やりたいことを見つける!
ショップスタッフ
ファッション系の仕事

どんな
職種?自社アイテムを身に着けて、接客販売をはじめ店舗業務を行う
ファッションブティックの店頭で、取り扱うアイテムを、ときには自ら身にまとい販売を行うスタッフ。購買者と直に接することができ、アパレル業務の基本となる仕事。「カリスマ店員」という言葉が流行して以来、ショップスタッフの持つ売上高への影響力が注目されている。勤務場所は路面店など単独の店舗か、百貨店や駅ビルなど施設内の店舗。接客以外に店舗の清掃やバックルームでの在庫管理、陳列、棚卸しといった裏方業務も行う。立場によっては売り上げ管理、ディスプレーなど店舗運営に関与することもある。
こんな人に
おすすめ!人当たりのよさがあって会話好き。立ち仕事に耐えられる体力も必要
面接時に問われるのは一般的なマナーや清潔感。人と接するのが好きで、ファッションセンスもある程度は求められる。自ら商品を着こなしたり、客に具体的なコーディネートの提案もしなければならない。センスのよさが広く知られるようになると、モデルやデザイナーへ転身するケースもある。接客販売という立ち仕事に加えて裏方仕事もあるため、イメージ以上に体力を要する。
この職種は文系?理系?

ショップスタッフを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:服飾・被服学、美容、ビジネス学
- 採用試験 就職先:アパレルメーカー、ファッションブティック、百貨店など
- ショップスタッフ
-
Point1
資格は特に必要なく、未経験でも就くことができるが、「ファッション販売能力検定」など役立つ資格もある。
-
Point2
アルバイトでも他業種でも、接客販売の経験は強みになる。ブランドイメージに近い人材を採用するケースが多く、自分の趣味に近いショップを選ぶとよいだろう。