東京都の栄養・食物が学べる、プロダクトデザイナーを目指せるオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

東京都

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

栄養・食物

目指せる職種
指定する

プロダクトデザイナー

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

東京都の栄養・食物が学べる、プロダクトデザイナーを目指せるオープンキャンパス検索結果

7

1-7件を表示

専修学校(専門学校)東京都

日本工学院八王子専門学校

総合専門学校の実績と経験を生かした「カレッジ制」で専門性を究める

6カレッジ34学科の多彩な専門分野から、じぶんの未来を見つけよう!

体験入学東京都

オープンキャンパス+体験入学

6カレッジ34学科の多彩な専門分野から、じぶんの未来を見つけよう!

――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みの必要はありません。  直接キャンパスまでお越しください。 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など

開催日
  • 06/23(日)
  • 07/07(日)
  • 07/14(日)
  • 07/21(日)
  • 07/27(土)
  • 07/28(日)
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
  • 08/17(土)
  • 08/18(日)
  • 08/19(月)
  • 08/24(土)
  • 08/25(日)
本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。

その他のイベント東京都

総合型選抜<AO入試>説明会・進学資金説明会

本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。

本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。 ■総合型選抜(AO入試)について 「総合型選抜(AO入試)って何?」から、総合型選抜(AO入試)のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。 ■進学資金について 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフがご説明いたします。 もちろん、保護者同伴でもOK!既に高校を卒業された方もお気軽にご参加ください。

開催日
  • 06/23(日)
お子様の進路をお考えになる機会として、ぜひご参加ください!

その他のイベント東京都

【保護者対象】学校説明会

お子様の進路をお考えになる機会として、ぜひご参加ください!

保護者の方々に本校の教育をより深くご理解いただくため、学校説明会を開催いたします。 本校の教育理念紹介をはじめ、保護者の方々が特に関心をお持ちの学費・奨学金や就職、大学編入についてなど、日本工学院が自信を持っておすすめする安心のサポート体制を詳しくご説明いたします。 【開催内容】 ●専門学校の役割り ●大学にない専門学校のメリット ●本校の教育理念 ●就職支援体制 ●大学編入について など 【対象】 日本工学院に入学を検討されているお子様をお持ちの保護者様 詳しくはこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/parent/

開催日
  • 06/23(日)
映像によるオンライン卒業展を開催

その他のイベント東京都

オンライン卒業展2024

映像によるオンライン卒業展を開催

学・地域連携、分野横断プロジェクト、コンテストなどに積極的に取り組み、社会に出るための高いスキルと人間力を兼ね備えた「若きつくりびとⓇ」たち。 「若きつくりびと」である本校の卒業期の学生の卒業制作の中から優秀な作品をご紹介します。 6カレッジの各分野で専門スキルを習得した学生たちの、多彩な教育成果および渾身の卒業制作作品をぜひご覧ください。 ▼オンライン卒業展はこちらから▼ https://www.neec.ac.jp/exhibition/2024/

開催日 随時開催
お気軽にご相談ください。入学相談室は、みなさんに最も近い日本工学院の窓口です

WEB個別面談東京都

【オンライン】なんでも相談WEB

お気軽にご相談ください。入学相談室は、みなさんに最も近い日本工学院の窓口です

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。

開催日 随時開催
進学希望者のみなさん、保護者の方のご相談を受け付けます

その他のイベント東京都

電話相談

進学希望者のみなさん、保護者の方のご相談を受け付けます

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。また保護者の方もご利用いただけます。

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学東京都

玉川大学

輝く自分、出会う瞬間(トキ)。~「人」を育てる~

大学紹介・入試制度・キャンパスの様子などを紹介します。

WEBオープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

オンライン説明会

大学紹介・入試制度・キャンパスの様子などを紹介します。

Zoomを使ったオンライン説明会は大学紹介や総合型出願に向けた在校生のアドバイスなど、各回さまざまな内容で実施しています。「次のOCまで待てない!」「地方から東京まで行くのが大変」「ちょっと話を聞いてみたいな」など、学年問わず、高校生・保護者問わず、どなたでもご参加ください。 <開催日時> 4月より随時開催。 開催日時は本学ホームページよりご確認ください。

開催日 随時開催
リアルより先に、玉川大学を感じてみよう!

WEBオープンキャンパス東京都

はじめてガイダンス

リアルより先に、玉川大学を感じてみよう!

玉川大学には他にはない!ってことがたくさんあります。 『はじめてガイダンス』では「どんな大学?」「学修システムって?」「先生になるには?」や「合格した先輩の話」などなど、様々な動画を配信しています。先生方による学科紹介や模擬授業の動画も視聴可能。 まずは玉川大学を知ってみましょう。

開催日 随時開催
オンライン(Zoom)で、進学についの質問をしてみよう

WEB個別面談東京都

アイコンマーク

定員制

WEB進学相談

オンライン(Zoom)で、進学についの質問をしてみよう

学部学科に関すること、入試に関すること、何でもご相談ください。専門スタッフがお答えします。受験生はもちろん高校1・2年生、保護者の方も大歓迎です。相談を希望される方は、本学ホームページよりお申込みください。 ※開催時間 平日 10時/11時/14時/15時

開催日 随時開催
私立大学東京都

共立女子大学

「リーダーシップの共立」

東京の真ん中にある、共立を感じよう!

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス

東京の真ん中にある、共立を感じよう!

体験授業や学生スタッフによるキャンパスツアーなど、本学の魅力を体感できるイベントを数多くご用意しています。 ぜひ実際にキャンパスの雰囲気を感じてください! ※日程は変更になる可能性がございますので、公式HPをご覧ください。

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
  • 08/18(日)
  • 12/01(日)
  • 03/22(土)
進学相談会

その他のイベント東京都

進学相談会(共立祭同時開催)

進学相談会

各学部・学科の教員、職員(入試スタッフ)に個別相談することができるイベントです。 進学相談会にご予約されている方は、同時開催の学園祭に申し込み不要で自由にご参加いただけます。

開催日
  • 10/12(土)
  • 10/13(日)
自由見学実施中!

その他のイベント東京都

キャンパス見学(自由見学)

自由見学実施中!

本学へお越しいただき、各自でキャンパス内を自由に見学することが可能です。 来学されましたら本館受付にて見学マップをお受け取りください。 【月曜日〜土曜日】10:00~17:00  ※全校休校日、日曜日・祝日、その他閉室日は除く

開催日 随時開催
私立大学東京都 , 埼玉県

東洋大学

地球社会の未来に貢献する人材を育成

キャンパスを訪れ、体験しよう!

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス【白山キャンパス】

キャンパスを訪れ、体験しよう!

「東洋大学」をまるごと体験できるのが、オープンキャンパス。 各種ガイダンスや在学生とのフリートーク、キャンパスツアーなどを通じて、リアルな大学生活を自分で確かめることができます。 東洋大学の雰囲気を肌で感じ、東洋大生になりきってキャンパスを歩いてみてください! 2024年8月23日(金)・24日(土)白山・赤羽台・川越・朝霞キャンパスにて対面開催(事前予約制) 予約受付開始:7月後半より 【内容】 ■各種ガイダンス:学部の学び、入試、奨学金、就職支援など、様々なことをご紹介 ■トークライブ・センパイCAFÉ:東洋大生が、普段の生活や一人暮らしの良さなど、あなたの疑問や不安を解決するお手伝い ■キャンパスツアー:大学の主な施設を説明を交えてご案内 ■学食体験:東洋大自慢の学食でランチ ※開催スケジュール・時間は、すべて予定です。詳細は本学入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。

開催日
  • 08/23(金)
  • 08/24(土)
キャンパスを訪れ、体験しよう!

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス【赤羽台キャンパス】

キャンパスを訪れ、体験しよう!

「東洋大学」をまるごと体験できるのが、オープンキャンパス。 各種ガイダンスや在学生とのフリートーク、キャンパスツアーなどを通じて、リアルな大学生活を自分で確かめることができます。 東洋大学の雰囲気を肌で感じ、東洋大生になりきってキャンパスを歩いてみてください! 2024年8月23日(金)・24日(土)白山・赤羽台・川越・朝霞キャンパスにて対面開催(事前予約制) 予約受付開始:7月後半より 【内容】 ■各種ガイダンス:学部の学び、入試、奨学金、就職支援など、様々なことをご紹介 ■キャンパスツアー:大学の主な施設を説明を交えてご案内 ※開催スケジュール・時間は、すべて予定です。詳細は本学入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。

開催日
  • 08/23(金)
  • 08/24(土)
<<OpenCampusWebStyle>>

WEBオープンキャンパス東京都

OpenCampusWebStyle

<<OpenCampusWebStyle>>

OpenCampusWebStyleは、学部概要や入試情報、大学の雰囲気や学びの環境、学生生活など、いつでも・どこからでも・誰でもネットを通じて知ることができる、Web版オープンキャンパスです。 2024年度のその他各種イベントの開催時期や、形式・内容など、詳細な情報は「TOYOWebStyle(入試情報サイト)」でお知らせします。メンバー登録をすれば最新情報がメールで届きます。 ▼OpenCampusWebStyleはコチラ▼ https://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/opencampus/webstyle.html

開催日 随時開催
<<TOYOWebサポート>>

WEB個別面談東京都

TOYOWebサポート

<<TOYOWebサポート>>

Web会議システムを利用した「TOYOWebサポート」。 相談は場所を越えて。海外からでも自宅や高校からWebを通して対面での個別相談が可能になりました。 相談に対応するのは学生スタッフや入試部スタッフ。先輩の目線で自身の体験などを踏まえつつ、学部学科選びや学生生活、奨学金や入試方式の選び方など、受験に関するあらゆることのアドバイスをお送りします。 ▼TOYOWebサポートはコチラ▼ https://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/toyowebsupport.html ※詳細は本学入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学東京都

実践女子大学

社会とつながる「都市型教育」と、地域とつながる「地域密着型教育」

実践女子大学のオープンキャンパスで “自分に合った進路” を見つけてみませんか?

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス(渋谷キャンパス)

実践女子大学のオープンキャンパスで “自分に合った進路” を見つけてみませんか?

■主なイベント内容 ・総合ガイダンス  学部・学科や入試概要についてお話します。 ・入試ガイダンス  大学の入試最新情報や、受験のポイントなど詳しい内容をお伝えいたします。 ・学科紹介  学部・学科ごとに教員が学びの内容を紹介!学科ごとの相談コーナーもあり、先生や在学生とおしゃべりができます。 その他、在学生によるキャンパスツアーやトークライブなど、さまざまなプログラムを開催予定です! 皆さんのご参加を心よりお待ちしています。 ※諸事情によりプログラム等が変更になる場合がございます。詳細は本学HPをご確認ください。 https://jissen-admissions.jp/

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/03(土)
  • 08/10(土)
  • 08/24(土)
  • 09/16(月)
  • 03/23(日)
実践女子大学のオープンキャンパスで“自分に合った進路”を見つけてみませんか?

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス(日野キャンパス)

実践女子大学のオープンキャンパスで“自分に合った進路”を見つけてみませんか?

■主なイベント内容 ・総合ガイダンス  学部・学科や入試概要についてお話します。 ・入試ガイダンス  大学の入試最新情報や、受験のポイントなど詳しい内容をお伝えいたします。 ・学科紹介  学部・学科ごとに教員が学びの内容を紹介!学科ごとの相談コーナーもあり、先生や在学生とおしゃべりができます。 その他、在学生によるキャンパスツアーやトークライブなど、さまざまなプログラムを開催予定です! 皆さんのご参加を心よりお待ちしています。 ※諸事情によりプログラム等が変更になる場合がございます。詳細は本学HPをご確認ください。 https://jissen-admissions.jp/events/opencampus/

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/03(土)
  • 08/10(土)
  • 08/24(土)
  • 09/16(月)
  • 03/23(日)
キャンパスや最新の施設を見学しよう!

個別見学会東京都

学校見学

キャンパスや最新の施設を見学しよう!

オープンキャンパスや相談会などのイベント以外にも学校見学を受付しています。 入試に関する相談や、スタッフが案内するキャンパスツアーなどをご案内します。 Webサイトよりお気軽にご予約ください。

開催日 随時開催
私立短期大学東京都

共立女子短期大学

就職、編入サポート体制充実。都心のキャンパスで学ぶ

東京の真ん中にある、共立を感じよう!

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス

東京の真ん中にある、共立を感じよう!

体験授業や学生スタッフによるキャンパスツアーなど、本学の魅力を体感できるイベントを数多くご用意しています。 ぜひ実際にキャンパスの雰囲気を感じてください! ※日程は変更になる可能性がございますので、公式HPをご覧ください。

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
  • 08/18(日)
  • 12/01(日)
  • 03/22(土)
短期大学ミニオープンキャンパス

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

短期大学ミニオープンキャンパス

短期大学ミニオープンキャンパス

短大の特長説明、教員個別相談などに参加することができるイベントです。キャンパスの雰囲気を知りたい方、総合型選抜の対策を知りたい方など... 共立を志望している方も、迷っている方も大歓迎です。

開催日
  • 07/06(土)
  • 08/31(土)
  • 11/16(土)
進学相談会

その他のイベント東京都

アイコンマーク

定員制

進学相談会(共立祭同時開催)

進学相談会

各学部・学科の教員、職員(入試スタッフ)に個別相談することができるイベントです。 進学相談会にご予約されている方は、同時開催の学園祭に申し込み不要で自由にご参加いただけます。

開催日
  • 10/12(土)
  • 10/13(日)
自由見学実施中!

その他のイベント東京都

キャンパス見学(自由見学)

自由見学実施中!

本学へお越しいただき、各自でキャンパス内を自由に見学することが可能です。 来学されましたら本館受付にて見学マップをお受け取りください。 【月曜日〜土曜日】10:00~17:00  ※全校休校日、日曜日・祝日、その他閉室日は除く

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学東京都 , 埼玉県

東京家政大学

ひとの一生を支える学び/保育・服飾・栄養・環境・造形・英語・心理・福祉・看護・リハビリ・短大

オープンキャンパスを開催します!

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス 板橋キャンパス

オープンキャンパスを開催します!

★事前予約推奨 今回のイベントでは、大学概要・入試説明、学生によるキャンパスツアーと個別相談を実施します。 東京家政大学の最新情報を知りたい方、大学の雰囲気を肌で感じたい方はぜひご参加ください。 最新のパンフレット、入試のポイントをまとめたリーフレットも当日配布します♪ ※お申し込みは、開催日から約3週間前に受付開始予定。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/14(日)
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 12/15(日)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。

条件を変更してオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす