やりたいことを見つける!
導引術師
エステ・ネイル・リラクゼーション系の仕事

どんな
職種?健身法として中国古来より伝わる気の健康法を指導する
呼吸と身体の運動を組み合わせた、中国で生まれた健身法である導引術を教える仕事。導引術のルーツは古代中国までさかのぼり、関節・体肢の屈伸動作や、静座・摩擦・呼吸などを行うことで、健康の維持や回復の促進に役立てる道家の養生法として伝わる。導引術は、古来の術を現代に生かした気のトレーニングにより、人間の心身を理にかなった状態にしようとするもので、日頃の疲れなどで体内に滞っている気のめぐりをよくすることによって若々しい体を保ち、また、病気に負けない体力づくりをサポートする。
こんな人に
おすすめ!身体と向き合い、気の流れを読み取る集中力と高い精神力が必要
人の身体と向き合い、身体の調子や不具合を読み取る高い注意力と集中力が必要とされる。導引術はさわりであれば誰でも習得できるが、極めるとなると一朝一夕で極めることができないので、長年の経験と勘がものをいう。そのため、日々精進し続ける精神力の高さと粘り強さが必要だろう。
導引術師を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:鍼灸学・柔道整復学、健康科学、コミュニケーション学、美容、心理学など
- 採用試験 就職先:整体院、鍼灸院など
- 導引術師
-
Point1
大学や専門学校で鍼灸・柔道整復学などを学んでおくと就職の際に有利である。
-
Point2
鍼灸・柔道整復学などを学んで整体師などの民間の資格などを取得した上で、専門とする学校で導引術を習得、就職するケースが一般的。
リラクゼーション系のその他の仕事
導引術師を
目指せる学校を探してみよう!
-
関西