やりたいことを見つける!
インタープリター
環境・自然・バイオ系の仕事

どんな
職種?森林などを訪れた人々に自然を解説してよさを伝える仕事
自然公園などで、ガイドツアーで森林の解説をしたり、体験型プログラムを提供したりする仕事。活躍の場は、自然公園、学校の体験学習、都市の緑化イベント、エコツアーなど。言葉による説明だけでなく、歩く・触れるといった参加形式で直接体験の場を提供することに重点が置かれており、自然のよさや大切さを参加者に感じさせることが重要な目的となる。必須資格はないが、環境教育者としての側面も併せ持つなど、高度な知識や経験を求められるため、関連団体のトレーニングや講習会に参加しておくとよいだろう。
こんな人に
おすすめ!自然保護に対する知識と分かりやすく伝える話術が求められる
人と自然が好きで、豊富な知識と伝わりやすい話術が必要とされる。解説だけでなく、体験や参加型で興味を持ちやすいプログラムを考える必要があるので、アイデアや企画力も求められる。
インタープリターを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:地理学、地域社会、環境学、生物学、コミュニケーション学など
- 採用試験 就職先:自然公園、自然学校、エコツアー事業、都市型環境学習施設、ミュージアムなど
- インタープリター
-
Point1
豊富な知識を持った即戦力が求められるため、関連団体の研修や実習プログラムに参加するなどして経験を積むことがおすすめ。
-
Point2
ボランティアや研修に参加して経験を積み、インタープリテーション活動をしている企業や専門の団体に就職、起業、フリーランスで活動するなど、さまざまな活動の仕方がある。