OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
デザインとテクノロジーで創造力を仕事にする!
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校は、1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。また、業界と共に行う「産学連携教育」を通して、社会に貢献し“人に喜びと感動を与える人材”を育むことをその教育方針としています。



トピックス
2025.04.01
最新設備校舎改装が完成!
最新設備で夢を叶える「創造力」校舎!エントランスや図書室、教室の設備が充実しています。学生が自由に過ごせると図書スペースにはマンガやアニメなど専門分野の雑誌、参考書が1000冊以上あり自由に読むことができます。
また最新設備の揃った教室やPCは使い放題!思う存分作品制作や練習ができます。

2025.04.01
プレイ環境をリニューアル! 国内最大規模のゲーミングルーム!
プロの大会でも使用されているOCAのe-sportsルーム。PCとチェア・デバイスが、なんと約200台!ハイスペックなゲーミングPCや最先端のゲーミングデバイスが揃うe-sportsルームは西日本でもトップクラスでNUROの高速回線でストレスも無し。最高級の設備・環境で仲間とともに世界を目指そう!

2025.04.01
学園祭開催!
OCAでは毎年学園祭を開催しています。今年は2日間で約3000人が来場しました。学生が主体となりイベント企画から運営まで行います。
学生作品によるポストカードや缶バッチなどのグッズなどの物販コーナーや、飲食コーナー、お化け屋敷、豪華景品が当たるスタンプラリーなど楽しめるイベント盛りだくさんです。大人気芸人や声優、youtuberなどゲストイベントも開催し大盛況の2日間です。学科専攻の枠を超えて様々な学生と交流することができるイベントです。
募集内容・学費【2025年4月実績】
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
スーパーゲームIT科(4年制)
スーパーゲームクリエーター専攻
概要 |
プログラミングとプランニングを学び、世界に感動を与えるゲームクリエーターに! 4年間でゲームプログラミングやゲーム企画を学び、ゲーム制作に必要な専門性と高度なスキルを身につけ、ゲーム業界で活躍するトップクリエーターへ。現役プロからの指導と、チームで進めるゲーム制作など数多くの経験を重ね、業界が求めるスキルとコミュニケーション力を身につけます。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
ゲームグラフィック&キャラクター専攻
概要 |
豊かな表現力とあなただけの独創性を磨いてゲームに命を吹き込むデザイナーに! ゲームの世界観に合わせ、ゲームの顔となるキャラクターはもちろん、背景やアイテムなど目に見えるすべてのグラフィックを手掛けるデザイナーへ。デッサン・キャラクター制作・CG制作をゼロから学び、スキルとセンスを身につけます。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
スーパーCGクリエーター専攻
概要 |
4年間で基礎からCG制作技術を実践的かつ総合的に習得!業界を牽引するトップクリエーターへ! CGモデリング・CGエフェクト・CGアニメなどCG業界のすべての職種のプロを育成するカリキュラムで、ゲーム・アニメ・映像業界へCGクリエーターとして就職を目指します。現役プロから学び、企業が評価する“高い表現力”を身につけます。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
スーパー動画クリエーター専攻
概要 |
4年間で動画制作の基礎からVFXまで学び、日本から世界で活躍できる、動画スペシャリストを目指す! 動画撮影・編集・VFX・CGを中心とした技術を学び、それぞれニーズに合わせた高度な動画制作で業界のトップクリエーターに。企業から依頼を受けて取り組むプロジェクトで実際の仕事と同じ工程を経験し、卒業後は業界の即戦力へ。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
e-sportsイベント・マネジメント専攻
概要 |
イベント企画・運営のノウハウを学んで、e-sports業界に就職を目指す! 在学中から大会やイベントの企画・運営といった現場での経験を数多く積むことができます。世界につながる大会からコミュニティイベントまで企業と実践的に学び、e-sports業界への就職を目指します。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
ゲーム実況&ストリーマー専攻
概要 |
ゲームの魅力を伝えるプロフェッショナルに!実況技術や配信ノウハウを学び、業界で活躍する力を身につけよう! ゲーム実況の基礎を学び、配信技術や視聴者とのコミュニケーション方法を習得します。人気ゲームの知識や配信ソフトの使い方、面白い実況にするための編集技術も学べます。さらに大会での実況経験を通じて、プロになるための技術を磨きます。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
スーパーITエンジニア専攻
概要 |
プログラミングとネットワークの両方を基礎から学んで、企業から求められるITエンジニアを目指す! プログラミングによる開発とネットワークやサーバーなどインフラの技術まで、IT業界に必要なすべての内容が学べます。プロの講師が基礎から丁寧に指導するので、パソコン未経験でも安心です。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
ホワイトハッカー専攻
コース |
・ホワイトハッカーコース ・デジタルフォレンジックコース |
---|---|
概要 |
「認定ホワイトハッカー資格(CEH)」認定校で世界を救うホワイトハッカーに! 本校は「認定ホワイトハッカー資格(CEH)」の認定アカデミア校です。 演習中心の4年間で基礎から即戦力のエンジニアに。ネットワークやセキュリティの基礎から学び、高度な技術を身につけて、幅広く活躍できる人材を養成します。 |
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
AIエンジニア専攻
概要 |
AIプログラミングなど最先端の技術を身につけ、時代に必要とされるスペシャリストへ! PythonやRなどのAIプログラミングをゼロから学び、アプリの開発やAIを使うスキルを身につけます。4年間の学びでITの知識や技術だけでなく、分析や統計、コンサルティング力やマネジメント力を磨き、業界の即戦力へ。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
ロボット・AIクリエーター専攻
概要 |
モノづくりとAIプログラミングなどマルチなスキルを身につけ、時代に必要とされる人材へ! 身の回りのあらゆるモノにAI(人工知能)が搭載され、IoT技術で社会課題を解決する時代が訪れています。業界のプロの指導のもと、ソリューションの設計・実装・制御など本物の実践教育で卒業後に即戦力となる人材を養成します。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
グラフィックデザイン&イラスト専攻
概要 |
デザインスキルと高い描画力でオリジナリティを育て、必要とされるクリエーターに! 商品の魅力を最大限に伝えるデザインを作り出すのが、グラフィックデザイナーの役割。企画から制作、プレゼンテーションまで一貫して学べるカリキュラムを通じて表現スキルを身につけます。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
備考
※高度専門士取得を目指せる専攻です
コミックイラストマスター専攻
概要 |
4年間でイラスト技術とデジタル技術を基礎から身につけ、新たなビジネスへと展開するクリエーターを目指す! イラストの制作だけでなく、プロモーション企画やセルフブランディングを行うスキルを養成。将来はSNSなどを通じて世の中へ広く影響を与えるインフルエンサーを目指します。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
アニメーションマスター専攻
概要 |
4年間でアニメーション制作を総合的に学び、アニメ撮影やCGを中心とした技術でヒット作品を生み出す! アナログからデジタルまで。4年間でアニメーションの基礎から学びます。さらにAfter Effectsを使った撮影、CGソフトを使用した背景やモデリングなどデジタル技術を身につけ、アニメーション業界への就職を目指します。 |
---|---|
定員 |
160名 ※スーパーゲームIT科の総数 |
ゲーム・CGクリエーター科(3年制)
ゲームプログラマー専攻
概要 |
あそぶ楽しさから、つくる楽しさへ。3年間で実践的なプログラミングスキルを身につけ、ゲーム業界を目指す! ゲーム開発に必要なプログラム言語を、基礎から応用まで3年間で学びます。プロ講師からの丁寧な指導で、初心者でも即戦力となる技術が習得できます。また企業と連携し、オリジナルゲームを制作。プログラミングスキルだけでなく現場に必要な調整力も身につけます。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
CGクリエーター専攻
概要 |
ゲームやエンタメに欠かせない3DCGを基礎から学び、業界で活躍するクリエーターを目指す! 業界で必要となるMayaなどの3DCGソフトを学べる設備を完備。3DCGソフトの技術を基礎から安心して習得できます。業界のプロからの丁寧な指導で、入学時から作品のブラッシュアップを行い、ゲーム・CG業界への就職を目指します。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
ネット動画クリエーター専攻
概要 |
動画撮影から編集まで幅広く学び、作品を通じてユーザーに感動を届けるクリエーターに! ハイスペックPCを用いた映像編集が可能!動画をスピーディーに制作するスキルを学びます。また、グリーンバックでの実写合成など高度な映像制作にもチャレンジできます。実写撮影やモーショングラフィックスなどの技術を学ぶことで、業界のニーズに合わせた様々な映像制作を可能にします。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
ITプログラマー専攻
概要 |
プログラムからプロジェクトマネジメントまで、IT業界で活躍するエンジニアを目指す! 基礎から応用までITスキル全般を幅広く学習します。アプリやシステム開発だけでなく、就職時に有利になるサーバーやネットワークの技術も学べます。資格の取得もしっかりサポート。現役プロ講師がゼロから丁寧に指導するので、パソコン未経験でも安心して技術を習得できます。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
e-sportsプロゲーマー専攻
概要 |
日本から世界最強へ!プロマインドやゲームの戦略を学んで、プロe-sportsプレイヤーを目指す! 国内外の有名チームが来校し、知識や技術を直接伝授。メンタルトレーニングをはじめとした心身を磨く授業や、ゲームの戦略・戦術を学ぶ授業を通じて、プロゲーマーとして活躍できる力を身につけます。多くの大会・練習を通じてスキルを磨き、プロゲーマーとしての契約を目指します。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
コミックイラスト&マンガ専攻
概要 |
イラスト表現からマンガ制作まで広く学び、マンガ家やイラストレーターとしてデビューを目指す! マンガ家、イラストレーターに欠かせない技術をプロが直接指導。編集部による添削会と、デビューセンターによるサポートで在学中からデビューを目指せます。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
アニメーション専攻
概要 |
ハイレベルな画力と最新のアニメーション制作技術をマスターし、世界が憧れる日本のアニメシーンを進化させる! デッサン、クロッキーなどの手書きのアナログ技法からデジタル技法まで、アニメーション制作に必要な専門技術を基礎から学べます。現役アニメーターからの指導で業界の即戦力に。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
ノベル&シナリオ・作家専攻
概要 |
文章力・構成力などの基礎を学び、シナリオライター、脚本家、プランナー、作家を目指す! ストーリー制作のための文章表現だけではなく、企画制作やアイデアテクニックを学び、文章を読む人の心を動かす技術を3年間で習得します。メディアやジャンルを超えて幅広く活躍する力を養います。 |
---|---|
定員 |
120名 ※ゲーム・CGクリエーター科の総数 |
主な就職先・充実の就職サポート体制があります
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年4月卒業生実績(姉妹校実績含む)
- GMOインターネット株式会社
- 株式会社楽天
- 株式会社DeNA
- リード株式会社
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社
- Sky株式会社
- サイボウズ株式会社
- 株式会社カプコン
- 株式会社Cygames
- 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
- 株式会社レベルファイブ
- 株式会社セガゲームス
- (株)スクウェア・エニックス
- 株式会社バンダイナムコオンライン
- 株式会社サイバーコネクトツー
- プラチナゲームズ株式会社
- 株式会社博報堂プロダクツ
- 株式会社オー・エル・エム
- 株式会社トリサン
- ナツメアタリ株式会社
- 株式会社トーセ
- 株式会社ユークス
- 株式会社サンジゲン
- 株式会社モノクロ
- ポノス株式会社
- 株式会社モノリスソフト
- 株式会社Live2D
- 株式会社アイデアファクトリー
- 株式会社日本一ソフトウェア
- 株式会社ニューロン・エイジ
- Exsa株式会社
- 株式会社グランゼーラ
- 株式会社サテライト
- 株式会社マッドハウス
- 株式会社プロダクション・アイジー
- 東映アニメーション株式会社
- ufotable有限会社
- 株式会社サンライズ
- 株式会社A-1 Pictures
- 株式会社トリガー
- 株式会社ウィットスタジオ
- 株式会社旭プロダクション
- 株式会社グラフィニカ
- 株式会社Number Nine
- ネオライト工業株式会社
- 株式会社トッパングラフィックコミュニケーションズ
- …など
充実の就職サポート体制があります
■学内セミナー
基本的なビジネスマナーや身だしなみから、面接で必要な振る舞いをしっかり身につけます。
■個別面談
すべての生徒と個別面談を行います。「キャリアセンター」では、一人ひとりの希望や能力を把握したプロのスタッフが的確にアドバイス。各々に合った進路を相談しながら決定し、満足のいく就職を目指します。
■就職ベント
合同企業説明会や作品審査会、就職出陣式、就職対策授業など様々な就職イベントがあります。特に、「合同企業説明会」は業界トップレベルの企業を中心に年間100社を超える企業が直接来校しますので、複数の企業に1日で出会えることも魅力です。
■全国規模の就職先
長年の実績により全国屈指の求人数を誇り、関西圏だけでなく、東京、あるいは全国での就職の実績もあります。
■卒業生支援システム
社会に出た後も、転職求人情報の提供、進路カウンセリング、能力開発支援といった様々な形でサポートします。
各種制度
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
Wメジャーカリキュラムとは?
将来の進路の幅を大きく広げたいあなたのために。
なんと追加学費無料で、入学した専攻(メジャー)に加えてもう一つ希望する専攻を、すべての専攻から選択し受講可能です。
幅広く学ぶことでスキルアップでき、就職・デビューの道が広がります。

各業界のプロと同じ機材・ソフトが使い放題
OCAでは、業界でも使われているプロ仕様の設備をとことん利用することが可能です。
例えば、国内最大規模のゲーミングルームはPCとチェア・デバイスが、なんと約200台!ハイスペックなゲーミングPCや最先端のゲーミングデバイスが揃い、プロの大会でも使用されています。ほかにも、ハリウッドで使用されているハイスペック機材でCG・アニメーションを作成したり、実写合成や映像の特殊効果機材など環境で学ぶことができます。また、AIルーム、ホワイトハッカールームといった学科専用の設備も各々用意されており、学びに集中できる環境を完備しています。

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
文部科学省が新たに創設した学校制度「職業実践専門課程」は平成26年度よりスタートしました。これは、文部科学省が定める要件を満たす学科に対し、同大臣が認定するもので、開校以来、「実学教育」「人間教育」「国際教育」の理念の下、即戦力となる職業人教育を行ってきた本校学科も認定されています。
特に、本校は様々な企業課題や企業プロジェクトに取り組むなど、産学協同教育システムを教育の柱とし、多くの即戦力としての人材を各業界に輩出しています。
今後とも、業界と直結した専門学校として、スペシャリストを目指す学生一人ひとりの夢の実現をサポートしていきます。

奨学金制度
■高等教育の修学支援新制度認定校
2020年4月からスタートした経済的な理由で進学が難しい学生が、国から支援を受けられる制度です。
本校は対象校として認定されています。
■日本学生支援機構
経済的理由により修学が困難な優れた学生に対し、支援を受けられるものです。
■保護者・兄弟姉妹学費免除制度
入学者の保護者・兄弟姉妹が本校または滋慶学園グループに在籍、もしくは卒業生の場合、初年度の学費の一部(100,000円)が免除となります。
※いずれも、詳しくは文部科学省・日本学生支援機構(JASSO)のHPをご覧ください。
学びの分野/学校の特徴・特色
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校で学べる学問
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2-4-6
交通機関・最寄り駅
●心斎橋駅(3番出口)より徒歩 11分
●西長堀駅(2番出口)より徒歩 10分
●四ツ橋駅(6番出口)より徒歩 7分
●西大橋駅(3番出口)より徒歩 5分
- 学校No.2756
- 更新日: 2025.04.23