@yoshida_jobi
【Instagram】yoshidajobi
吉田学園情報ビジネス専門学校の公式アカウントでは、専門学校生活の「リアル」がわかる!
イベント情報や授業の様子、入試情報を発信しています。気軽にフォローしてくださいね。LINEでは、質問も受付中!

2022.03.01
オープンキャンパスへ行こう!
来て、見て、感じて楽しく体験!実際に制作体験をして希望職種のこと学校のことを知ろう!
開催日はオープンキャンパスページからチェックできます。
道内各地から無料送迎バスが運行!バスが運行しない地域の方には交通費を補助します。
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気をぜひ、体感しに来てください。
現役のクリエイターから業界の話が聞ける『デジタルライブ』も定期開催しています!
おひとりでも、お友達・先輩や後輩・保護者の方との参加も大歓迎!
[2021年度 デジタルライブ実績]
株式会社Cygames|株式会社サイバーコネクトツー|株式会社バンダイナムコスタジオ|ノーティドッグ|株式会社SEGA|株式会社フロムソフトウェア|株式会社スクウェア・エニックス|有限会社 神風動画|株式会社ポリゴンピクチュアズ|株式会社カラー|アマゾン ウェブ サービス合同会社
※詳しくはホームページでご確認ください。

募集内容・学費(2023年4月予定)
吉田学園情報ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ゲームクリエイター学科
学科の概要 |
最前線で活躍するプロとのコラボ授業など、ゲーム業界の即戦力を目指す学びが充実。 今後の技術進歩にも柔軟に対応し、長く活躍できるゲームクリエイターを育てるため、ゲーム開発に欠かすことのできないプログラミングスキルの養成を重視。現役クリエイターとのコラボ授業も展開し、業界が求める即戦力を身につけます。 ■学科のポイント|SEGA×Jo:Bi ゲームを共同開発|SEGAの現役クリエイターとチームを組み、共同でゲーム開発する「GameJam」などの実践的なカリキュラムを経験し、基礎から企画まで学びます。 |
---|---|
定員 | 30名 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,120,000円 ※この他に教科書・諸経費など別途必要となります。 |
目指せる資格 | ※卒業時「専門士」の称号を付与 |
目指す職業 | ゲームプログラマー、ゲームデザイナー(プランナー)、エンジンプログラマー、ゲームプロデューサー など |
ゲ―ムエンジニア学科
専攻 |
サーバーエンジニア専攻 テストエンジニア専攻 |
---|---|
学科の概要 |
3D・オンラインゲームなどに欠かせないバックエンドを支える“縁の下の力持ち”へ。 多様なデジタルコンテンツの土台となるサーバー接続やデータ送受信などのバックエンドスキルを身につけ、ゲーム業界などで幅広く活躍できるエンジニアを目指します。 ■学科のポイント|大手ゲーム企業のエンジニアから直接、サーバーやインフラ、テスト工程などについて授業で学べます。 |
定員 | 30名 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,120,000円 ※この他に教科書・諸経費など別途必要となります。 |
目指せる資格 |
●データベーススペシャリスト ●LinuCレベル1・2 ●LPICレベル1・2 ●Azure Fundamentals : AZ-900 ●Azure Data Fundamentals : DP-900 ●Azure Administrator Associate : AZ-104 ●Azure Developer Associate : AZ-204 ●Azure Security Engineer Associate : AZ-500 ●DevOps Engineer Expert : AZ-400 ●Azure Solutions Architect Expert : AZ-303,304 ●JSTQB認定テスト技術者資格試験 Foundation Level ●JSTQB認定テスト技術者資格試験 Advanced Level ※卒業時「専門士」の称号を付与 |
目指す職業 | サーバーエンジニア、クライアントエンジニア、インフラエンジニア、テストエンジニアなど |
CG学科
専攻 |
アニメ・映像専攻 ゲーム専攻 |
---|---|
学科の概要 |
3DCGアニメーションの力でコンテンツを彩る、エンターテインメント業界の即戦力に。 ゲーム、アニメ、映像の各業界に対応できるアニメーションスキルを身につけ、表現力の高いコンテンツを生み出すことのできるCGクリエイターを目指します。 学科のポイント|現場の雰囲気を感じられる環境で学習|大手CGアニメーション会社が設立した「株式会社ウタリカ」の制作スタジオが学内に設置されたことで、ハイクオリティな産学連携を実現。リアルな現場を間近で見られるだけでなく、授業で現役クリエイターから直接指導が受けられます。 |
定員 | 30名 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,120,000円 ※この他に教科書・諸経費など別途必要となります。 |
目指せる資格 |
●CGクリエイター検定 ●CGエンジニア検定 ●Webデザイナー検定 ●画像処理エンジニア検定 ●マルチメディア検定 ※専門士(卒業時称号を付与) |
目指す職業 | 3DCGアニメーター、シネマティックアーティスト、ゲームモーションデザイナー、3DCGデザイナー など |
DXエンジニア学科
専攻 |
AIエンジニア専攻 IoTエンジニア専攻 クラウドエンジニア専攻 |
---|---|
学科の概要 |
DX(デジタルトランスフォーメーション)を主導し、新たな価値を創造できるイノベーターを目指す学び。 AIやIoT、クラウドなどの先端的なITスキルを幅広く身につけ、IT業界のみならずさまざまな業界でDXを主導できる高度なシステムエンジニアを目指します。 ■学科のポイント|産学連携プロジェクト「Jo:Bi-Pro(ジョビ プロ)」| IT企業との連携授業をおこない、チーム単位でAIシステム開発を実践します。3~6ヵ⽉もの⻑期間にわたって、IT企業の社員から直接指導が受けられることで、実践⼒はもちろん、応⽤⼒も⾝につきます。 |
定員 | 30名 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,000,000円 ※この他に教科書・諸経費など別途必要となります。 |
目指せる資格 |
●Oracle認定Java SE Bronze ●Oracle認定Java SE Silver ●実践プログラミング技術者試験 Java部門 ●実践プログラミング技術者試験 Python部門 ●Python3エンジニア認定基礎試験 ●Python 3 エンジニア認定データ分析試験 ●Python3エンジニア認定実践試験 ●G検定(ジェネラリスト検定) ●LinuCレベル1・2 ●LPICレベル1・2 ●Linux Essentials ●基本情報技術者試験 ●応用情報技術者試験 ●情報セキュリティマネジメント試験 ●HTML5プロフェッショナル認定試験 ●OSS-DB Silver ●AWSクラウドプラクティショナー ●AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト) ●IoT検定 ●CCNA ※卒業時「専門士」の称号を付与 |
目指す職業 | AIエンジニア、AIシステムプランナー、AIプログラマー、IoTエンジニア など |
情報システム学科
専攻 |
Webエンジニア専攻 サーバー・DBエンジニア専攻 ネットワークエンジニア専攻 |
---|---|
学科の概要 |
プログラミングなど、多様なITスキルを磨き、幅広い業界から求められるエンジニアへ。 Webアプリケーション開発やデータベース構築などの高度な専門スキルを活かし、あらゆる企業の課題解決に貢献できるシステムエンジニアを目指します。 ■学科のポイント|産学連携プロジェクト「Jo:Bi-Pro(ジョビ プロ)」| IT企業との連携授業をおこない、チーム単位でAIシステム開発を実践します。3~6ヵ⽉もの⻑期間にわたって、IT企業の社員から直接指導が受けられることで、実践⼒はもちろん、応⽤⼒も⾝につきます。 |
定員 | 40名 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,000,000円 ※この他に教科書・諸経費など別途必要となります。 |
目指せる資格 |
●Oracle認定Java SE Bronze ●Oracle認定Java SE Silver ●実践プログラミング技術者試験 Java部門 ●LinuCレベル1・2 ●LPICレベル1・2 ●Linux Essentials ●基本情報技術者試験 ●応用情報技術者試験 ●情報セキュリティマネジメント試験 ●HTML5プロフェッショナル認定試験 ●OSS-DB Silver ●AWSクラウドプラクティショナー ●AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト) ●CCNA ※卒業時「専門士」の称号を付与 |
目指す職業 | プログラマー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、サーバーエンジニア など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生就職希望者実績
- ■ゲーム・アニメ・CG業界
- (株)カプコン
- (株)バンダイナムコスタジオ
- エヌディーキューブ(株)
- (株)ハ・ン・ド
- (株)カラー
- 日本ファルコム(株)
- (株)サイクロンゼロ
- (株)サブリメイション
- ■AI・IT業界
- ダイアモンドヘッド(株)
- (株)バーナードソフト
- チームラボ(株)
- (株)スカイ365
- (株)北海道総合技術研究所
- (株)日本システムクリエイター
- (株)夢テクノロジー
- (株)ジャパンテクニカルソフトウェア
- (株)システナ
- (株)エクサネットHAL
- …など
就職支援
⼀⼈ひとりの夢をかなえるため、⼊学から就職内定まで、全⼒でサポートする本校では、⼊学後すぐ「新⼊⽣研修」で⾃分の将来について⽬標設定をしていきます。
業界セミナーでは各学科に関連の深い、各業界のクリエイターやエンジニア、先輩などが来校し、リアルな現場のエピソードを講演。他にも就職活動に必要となるスーツの選び方や面接指導など、就職活動が始まる前から就職活動に向けた準備を行います。
また、就業体験をするインターンシップでは技術や知識だけではなく、挨拶や社会⼈マナーなども評価されることで、そのまま社員登⽤されることも少なくありません。
担任制なので、就職に関する悩み相談や、面接指導など繰り返しの指導をおこなうなど、一人ひとりに丁寧に対応していきます。
各種制度
吉田学園情報ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
進学したい気持ちをサポート!学費支援制度
吉田学園では独自の学費支援制度も充実しており、進学を経済的にバックアップします。
※詳細は募集要項でご確認ください。
■学費免除制度
最大50万円の免除が受けられる「特待生試験制度」や学業成績やクラブ活動など高校時代の頑張りを評価し、初年度授業料の一部を免除する「各種優遇制度」があります。
■学費サポート制度
日本学生支援機構の奨学生制度や吉田学園独自の授業料分割制度などを利用することができます。

メリットいっぱい!AO特待入学
「AO特待入学」は、本校の教育目標ならびに、アドミッションポリシーの理解について、セミナーや面談を通じお互いが確認した上で、出願に進むことができます。
面接試験が免除になるほか、初年度授業料から5万円が免除となるメリットいっぱいの入試方法です。募集要項・本校webでご確認ください。

学生会館|夢の実現に向けた学生生活を最大限にサポート!
吉田学園の学生会館には家具や備品、インターネット光回線など生活に必要なものがそろっています。さらに朝・夕温かい食事も出るので安心。また、定期的に寮生間でイベントを実施、姉妹校の友人も出来るので友達の輪が広がります。みんなで談話室に集まったり映画を見たり自由な時間を過ごしながら自分の夢にまい進できる学生会館がおすすめです。

学びの分野/学校の特徴・特色
吉田学園情報ビジネス専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
吉田学園情報ビジネス専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
吉田学園情報ビジネス専門学校の特徴
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-607-033
入学相談室
0120-607-033
FAX: 011-741-3558
Mail: public-computer@yoshida-g.ac.jp
その他お問い合わせ先
吉田学園情報ビジネス専門学校
〒065-0015
北海道札幌市東区北15条東6丁目3-1
- 学校No.1223
- 更新日: 2022.04.01