オープンキャンパスをさがす
関西エリアの芸術・表現・音楽が学べる、機械・電気・化学を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
9件
1-9件を表示

KCGオープンキャンパス2021
さまざまなプログラムを用意してお待ちしています
学生スタッフが中心となって開催する京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス。 1日に2学科の体験授業が受けられ、学科選びの参考になったと好評です! 新型コロナ感染防止のため、参加人数を制限させていただく場合があります。オンラインLIVE配信のオープンキャンパスも随時開催、大勢の方に参加していただいています。 【内 容(予定)】 ●学校・学科紹介 音響効果抜群の大ホールで、学校選びのポイントや 学科に関する説明を行います ●体験授業 KGCの先生による楽しい授業を体験してください! 学生スタッフがサポートします。 ●個別相談 さまざまな質問に、スタッフが分かりやすくお答えします! どんな事でも気軽にご相談ください ※ご参加頂いた方は、入学選考料(3万円)を免除! ※保護者説明会も同時開催。 ※開催は、京都駅前校のみです。 ※「ゲームイベント」「プレミアムイースター」など各種イベントを併催するオープンキャンパスもあります ※状況により,内容が変更になる場合があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

20分間で京都コンピュータ学院のことが知れるオンライン説明会を開催中︕ オンライン参加特典として、体験⼊学に参加すると、QUOカード(1,000円分)プレゼント︕ 参加特典は1回のみとなります。 ※⾼校⽣限定 ※アンケート完了の画⾯のスクリーンショットが必要 ▽動画での主な説明内容▽ ・学校紹介 ・設備・校舎紹介 ・学科紹介 ・制度紹介 下記URLからお申し込み下さい。 https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus_online/ さらに詳しく話を聞きたい⽅は,お気軽にお問い合わせください。 0120-988-680(通話無料)
開催日 | 随時開催 |
---|

「オープンキャンパスの日に参加できない」 「疑問点について短時間で詳しく教えてほしい」 「平日の学校の様子も見てみたい」 そんな方のために、個別相談会・学校見学を開催しています。 ご希望の日時をお知らせください。 【開催日時】 平日の9:00~17:00 【ポイント】 ●学系・学科の説明 ●入試・学費・奨学金の説明 ●保護者の方だけのご相談も歓迎 ●京都駅前校だけでなく洛北校、鴨川校の見学も可能 (ご希望の場合は事前にご連絡ください) ●平日の9:00~18:00、毎日開催! 【お申し込み】 お名前、ご希望の日時を入学事務室にご連絡ください ●電話で: 0120-988-680 ●メールで: hello@kcg.ac.jp
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

自宅にいながらスマホ等で参加できる個別オンライン説明会を実施中! 学科について・入学方法・学費の説明など、皆さんの気になるポイントをスタッフがしっかり説明します。 お時間はおおよそ30分~1時間弱ほど。 当日はLINEのビデオ通話かお電話の、どちらか好きな方をお選びください! ※予約状況によっては、ご希望の方法で案内できない恐れがございます。あらかじめご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのプロダクトデザイン講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてプロダクトデザイン講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・プロダクトデザイン業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 プロダクトデザイン業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのインテリアデザイン講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのインテリアデザイン講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・インテリアデザインの業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 インテリアデザイン業界について、就職について、学校生活について、気になることはプロの先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめての特殊メイク講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめて特殊メイク講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・特殊メイクの業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 特殊メイクの業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのファッションデザイン講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのファッションデザイン講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・ファッションデザインの業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 ファッションデザイン業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのグラフィックデザイン講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてグラフィックデザイン講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・グラフィックデザイン業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 グラフィックデザイン業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのイラストレーション講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてイラストレーション講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・イラストレ系の業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 イラスト系の業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのフィギュアデザイン講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのフィギュアデザイン講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・フィギュア業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 フィギュア業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのゲーム・CG講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのゲーム・CG講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・CGやゲームの業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 CG業界やゲーム業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのアニメーション講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのアニメーション講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・アニメ業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 アニメ業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのコミックイラスト講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのコミックイラスト講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・コミックイラストの業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 イラスト系の業界について、就職について、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

はじめてのマンガ講座
興味のある講座を選んで体験してみよう!
「はじめてのマンガ講座」とは? ・体験入学を受けるのがはじめて ・学校に来るのがはじめて ・マンガの業界に触れるのがはじめて …という方に向けた初心者向けの簡単な体験講座です。 マンガ業界について、就職や出版社への持ち込みについて、学校生活について、気になることは先生が教えてくれます。 まずは知って触れて、楽しむところからスタートしてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021(学校説明会&体験入学)
先輩が教える体験学習開催!
学科、コースの紹介から、就職実績、取得が目指せる資格、バックアップ体制まで本校の特徴と強みを紹介いたします。 【体験学習の内容※日程によって体験は変更になる可能性があります。】 ■情報エンジニア科 ・プロダクトデザインコース 3DCAD体験。今話題のプロダクトデザインを知ろう!3DCADソフトを使用し、立体データを作成したり、イラストレーターで作成したデーターでオリジナルのコースターやアクリルグッズを制作しよう。 ・プログラミング体験 ・ITコースやネットワークコース向けの簡単なソースコードを学べる体験です。画面内のキャラクターを動かすためのプログラミングの基礎を学ぼう。 ■電子工学科 ・ロボットコース AIとはなにか?という基礎知識からIoTのことなど、AIについての講習を行います。 ・電子コース はんだ付け体験を行い、スマホスピーカーや懐中電灯を作製できます。もちろん作ったものは持ち帰れます。 ■電気設備科 配線実習体験・ライフラインを支える電気関連のお仕事の基礎を学べ、実際に配線実習を体験できる他、コンセント作りも体験できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オンライン説明会
皆さんの予定に合わせて、進路相談を受け付けします♪
オープンキャンパスの予定が合わない方・遠方でなかなか参加できない方はオンライン相談会を利用しよう! 気になっていること、授業や学科・コースについて、なんでもご相談ください。 【オンライン説明会】 学科の先生と1対1でお話しできるので、聞きづらいことも気軽に質問できます。 実際に先生と対話できるため、大阪電子専門学校での学校生活がより明確にイメージできます。 ※ご希望の曜日・時間によっては先生の授業などがあるため、調整のご連絡をする場合があります。 ●まずは「ZOOM」アプリをダウンロード オンライン説明会専用ページはこちら https://www.kimura.ac.jp/onlineconsultation/
開催日 | 随時開催 |
---|

LINE相談会
LINEを使って進路相談を受け付けします♪
オープンキャンパスの予定が合わない方・遠方でなかなか参加できない方はLINE相談会を利用しよう! 気になっていること、授業や学科・コースについて、なんでもご相談ください。 【LINE相談会】 チャット(テキスト)で相談で気軽に参加できます。放課後や登下校時など、空いた時間に気軽に相談ができます! ※学校の営業時間外のお問い合わせに関しては翌日以降にお返事します。 ●まずは「LINE」アプリをダウンロード LINE相談会専用ページはこちら https://www.kimura.ac.jp/onlineconsultation/
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス開催日に参加できない方は、学校見学(個別進学相談)をご利用ください。 学校説明会と同様、カリキュラム、資格・検定、学費、選考方法を詳しく紹介。 卒業生の就職実績、在校生の内定状況等も紹介します。 進学相談や、AO推薦選考面談、指定業者による住まい相談・見学会もあります。(要予約) ■ 実施時間 平日 10時00分から21時00分まで(一部を除く) 土曜 10時00分から15時00分まで(オープンキャンパス開催日は除く) 日曜・祝日は休み
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパスde体験入学(授業体験+学校・入試概要説明会+鉛筆デッサン講座+個別相談他)
1日ビセン生になろう!“体験入学”で学校選びの疑問を解決! 入試科目免除特典も!
<授業体験 10:00~15:15> 受講者は当該年度AO入学試験選考の面接を免除(留学生を除く)。2学科10コースの幅広い学びの中から自分にぴったりの分野をみつけましょう。一日最大3講座受講可能。興味のある分野を体験して学科・コース選びに役立ててください(詳細は本校Webサイトでご確認ください)。 <学校・入試概要説明会 11:10~12:00> ※オープンキャンパスの全日程で実施 数少ない大学附属の専門学校の魅力を紹介します。大学と専門学校の違い、奨学金入学試験や入試対策など…、学校の選び方を中心にビセンの魅力を説明します。特に低学年の方はぜひご参加ください。 <鉛筆デッサン講座> 授業料全額免除入学試験対策として鉛筆デッサン講座も開催。初心者クラスと経験者クラスに分かれて指導します。参加者にはビセンオリジナルのペンケース付き鉛筆デッサンセットをプレゼント。 <個別相談 10:00~16:00> 個別の相談も実施しています。指定校制推薦やコースの選択、入学試験、時間割、学費、奨学金についてなど…、様々な疑問について承ります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

卒業制作展de体験入学(卒業制作展見学+授業体験+個別相談)
モノづくりの専門学校の「モノ」を実物大で見学できる年に1度の機会!授業体験や学校説明会も実施!
<授業体験> 実際に授業を体験して2学科10コースの幅広い学びの中から自分にぴったりの分野をみつけましょう。興味のある分野を体験して学科・コース選びに役立ててください。 <卒業制作展見学> モノづくりの専門学校の「モノ」を実物大で見学できる年に一度の機会です。ビセンの学生たちの成長と成果をぜひご覧ください。教員による各コースの説明も実施します。 <個別相談> 個別の相談も実施しています。指定校制推薦について、コースの選択について、入学試験、時間割、学費、奨学金についてなど…、様々な疑問について承ります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
実際の授業を体験してみよう︕
カリキュラム紹介・各種体験実習はもちろん、気になる業界の動向など充実 のラインナップでみなさんをお迎えいたします。感染予防に十分配慮して 実施致します。ご参加の皆様は、マスクの着用をお願い致します。 【開催時間】 13:00~16:00(受付開始12:30) 【体験実習】 ・インテリジェントロボット対戦 ・ドローン操縦 ・4K動画編集 ・音響実習 ・電気うなぎの発電実験 ・ロボット制御 ・電気工事体験 ほか多数 【参加特典】 ・「OPEN CAMPUS奨学金カード」プレゼント 1年次学費から昼間部80,000円・夜間部20,000円免除!! ・「ステキな記念品」プレゼント!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

個⼈⾒学
進路に悩んだら、まず相談してみよう︕
本校では「個⼈⾒学・相談会」を毎⽇開催。 オープンキャンパスに参加できない⽅は、お気軽にご相談ください。 学科や学費、就職先や進学先についてお悩みの⽅はぜひ。 【受付時間】 平日 9:00~20:00 日・祝祭日 9:00~16:00 【所要時間】 約30~60分 【参加特典】 ・「OPEN CAMPUS奨学金カード」プレゼント 1年次学費から昼間部80,000円・夜間部20,000円免除!!
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン個別相談
進路に悩んだら、まず相談してみよう︕
本校では「オンライン個別相談」を開催。 オープンキャンパスに参加できない⽅は、お気軽にご相談ください。 学科や学費、就職、進学についてお悩みの⽅はぜひ。 【受付時間】 月曜日~土曜日 ①10:30~11:00 ②16:00~16:30 【所要時間】 約10~30分 【参加特典】 ・「OPEN CAMPUS奨学金カード」プレゼント 1年次学費から昼間部80,000円・夜間部20,000円免除!!
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

平日(土日・祝日を除く)随時受付中! 学校概要や学科内容、AO対策など、ご要望に合わせて、どんな質問にもお答えします。 もちろん、保護者の参加も可能。 オンライン・来校・電話の3形式をご用意しています! 【開催時間・形式】※要予約。参加希望日と、以下の時間・形式を選んでお申し込みください。 ●参加希望日を決め、時間を選ぶ 1)11:00~12:30 2)14:00~15:30 3)16:00~17:30 4)19:00~20:30 ※4/28(水)~5/7(金)、8/12(木)・13(金)、12/27(月)~1/5(水)は休業のため受け付けておりません。 ●形式を選ぶ 1)オンライン(「Zoom」「Skype」「MEET」など無料のアプリで対応可能です) 2)来校 3)電話 【参加特典】 神戸電子のイベントに参加すると来校ポイントがもらえる「神戸電子イベント参加証」対象イベントです。ポイント数に応じて、最大3万円の特別奨学金を支給します! ※お申し込み後に、学校より連絡させていただきます。 詳しくはお問い合わせください。
開催日 | 随時開催 |
---|

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、 オープンキャンパスや入試、学費・奨学金等の説明を動画でご覧いただける「WEBでオープンキャンパス・入試&学費説明会(動画視聴型)」を開催中! 【配信内容】 ●WEBでオープンキャンパス 各学科のオープンキャンパスをご覧いただけます ●入試説明会 神戸電子に入学するにはどんな方法があるかを解説します ●願書の書き方講座 10月から始まる出願に必要な入学願書の書き方や準備について解説します ●進学のための学費説明会 日本学生支援機構の奨学金や教育ローンなど、学費のサポートを解説します
開催日 | 随時開催 |
---|

IT・ゲーム・アニメなど12分野から「あなたの好き」を見つける!オープンキャンパス
IT・ゲーム・アニメ・声優・etc、 12種類から2つ選べる体験授業!
ゲーム、IT、Web、デザイン、建築、インテリア、音楽、アニメ、声優・・・ 興味があることが多くて一つに決められない、夢はあるけれど実現するにはどうすれば良いかわからない、自分に合っているものがわからずに悩んでいる、そんなあなたにオススメです!まずは気軽に来て見て将来の自分を体感してみませんか? 【実施内容】 学校概要説明/分野・学科説明/体験授業/入試説明 不安なこと、知りたいこと、悩んでいることなど何でも相談してください。 「保護者説明会」「直営寮見学会」も同時開催! 保護者の方、ひとり暮らしを検討の方はぜひご参加ください。 【参加特典】 ■「神戸電子イベント参加証」発行! 「神戸電子イベント参加証」1ポイントにつき1万円を出願時の特別奨学金として支給します。(最大3万円) ■交通費補助あり! 高校生の方にお住まいの地域に応じて交通費の補助を支給します。(最大2万円) ※当日に生徒証をご提示ください。 ■オリジナルグッズをプレゼント! ■参加費無料 ※詳しくはお問い合わせください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「あなたの好き」をじっくり満喫!昼からオープンキャンパス
興味分野の魅力をじっくり満喫~あなたの希望分野を徹底理解!~
「ゲーム」「IT」「デザイン」「建築」「音楽」・・・コレをやりたい!と決まっているあなたにオススメ。 興味がある分野・学科を一つ選んで、理解を深めるイベントです。 【実施内容】 学校概要説明/分野・学科のカリキュラム説明/体験授業/施設見学/入試説明/就職説明/保護者相談コーナー/ひとり暮らし相談コーナー 【参加特典】 ■「神戸電子イベント参加証」発行! 「神戸電子イベント参加証」1ポイントにつき1万円を出願時の特別奨学金として支給します。(最大3万円) ■交通費補助あり! 高校生の方に、お住まいの地域に応じて交通費の補助を支給します。(最大2万円) ※当日に生徒証をご提示ください。 ※詳しくはお問い合わせください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【IT・ゲーム限定!】昼からオープンキャンパス
人気の「IT」「ゲーム」分野限定!昼からオープンキャンパス特別開催!
人気の「IT」「ゲーム」分野限定の、昼からオープンキャンパスを特別開催します! 興味がある内容を⼀つ選んで、ぜひ理解を深めてください。 【開催時間】 13:30〜16:30※開始30分前より受付 【実施内容】 学校概要説明/分野・学科のカリキュラム説明/体験授業/施設⾒学/⼊試説明/就職説明/保護者相談コーナー/ひとり暮らし相談コーナー 【参加特典】 ■「神⼾電⼦イベント参加証」発⾏︕ 「神⼾電⼦イベント参加証」1ポイントにつき1万円を出願時の特別奨学⾦として⽀給します。(最⼤3万円) ■交通費補助あり︕ ⾼校⽣の⽅に、お住まいの地域に応じて交通費の補助を⽀給します。(最⼤2万円) ※当⽇に⽣徒証をご提⽰ください。 ■オリジナルグッズをプレゼント︕ ■参加費無料 ◇詳細は、本校公式Webサイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

女子限定オープンキャンパス「ガールズ企画」
女性教員・先輩がお出迎え ~12種類の体験を選べる女子限定会
神戸電子女子の日常を体感できる女子限定のイベントです。 1人でも初めてでも安心して参加できると大好評。 昨年に引き続き、今年もインスタライブでの開催が決定! 授業の内容やキャンパスライフなど、女子学生に何でも聞けるチャンス!お友達やお母さんもご一緒に♪ 【参加特典】 ■「神戸電子イベント参加証」発行! 「神戸電子イベント参加証」1ポイントにつき1万円を出願時の特別奨学金として支給します。(最大3万円) ◇開催日時および詳細は、本校公式Webサイトにてご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

本校への進学における学費や教材費をはじめ、本校独自の特待生制度や「高等教育の修学支援新制度」など、進学に必要な費用について詳しく説明します。 【開催時間】 11:00~12:00 【対象】 高校3年生・既卒生
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

AO入学対策講座
AOのコツをしっかり聞けます!
6月1日よりはじまるAOエントリーに向けて、さまざまな対策をレクチャーします。 エントリーシートの書き方のコツやAO面談のポイント、オープンキャンパスレポートの対策など、気になることや疑問点をしっかり解説! 【開催時間】 10:00~11:00 【対象】 新高校3年生(現高校2年生)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

AO入試説明会・入試説明会
入試についての疑問を解決!
神戸電子の入学種別や学費などに関する疑問をすべて解決できる「AO入試説明会・入試説明会」を開催します。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、夢の実現に向けて、ぜひご参加ください! 【主なプログラム】 ●入学種別・学費の説明 ●AO入学の説明 ●個別相談 【参加特典】 ●遠方から来校の高校生に交通費最大2万円補助! ●イベント参加ポイント数に応じて最大3万円の特別奨学金を支給! ◇詳細は、本校公式Webサイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

学校説明会
学校生活に関する疑問をまるごと解決♪ 自分の未来への一歩を踏み出そう!
各学科の説明や業界とのつながり、学費、奨学金制度、学生寮などをしっかりと説明する「学校説明会」を開催します。 職員に直接相談できるので、学校生活に関する気になる疑問をまるごと解決できます。 また、5部制なので、都合の良い時間を選んで参加できます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、夢の実現に向けて、ぜひご参加ください! 【開催時間】 ~開始30分前より受付スタート!~ [1部] 9:30~11:00 [2部] 11:00~12:30 [3部] 13:00~14:30 [4部] 14:30~16:00 [5部] 16:00~17:30 【主なプログラム】 ●学校説明 ●業界・学科説明 ●学費・奨学金制度説明 ●入試説明 ◇高校3年生&既卒者対象となります。 ◇詳細は、本校公式Webサイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

中国・四国地区学校説明会&沖縄県内説明会
神戸電子がアナタの街で学校説明会を開催!自分の未来への一歩を踏み出そう!
神戸電子がアナタの街で説明会を開催します! 各学科の説明や業界とのつながり、学費、奨学金制度から、学生寮やアパート・マンションまでをしっかりと説明します。 職員に直接相談できるので、学校生活に関する気になる疑問をまるごと解決できます。 また、4部制なので、都合の良い時間を選んで参加できます。 お友だちや保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【開催日程・開催地区】 3/14(日):鳥取、岡山、香川、徳島、愛媛 6/ 5 (土):鳥取、島根、岡山、広島、香川、徳島、愛媛、高知 9/11(土):島根、岡山、徳島、愛媛 【開催時間】 ~開始30分前より受付スタート!~ [1部] 9:30~11:00 [2部] 11:00~12:30 [3部] 13:00~14:30 [4部] 14:30~16:00 【主なプログラム】 ●学校説明 ●業界説明 ●学費・奨学金制度説明 ●入試説明 ◇「中国・四国地区学校説明会」の開催場所、および「沖縄県内説明会」の開催日時・詳細は、本校公式Webサイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

進学の相談からオープンキャンパスの申し込みまでLINEで出来る! 「あ!これ聞きたいけど電話するのは面倒・・・」と思ったことはありませんか? 今知りたいことをLINEで質問!すぐにお答えします。 例えば・・・ Q 初心者でも大丈夫? Q 書類の書き方を教えてほしい! Q 学校の行き方は? Q 学費やサポートが知りたい! Q みんなアルバイトしてる? 授業のことから入試や学費のことまでどんな質問でもOK!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス~お家の電気回路製作体験
君にピッタリが見つかる! KinCom のイベントで、学校の魅力を体験しよう!
お家の電気回路製作体験 基本的な電気回路を学び、さまざまな工具や部品を使って電気配線を行ったり、コンピュータを使用してお家の図面を作成や電子部品をハンダ付けして電子回路を製作したりします。 【開催時間】 ●午前の部① 9:30~10:50 ●午前の部② 11:20~12:40 ●午後の部 14:00~15:20 【内容】 ●学校説明 ●就職/入試説明 ●体験授業 ●Tea Time(質問コーナー) ●寮の説明・見学(希望者のみ) など 【来校者特典】 ●近コンオリジナルグッズプレゼント! ●遠方からでも安心。交通費補助制度。※初回参加で3年生の方が対象 ●参加者は受験時の選考料免除(併願者・特待生入試を除く) 【体験授業例】※日程によりメニューが異なります ●チャレンジ電子工作体験
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス~キャラクター作成体験授業(CG)
3DCGでキャラクター作成
3DCGが初めての人でもチャレンジできる「ゆるキャラ」作成! PC経験ゼロでも大丈夫です。ゆるキャラで馴れたところで、人間キャラクターに色を塗ってリアルな美肌を作成。色を活かすための方法を教えます。 【開催時間】 ●午前の部① 9:30~10:50 ●午前の部② 11:20~12:40 ●午後の部 14:00~15:20 【内容】 ●学校説明 ●就職/入試説明 ●体験授業 ●Tea Time(質問コーナー) ●寮の説明・見学(希望者のみ) など 【来校者特典】 ●近コンオリジナルグッズプレゼント! ●遠方からでも安心。交通費補助制度。※初回参加で3年生の方が対象 ●参加者は受験時の選考料免除(併願者・特待生入試を除く) 【体験授業例】※日程によりメニューが異なります ●3Dキャラクター制作体験
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス~ゲームプログラム/レベルデザイン体験授業(GAME)
ゲームをプログラム/レベル調整
キャラクターに対して、簡単な動きをプログラミングします。プログラミングを体験しながら、初心者にも分かりやすく、ゲームの中身、レベルのデザイン解説を聞きます。 【開催時間】 ●午前の部① 9:30~10:50 ●午前の部② 11:20~12:40 ●午後の部 14:00~15:20 【内容】 ●学校説明 ●就職/入試説明 ●体験授業 ●Tea Time(質問コーナー) ●寮の説明・見学(希望者のみ) など 【来校者特典】 ●近コンオリジナルグッズプレゼント! ●遠方からでも安心。交通費補助制度。※初回参加で3年生の方が対象 ●参加者は受験時の選考料免除(併願者・特待生入試を除く) 【体験授業例】※日程によりメニューが異なります ●Unityを使ったゲーム制作にチャレンジ!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス~プログラミング体験授業(IT)
社会を支えるIT技術を楽しみながら学ぼう!
スマホアプリの開発や、Windowsアプリケーションの制作体験はもちろん、ミニロボットの制御やネットワーク技術の授業などITエンジニアに必要とされる技術を体験してみよう! 【開催時間】 ●午前の部① 9:30~10:50 ●午前の部② 11:20~12:40 ●午後の部 14:00~15:20 【内容】 ●学校説明 ●就職/入試説明 ●体験授業 ●Tea Time(質問コーナー) ●寮の説明・見学(希望者のみ) など 【来校者特典】 ●近コンオリジナルグッズプレゼント! ●遠方からでも安心。交通費補助制度。※初回参加で3年生の方が対象 ●参加者は受験時の選考料免除(併願者・特待生入試を除く) 【体験授業例】※日程によりメニューが異なります ●IT・エンジニア・ビジネス分野 ・スマホアプリ開発体験、Windowsアプリケーションの制作体験
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

進路相談会
進路についての悩みや不安を一気に解決♪
進路についての相談にお答えします。 保護者の方の参加も歓迎していますので近コンに興味のある方は、ぜひ参加して下さい! ご希望の時間帯で参加可能! 【開催時間】 ●10:30 ~ 16:00 【来場者特典】 ●参加者は受験時の選考料免除(併願者・特待生入試を除く) ★保護者説明会も開催しています。 【開催時間】 ●14:00 ~ 15:00 ※体験入学も開催中! ※開催時間や開催内容など、詳しくはお問い合わせください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

放課後のオープンキャンパス
学校終わりなら参加できる!そんな方にオススメ!
土日は部活があって参加できない、学校終わりなら参加できる!そんな方にオススメ! 受付時間 15:30~17:00(月)~(金) 16:00までのご来校であれば授業見学も可能。
開催日 | 随時開催 |
---|

年間を通じて開催しています。 学校説明、体験授業、進路相談、先輩とのティータイムなど盛りだくさん。 体験授業では、参加者ひとりに一台、PCが与えられ 実際の授業と同じ先生の授業を1時間、無料で受講できます。 ----------------------------------------------- ●デザイン・イラスト系(ホームページ・広告) パソコン初心者大歓迎!絵をかくのが苦手でも楽しく体験できます。プロのツールに触れてみよう! ●ゲーム系(プログラミング・グラフィック) 企画やシナリオ、アニメーションまで、ゲーム作りのさまざまな体験ができて楽しく学習できます。 ●情報処理・ネットワーク系(システム・ハードウェア) コンピュータやスマートフォンなど、IT関連技術に触れられる機会をご用意。まったくの初心者でも簡単なプログラムを自分自身で作るなどの体験ができます。 ---------------------------------------------- ※開催日時などの詳細は、お電話 または 学校公式オープンキャンパスページから確認できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
1日だけのスペシャルオープンキャンパス。 参加者には抽選でまんが全巻プレゼントなど素敵な特典あり。 ※詳しい内容は、お電話 または 学校公式オープンキャンパスページから確認できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
芸術・表現・音楽・機械・電気・化学に関するニュース
-
漫画と古典芸能がミックスしたスーパー歌舞伎って何?
歌舞伎は、顔を白塗りにした役者が派手な着物を着て昔ながらの演目を繰り返し演じる古典芸能。そんな印象を持っている人が多いのではないでしょうか。ところが人気漫画と歌舞伎がコラボした「スーパー歌舞伎」が上演され、今まで歌舞伎に興味がなかった人も劇場に足を運びました。驚きの組み合わせのように感じられる歌舞伎と漫画。一体どのような経緯で上映されることになったのでしょうか?
-
あったら良いな、こんな病院! スウェーデンから広がるホスピタルアートとは
眺めているだけで気持ちが明るくなったり、穏やかになったり……。アートには、人の心を動かす不思議な力がありますよね。アートが飾られているのは美術館が一般的ですが、実は私たちにも身近なある場所に、さまざまなアートが飾られていました。
-
【シゴトを知ろう】金型工 編
金型工と呼ばれる仕事をご存じでしょうか? 機械や自動車部品など全く同じものを大量に生産する基となる金型を作る仕事です。金型は自動車だけではなく空き缶、さまざまな機器や資材など、幅広い業界の製品において使われています。それぞれの製品に差異があってはいけないため、その作製にはとても技術が必要とされます。 今回は株式会社タミヤの金型部に所属する佐野圭佑さんに、仕事の魅力や仕事に就いたきっかけなどについてお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】金型工 ~番外編~
子どもの頃にプラモデルを作った経験がある人は、全く同じ製品が大量に存在していることを不思議に思いませんでしたか。どの製品を見ても、細部のパーツに至るまで寸分の違いなく同じ大きさと形をしています。このように全く同じものを大量に作ることを可能にしているのが金型で、金型を作っているのが金型工です。そんな金型工の豆知識や裏話などを、株式会社タミヤの金型部で働く佐野圭佑さんに伺いました。
-
【シゴトを知ろう】計器組立工 編
皆さんもお菓子作りや化学の実験をするときに、物の重さを「はかり」(計器)を使って計量したことがあると思います。そのはかりを組立て、製造するのがこの計器組立工の仕事です。 今回は、さまざまな種類のはかりを製造販売している、埼玉県の日本製衡所で働く立川憲一さんに、仕事内容や学生時代に学んだ学問について教えていただきました。