仙台医療福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 宮城県 認可 / 学校法人北杜学園/厚生労働大臣指定養成校
医療事務・介護・福祉で社会に貢献したい!仙台医療福祉で夢をかなえよう!
仙台医療福祉専門学校は宮城県初の医療事務養成校(1983年設置)、宮城県初の介護福祉士養成校(1989年設置)として東北の医療事務、福祉の分野をリードしてきました。
本校の魅力は就職率の高さと、資格取得や実習の充実したサポート! 多くの学生が専門分野への就職を果たしています。
~就職実績~
[就職決定率]100%
[就職決定者]146名(うち専門分野への就職142名)/就職希望者146名(2023年3月卒業生実績)※2025年4月入学生募集学科の実績のみ掲載。
この実績は長年のノウハウがあってこそ! 現場経験豊富な教員陣、現場を意識した実践的な技術や資格の取得を重視したカリキュラム、安心のクラス担任制など、本校独自の教育システムでしっかりと学べます。
また、スポーツ大会や学科交流会、芸術鑑賞会など、学校行事も盛りだくさんで、キャンパスライフはより充実。これが仙台医療福祉専門学校です。
※学校行事の運営は社会情勢等の影響により変更・中止となる場合があります。
2024.03.01
東北地方で医療・福祉を常にリードしてきた学校
本校は創立43年という歩みの中で、「宮城県初の医療事務養成校(1983年設置)」「宮城県初の介護福祉士養成校(1989年設置)」などの変遷をたどり、東北における医療や福祉の分野をリードしてきました。
長い歴史の間に医療・福祉業界との強い信頼関係を築いてきたこと。そして、本校を巣立っていった卒業生が、現場の第一線で活躍していること。こうしたさまざまな積み重ねが高い就職率や毎年多数のリピート求人などを叶えています。
また、現場経験豊富な担任と就職担当スタッフの双方向によるきめ細かいサポート、就職指導や就職ガイダンスなどの各種サポートも魅力です。
【第35回介護福祉士国家試験の結果】
介護福祉学科2023年3月卒業生合格率 97.5%(留学生除く 合格者数39名/受験者数40名)
また、留学生クラスからも合格者を輩出し、10名が合格!(留学生 合格者数10名/受験者数15名)
2024.03.01
伝統校ならではのブランド
卒業生総数はこれまでに24,000名を超えました。病院や福祉施設などに多くの実習生・卒業生を送り出してきた仙台医療福祉専門学校には、業界との太いパイプとネームバリューがあります。本校卒業生が医療・福祉現場の管理者となり実習生を迎え、その実習生の教育担当がまた、本校卒業生というケースも多々あります。これまでの実績をふまえて、優先的な求人をいただくケースもあり、医療・福祉の業界で強固なブランドを確立しています。
2024.03.01
職業実践専門課程に認定された学科
文部科学省が認定して奨励する職業実践専門課程。
企業と密接に連携することにより、時代に求められる最新の「知識」「技術」「技能」が実践的に身につけられる教育課程を編成する学校が認定されます。
本校では下記の学科が認定を受けました。
[職業実践専門課程の認定学科]
◇医療事務総合学科
◇介護福祉学科
◇社会福祉学科
2024.03.01
専門分野への高い就職率にも注目
就職率はもちろん、本校での学びを活かせる専門分野への就職率の高さにも注目です。
仙台医療福祉専門学校の学生は全学科実習を行うため、在学中に実践力をしっかりと身につけることができます。
そのため、現場から求められる即戦力を備えた頼りになる人材として、仙台医療福祉専門学校の卒業生は毎年業界から高い評価を得ています。
[専門分野への就職率]97.3%
専門分野への就職者142名/就職決定者146名(2023年3月卒業生実績)
仙台医療福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療系
医療事務総合学科[職業実践専門課程]
コース |
◇病院事務コース ◇医師事務コース ◇調剤薬局コース ◇こども・レディースコース ※コース選択は2年次 |
---|---|
概要 |
医療サービスの提供には欠かせないスペシャリスト、「医療事務」の知識と技術を身につける2年間。1年次は医療事務の基礎をしっかり学んでいきますので初めて学ぶ方も安心です。2年次は4つのコースから2つ選択し、自分の目標に合わせて専門性を高めていきます。 医療事務系の専門的な授業・資格取得はもちろん、それ以外にもビジネスマナーや応対スキル、手話といった社会人力を身につける授業や資格取得も行います。医療現場のスタッフとしても、社会人としても、ワンランク上をめざすことができます。さらに「病院実習」も豊富で、在学中からプロの仕事に触れ、実践力を高めることができるのも魅力の1つです。 |
定員 | 60名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,020,000円 ※2024年4月入学生実績 ※教科書代、実習費を含む。 |
目指せる資格 |
医事コンピュータ技能検定試験2~3級 調剤報酬請求事務専門士検定試験2~3級 電子カルテ実技検定試験 医師事務作業補助技能認定試験 医療事務技能審査試験 PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験初級 ビジネス能力検定ジョブパス2~3級 ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験3級 Excel(R)表計算処理技能認定試験2~3級 文書処理能力検定2~3級 …など |
目指せる仕事 |
医療事務 医療秘書 医師事務作業補助者 調剤薬局事務 病院スタッフ …など |
主な就職先 |
大学病院 病院 クリニック 保険調剤薬局 医療関連企業 健診センター …など |
医療事務学科
概要 |
1年間で病院・クリニック・歯科医院への就職をめざせる学科。 1年課程でも病院実習があり、医療現場で求められる専門的な知識や実践力が身につきます。また、現場からの評価の高い資格取得もめざせ、幅広い医療機関への高い就職率につながっています。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
[初年度納入金] 960,000円 ※2024年4月入学生実績 ※教科書代、実習費を含む。 |
目指せる資格 |
日本歯科医師会認定 乙種第二歯科助手資格 医療事務技能審査試験 医事コンピュータ技能検定試験3級 ビジネス能力検定ジョブパス2~3級 Excel(R)表計算処理技能認定試験3級 文書処理能力検定3級 …など |
目指せる仕事 |
医療事務 病院スタッフ 医療事務(歯科) 調剤薬局事務 …など |
主な就職先 |
病院 クリニック 歯科医院 保険調剤薬局 …など |
福祉系
介護福祉学科[職業実践専門課程]
概要 |
宮城県初の介護福祉士養成校(1989年設置)であり、厚生労働大臣指定の「介護福祉学科」。2023年3月卒業生の介護福祉士国家試験の合格率は97.5%と高い水準!(受験者数<日本人>:40名/合格者数:39名) 歴史と伝統、そして知名度があるため、介護福祉業界の厚い信頼が自慢です。たくさんの先輩が東北各地で活躍しています。 また、本学科は「介護福祉士」をめざすだけでなく、レクリエーションの企画力や利用者様とのコミュニケーションスキルなど、介護技術プラスαの知識を習得できます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,180,000円 ※2024年4月入学生実績 ※教科書代、実習費を含む。 |
目指せる資格 | 介護福祉士国家試験受験資格 |
目指せる仕事 |
介護福祉士(ケアワーカー) ホームヘルパー 障がい者(児)施設ケアスタッフ …など |
主な就職先 |
介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 有料老人ホーム デイサービスセンター グループホーム 福祉関連企業 障がい者(児)支援施設 そのほかの社会福祉施設 …など |
社会福祉学科[職業実践専門課程]
概要 |
厚生労働大臣指定の「社会福祉学科」。卒業と同時に「社会福祉主事任用資格」の取得がめざせます。 「社会福祉主事任用資格」を活かして多くの先輩たちが相談援助業務に携わっています。本学科では、卒業後2年の相談援助実務経験を経ると、社会福祉士国家試験受験資格を取得することができます。 また福祉を幅広く学べるのが本学科の魅力の1つです。働くフィールドがとても広く、卒業して就職してから社会福祉士はもちろん、介護福祉士、ケアマネジャーなどをめざすことも可能です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円 ※2024年4月入学生実績 ※教科書代、実習費を含む。 |
目指せる資格 |
社会福祉主事任用資格 介護職員初任者研修 居宅介護職員初任者研修 保健医療ソーシャルワーカー 保健児童ソーシャルワーカー 福祉用具専門相談員 こころ検定3級 社会福祉士国家試験受験資格(実務2年必要) |
目指せる仕事 |
生活指導員・生活相談員 介護職員 訪問介護員 社会福祉士 …など |
主な就職先 |
介護老人福祉施設 介護老人保健施設 有料老人ホーム 社会福祉協議会 福祉関連企業 病院 デイサービスセンター グループホーム 障がい者(児)支援施設 そのほかの社会福祉施設 …など |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- 石巻赤十字病院
- 東北労災病院
- 栗原市立栗原中央病院
- 会津中央病院
- 岩手県立磐井病院
- 星内科小児科医院
- 仙台消化器・内視鏡内科クリニック
- ひかり薬局・プラザ薬局
- 鬼怒川産婦人科女性診療医院
- 大友医院
- 武田内科医院
- 佐藤ひでつぐ整形外科
- たんぽぽ眼科クリニック
- あいおい歯科イオンモール名取医院
- 加茂耳鼻咽喉科
- 岩切中央クリニック
- 特別養護老人ホーム百合ヶ丘苑
- 特別養護老人ホーム萩の風
- 介護老人保健施設高森ロマンホーム
- 宮城厚生福祉会
- 障害者支援施設杏友園
- 清山会医療福祉グループ
- 特別養護老人ホーム相馬ホーム
- 友愛会
- グループホームよもぎ埜
- 青葉福祉会
- 特別養護老人ホーム仙台楽生園
- 介護老人保健施設プレシオーソ
- 障害者支援施設原町共生授産園
- カトリック児童福祉会
- …など
就職率100%(就職希望者数146名/就職者数146名)※2023年3月卒業生実績
担任と就職担当スタッフがダブルでサポート
医療系は各種就職セミナーで就職意識を高め、好感を持たれる面接力を強化。各学科・コースで取得した資格や専門技術はもちろん、コミュニケーション能力も磨いていきます。
福祉系は授業、実習を通して専門技術を養いながら、豊かな人間性を築きます。
また、筆記試験・面接対策も行います。
仙台医療福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
医療分野の就職指導のポイント!
~医療分野で求められる人材~
◇資格を取得しており、迅速で正確な事務処理ができる人。
◇専門技術の習得とコミュニケーション能力を持つ人。
◇社会人としてのマナーを身につけており、明るくさわやかな応対のできる人。
だから仙台医療福祉では!
◇授業・実習を通して資格や専門技術を取得、さらにコミュニケーション能力を身につけます。
◇各種就職セミナーで就職意識を高めます。
◇好感を持たれる面接力を強化します。
福祉分野の就職指導のポイント!
~福祉分野で求められる人材~
◇人を支えたいという気持ちのほかに、専門性の理解があり、論理的思考ができる人。
◇精神的強さを持ち、よく気がつく人、機転の利く人。
だから仙台医療福祉では!
◇基本は、授業、実習を通しての専門技術の習得と豊かな人間性を築くことにあります。
◇求められる人材の完成度をより高めるために、筆記試験・面接対策を行います。
立地の良い駅近校舎!
仙台医療福祉専門学校の校舎は、東北最大級の都市、仙台の中心という絶好の場所にあります。校舎は仙台駅からは徒歩7分と通学にとっても便利。県外から通学している学生もたくさんいます。
また、校舎から車で20分ほどの場所に学園専用の体育館があります。スポーツの授業はもちろん、レクリエーション授業やスポーツ交流会などで利用しています。授業やイベントの際は学園の専用バスで送迎します。
自分の「なりたい」医療事務をめざす医療事務総合学科
医療事務総合学科では、「病院事務コース」「医師事務コース」「調剤事務コース」「こども・レディースコース」の4つの専門コースから「なりたい医療事務」をめざして2コースを選択し、学ぶことができます。1年次に医療事務の基礎を学び、2年次からはコース別の授業も実施し、即戦力となる知識・技能を身につけます。
就職で差がつくのはココ!介護福祉学科で学ぶ“ハピネスケア”
介護福祉学科では、生活・介護支援技術だけではなく、「発想する力」「表現する力」「おもてなしの力」を身につけることで、利用者の方のハピネスな生活を支えることができる介護福祉士をめざします。フラワーアレンジメントや和太鼓体験、すずめ踊り体験などさまざまな体験を通して”ハピネスケア”を磨いていきます。
学費支援制度で経済面をバックアップ!
ランクに応じて授業料を減免する「介護福祉学科特別減免制度」ほか、本校独自のさまざまなサポート制度で経済面からも学生をバックアップします。
[主なサポート制度]※2024年度実績例
◇特待生制度(試験特待生・資格特待生)
◇北杜学園納付金延納制度
◇特別納付金延納制度
◇介護福祉学科特別減免制度
◇卒業生(同窓会)・在校生の親族入学優遇制度
◇卒園児入学優遇制度
◇北杜学園学費提携ローン
仙台医療福祉専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
仙台医療福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
仙台医療福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
中央校舎本館
所在地
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4-7-20
交通機関・最寄り駅
JR・地下鉄「仙台」駅、JR「あおば通」駅より徒歩7分
開く
0120-200-941
- 学校No.322
- 更新日: 2024.10.30