やりたいことを見つける!
ボディケアセラピスト
エステ・ネイル・リラクゼーション系の仕事

どんな
職種?体の不調を察知し、心身ともに安らぎを与える癒やしのプロ
東洋医学の考えを基に、ツボや全身の経絡にまつわる知識と中国整体医学「推拿(すいな)」の手技などを取り入れ、施術を行う仕事。腕や手を使ってもみほぐすことにより、身体の疲れを取り、腰痛や肩こり、その他ストレスから起こる症状などを改善する。プロとして活躍するためには、常に新しい療法や情報を取り入れながら、技術を磨いていくことが重要。また、人に触れる職業なので、高い接客技術と細やかな気配りも求められる。特別な機材などを必要としない職業で、独立開業を目指すことも可能。
こんな人に
おすすめ!東洋医学の知識と癒やしを与える細やかな気配りが重要
人体の構造に関する東洋医学の深い知識と施術スキルに加え、日々生み出される新しい技術を取り入れる熱心さを持っている人が望まれる。清潔感があり、相手への細やかな気配りが必要だ。施術は身体だけでなく心の癒やしにもつながるので、コミュニケーション能力の高い人が望ましい。
ボディケアセラピストを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:コミュニケーション学、美容など
- 採用試験 就職先:整体院、福祉施設など
- ボディケアセラピスト
-
Point1
事前にボディセラピスト専門の学校や通信教育での講座を受講し、知識を習得することができる。「整体ボディケアセラピスト」という民間資格もある。
-
Point2
企業に就職し研修を受ける場合と、独立開業する場合がある。学校に通うなどで確かな知識と技術を習得するといい。