新潟県の大学・短大のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

新潟県

学校の種類
指定する

大学・短大

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

目指せる職種
指定する

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

新潟県の大学・短大のオープンキャンパス検索結果

29

21-29件を表示

私立大学新潟県

日本歯科大学 新潟生命歯学部

併設された新潟病院(歯科部門・医科部門)と連携。全身を診ることができる歯科医師の育成に努めています。

キャンパスツアーや体験実習など内容充実!

オープンキャンパス新潟県

2025年度 オープンキャンパス開催!

キャンパスツアーや体験実習など内容充実!

歯科医師ってどんな仕事? どういうことを勉強するの? 歯科医師へ興味がある高校生の皆さん、オープンキャンパスキャンパスでその疑問を解決させましょう! ■2025年度プログラム内容 ・概要説明 ・入試概要説明 ・学生生活について ・キャンパスツアー ・体験実習 ・大学院生との談話(希望者) ・個別相談(希望者) ・女子寮見学(希望者) ※個別相談は12時以降実施可能です。 ※女子寮見学はオープンキャンパス終了後に希望者がいる場合に開催します。 ★参加特典 ・オープンキャンパス参加者は下記入試区部において受験料が免除(1回限り)。  大学入学共通テスト利用:20,000円免除  学校推薦型選抜/一般選抜/編入学試験:40,000円免除 ※総合型選抜は受験料免除対象外 ・県外からの参加者には宿泊補助があります。 ・総合型選抜を希望される方は、オープンキャンパスへの参加が必須となります。

開催日
  • 07/27(日)
  • 08/07(木)
  • 08/22(金)
  • 09/21(日)
  • 10/05(日)
  • 12/07(日)
いつでもキャンパスを見学していただけます

個別見学会新潟県

2025年度 学校見学

いつでもキャンパスを見学していただけます

本学では、オープンキャンパス以外でも学校見学を随時受け付けています。 ご希望の方は入試課までご予約ください。担当者がご案内いたします。 受付日は、月曜日~金曜日(祝日、6/1(創立記念日)、夏期・冬期休校日を除く)です。 受付時間は、10時~16時です。 お気軽にご参加ください。

開催日 随時開催
文部科学省以外の省庁所管の学校新潟県

新潟職業能力開発短期大学校

日本のものづくりを支えるエンジニアになろう!

見て・聞いて・体験しよう!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025

見て・聞いて・体験しよう!

新潟職能短大を深く知ることのできる、オープンキャンパスを開催します。 高校生、既卒の方、迷っている方もぜひこの機会に当校へお越しください! 保護者同伴も大歓迎です♪ ☆こんな方におすすめ ・「ものづくり」に興味あり ・どんなところに就職しているのか気になる ・実際に授業で使用している施設や機器を見てみたい ☆主なプログラム ・大学校概要説明 ・キャンパス見学 ・学食体験(事前予約制) ・ものづくり体験授業 ・学生インタビュー/個別相談 ◇プログラムの内容は変更する場合もございます。詳しくは当校ホームページをご覧ください。 ◇オープンキャンパス開催日以外にも、随時校内見学を実施しています。 ご希望の方は新潟職能短大・学務援助課までお気軽にお問い合わせください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/12(土)
  • 08/03(日)
  • 08/16(土)
  • 09/13(土)
  • 03/15(日)
私立短期大学新潟県

日本歯科大学新潟短期大学

恵まれた環境で生涯を通じて活躍するスペシャリストを育成

日本歯科大学新潟短期大学の魅力を存分に味わえる一日!

オープンキャンパス新潟県

【歯科衛生学科】オープンキャンパス2025開催!

日本歯科大学新潟短期大学の魅力を存分に味わえる一日!

歯科衛生士ってどんな仕事? どういうことを勉強するの? 歯科衛生士に興味がある高校生の皆さん、オープンキャンパスでその疑問を解決させましょう! <プログラム(予定)> ・学生説明会 ・大学概要説明 ・体験実習 ・キャンパスツアー ・在学生とフリートーク ・入試説明会、個別相談会 など ●事前申込みが必要となりますので、下記公式ホームページからご予約ください  https://www.ngt.ndu.ac.jp/jc/opencampus

開催日
  • 07/20(日)
  • 08/06(水)
  • 08/24(日)
  • 10/04(土)
  • 11/08(土)
  • 03/15(日)
日本歯科大学新潟短期大学の魅力を存分に味わえる一日!

オープンキャンパス新潟県

【歯科技工学科】オープンキャンパス2025開催!

日本歯科大学新潟短期大学の魅力を存分に味わえる一日!

歯科技工士ってどんな仕事? どういうことを勉強するの? 歯科技工士に興味がある高校生の皆さん、オープンキャンパスでその疑問を解決させましょう! <プログラム(予定)> ・学生説明会 ・大学概要説明 ・体験実習 ・キャンパスツアー ・入試説明会、個別相談会 など ●事前申込みが必要となりますので、下記公式ホームページからご予約ください  https://www.ngt.ndu.ac.jp/jc/opencampus

開催日
  • 07/20(日)
  • 08/06(水)
  • 08/24(日)
  • 10/04(土)
  • 11/08(土)
  • 03/15(日)
公立大学新潟県

新潟県立大学

”Only One” を育てる

気になる分野の授業を体験!キャンパスツアーで大学の雰囲気を味わう!学食も利用できます!

オープンキャンパス新潟県

オープンキャンパス2025開催!

気になる分野の授業を体験!キャンパスツアーで大学の雰囲気を味わう!学食も利用できます!

毎年8月上旬に開催しているオープンキャンパス。実際にキャンパス内を回ったり、気になる学部学科の模擬授業を体験したりして、新潟県立大学の雰囲気を感じてみませんか? 国際地域学部、国際経済学部、子ども学科、健康栄養学科、それぞれの学部・学科の特色ある教育を体験できる絶好の機会です。教員や学生との個別相談も実施予定なので、学生生活や授業内容のリアルも気軽に聞くことができます。 みなさんの参加をお待ちしています!

開催日
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
私立大学新潟県

北里大学 健康科学部

高度医療から地域医療まで、未来の医療を幅広く展開することができる医療者を育成

ここだけの地域医療の学び場を体感しよう!

オープンキャンパス新潟県

オープンキャンパス★開催!

ここだけの地域医療の学び場を体感しよう!

北里大学健康科学部は、未来の地域医療を展開できる看護職、臨床検査技師の学びを展開しています。 オープンキャンパスでは、実際に新潟キャンパスで学べる「未来の地域医療」を体感できるプログラムが満載です。

開催日
  • 07/12(土)
  • 07/27(日)
  • 08/09(土)
  • 08/23(土)
ここだけの地域医療の学び場を体感しよう!

学校見学会新潟県

出願直前!学部説明会★開催!

ここだけの地域医療の学び場を体感しよう!

北里大学健康科学部は、未来の地域医療を展開できる看護職、臨床検査技師の学びを展開しています。 出願直前!9月に開催の学部説明会では、入試説明を中心に受験に向けた説明会を実施します。 説明でわからなかったことは、教職員が個別に親身に対応します。

開催日
  • 09/13(土)
ここだけの地域医療の学び場を体感しよう!

進路相談会新潟県

学園祭同時開催!進学相談会★開催!

ここだけの地域医療の学び場を体感しよう!

北里大学健康科学部は、未来の地域医療を展開できる看護職、臨床検査技師の学びを展開しています。 進学相談会は、個別相談を中心としたプログラム!学園祭(魚沼祭)も開催しているので、学生の雰囲気も伝わる進路イベントです。

開催日
  • 10/25(土)
  • 10/26(日)
公立大学新潟県

新潟県立看護大学

この時代、だから私は「看護」を学ぶ。

来て!見て!触れて!新潟県立看護大学

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025

来て!見て!触れて!新潟県立看護大学

8月1日(金)、2日(土)にオープンキャンパスを開催予定です。 高校生はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。 「大学ではどんなことを学ぶの?」「どんな資格がとれるの?」「実習って大変そう…」その答えを新潟県立看護大学に実際に「来て、見て、触れて」みつけませんか? <オープンキャンパス2025内容>予定 ・大学概要 ・入試概要 ・卒業生からのメッセージ ・模擬講義 ・体験演習 ・キャンパスツアー ・在学生との懇談 ・個別相談 ※開催時間及び申込みについては7月上旬に大学HPにて掲載します。 https://www.niigata-cn.ac.jp/guide/events/open_campus/index.html ※感染拡大状況により、中止となる可能性があります。

開催日
  • 08/01(金)
  • 08/02(土)
スマホでOK!いつでも、どこでも看護大!

WEBオープンキャンパス新潟県

WEBオープンキャンパス<申込不要>

スマホでOK!いつでも、どこでも看護大!

YouTube動画による大学案内とメールによる個別相談を実施します。場所や時間を問わず自由に参加いただけます。動画を通して大学の雰囲気を感じ、疑問に感じたことはメールでご相談ください! ▼WEBオープンキャンパスの入り口はコチラ▼ https://www.niigata-cn.ac.jp/op/index.html <動画内容> ・学長からのメッセージ ・大学概要 ・入試概要 ・キャンパスツアー ・学生インタビュー ・看護学体験演習 ・模擬講義 <個別相談> メールによる個別相談です。 受験に関する質問や大学生活への質問など、ご気軽にご相談ください。

開催日 随時開催
私立短期大学新潟県

新潟中央短期大学

親身な指導と専門性の高い教育で、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を育てます。

子どもがすきなら・・・保育者になるなら・・・ 新潟中央短期大学で一緒に学ぼう!!

オープンキャンパス新潟県

楽しさいっぱい、ワクワクいっぱい オープンキャンパス2025♪

子どもがすきなら・・・保育者になるなら・・・ 新潟中央短期大学で一緒に学ぼう!!

★開催プログラム★ ※予定 ◎学科説明 幼児教育学科の学びを紹介! 短大だからできること、中短の学びの特徴などをお話します。 ◎入試制度説明 この日でないと、聞けない「重要ポイント」を説明! ◎模擬講義 中短の授業を体験してみよう! 入学後のイメージをつけよう! ◎ワークショップ 学生主体のワークショップ!参加者の皆さんと楽しめる 手遊びなど企画しています★ ◎学生フリートーク 学生生活は、学生に聞くのが1番!リアルなお話をしま す♪皆さんがイメージする短大生って?保育士って?? どんなことでも質問&相談してくださいね。 ◎キャンパスツアー 綺麗な校舎を見学しよう! 学生スタッフがご案内します! ■加茂駅より無料シャトルバス運行■ (加茂駅発)8:30発 (大学発)11:30発 (加茂駅発)12:30発 (大学発)15:30発 ◆交通費補助(一部) 参加者(1組)に対してQUOカード(1,000円分)を支給 ※プログラムの都合上、開催時間や内容が変更になる可能性がございます。その際はこちらからご連絡いたします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
  • 08/30(土)
  • 11/01(土)
「中短」の魅力を感じに、個別に学校見学へ行こう!

個別見学会新潟県

学校見学 随時受付中!

「中短」の魅力を感じに、個別に学校見学へ行こう!

新潟中央短期大学は、学校見学を随時受け付けています。 「中短の雰囲気を感じてみたい!」「授業を見学したい!」「新しくなった校舎を見てみたい!」など、学校見学に来て、中短の魅力を感じてみてください。 なお、なるべく希望に沿うように見学していただきたいと思いますので、学校見学を希望される方は、事前に事務局(0256-52-2120)までご連絡ください。 ※大学行事、入試など状況によっては受け付けることが出来ない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
この日だけの特別イベント!ミュージカル練習風景見学ができちゃう!

オープンキャンパス新潟県

ミュージカル練習風景が見れる、特別なオープンキャンパス開催!

この日だけの特別イベント!ミュージカル練習風景見学ができちゃう!

皆さんの「知りたい!」「聞きたい!」「体験したい!」の声にお答えしたオープンキャンパス! この日だけのスペシャルDAY!! 中短ミュージカルの練習風景が見学できます! 平日開催なので中短・学生の様子がよく分かるのもこの日だからこそです! ●AMコース⇒9:00~11:15 ◆開催プログラム◆(※予定) ◎大学紹介 ◎入試対策講座 ◎中短ミュージカル練習風景見学 ◎キャンパスツアー ◎在学生フリートーク ◆加茂駅から無料シャトルバス運行◆ (加茂駅発)8:30発 (大学発)11:30発

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/19(木)
私立大学新潟県

長岡大学

『長岡大学米百俵奨学金制度(給付型)』で経済面でも安心!

発見!長岡大学のイイところ!

オープンキャンパス新潟県

オープンキャンパス2025開催!

発見!長岡大学のイイところ!

今年の夏も「オープンキャンパス」を開催します! 学生たちと交流しながら、大学の雰囲気を実際に感じてください。 疑問に思っていること、不安なこと、どんな質問にもお答えします。 模擬授業や特別プログラムは、各回違う内容を予定しています。 5月~9月実施のオープンキャンパスや、10月以降実施の入学者選抜対策講座に参加してアンケートにお答えいただくと、令和8(2026)年度入学者選抜の入学検定料が半額に割引されます。 この夏、たくさんのオープンキャンパスに参加しよう♪ ★MENU★ ☆長岡大学の紹介(教育内容・資格取得・就職支援・奨学金) ☆入学者選抜の概要説明 ☆模擬授業体験(5/25は実施いたしません) ☆キャンパスツアー ☆特別プログラム(詳細は長岡大学HPをご参照ください) ☆学食無料ランチ体験 ☆個別相談(希望者のみ) など ※高校生のみ3名以上のお申し込みで、タクシーによる無料送迎をいたします! (新潟県内のみ。新潟県内の離島の場合、新潟港などの港から対応可。) 詳細は長岡大学HPをご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 08/09(土)
  • 08/23(土)
  • 09/06(土)
まずは話を聞いてください‼

進路相談会新潟県

アイコンマーク

定員制

各地で開催される進学相談会に参加します!

まずは話を聞いてください‼

長岡大学では、新潟県内及び隣接県で開催される「進学相談会」に参加しています(資料参加含む)。 長岡大学での学びや就職支援、奨学金制度について等、短時間でご説明させていただきます。 各種資料もお渡しできますので、まずはお気軽に長岡大学のブースへお立ち寄りください。 長岡大学が参加する進学相談会の詳細については、大学HPでご確認ください。 https://www.nagaokauniv.ac.jp/entrance/ent_setsumei/

開催日 随時開催
キャンパスの雰囲気を肌で感じてみよう!

学校見学会新潟県

アイコンマーク

定員制

「大学見学」随時受付中!

キャンパスの雰囲気を肌で感じてみよう!

長岡大学では、「大学見学」を随時受け付けております。 中学校、高等学校などの学校・学年単位や、PTAなどの団体等はもちろん、個人で見学を希望される方も受け付けております。 長岡大学での学びや就職支援、奨学金制度について等、ご説明させていただきます。 ぜひ実際に大学に来ていただき、自然に囲まれたキャンパスの雰囲気を感じてください。 なお、講義やイベントによっては、ご希望の日時に添えない場合がございます。 まずは、長岡大学入学課までご連絡ください。 皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

開催日 随時開催
私立大学新潟県

新潟経営大学

“なりたい自分に向かって、地域で、地域から、地域について学ぶ大学”

たった1日で世界が変わる!

オープンキャンパス新潟県

【7月12日(土)】たった1日で世界が変わる!

たった1日で世界が変わる!

◆開催時間:10:00~15:00(9:30~随時受付) ◆プログラム内容:体験講義、フリートーク、トークライブ、キャンパスツアー、個別相談(入試・学生生活・キャリア)など ◆参加特典:オリジナルノベルティ ◆「加茂駅」からの無料送迎バス有(予約制) ※開催時間、プログラム内容は変更となる場合がございます。詳しくは本学HPをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/12(土)
”ケイダイ”の全てを知るチャンス!

オープンキャンパス新潟県

【8月23日(土)】”ケイダイ”の全てを知るチャンス!

”ケイダイ”の全てを知るチャンス!

◆開催時間:10:00~15:00(9:30~随時受付) ◆プログラム内容:体験講義、フリートーク、トークライブ、キャンパスツアー、個別相談(入試・学生生活・キャリア)など ◆参加特典:オリジナルノベルティ ◆「加茂駅」からの無料送迎バス有(予約制) ※開催時間、プログラム内容は変更となる場合がございます。詳しくは本学HPをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 08/23(土)
新年度に向けてスタートダッシュ!

オープンキャンパス新潟県

【3月21日(土)】新年度に向けてスタートダッシュ!

新年度に向けてスタートダッシュ!

◆開催時間:10:00~13:00(9:30~随時受付) ◆プログラム内容:体験講義、フリートーク、トークライブ、キャンパスツアー、個別相談(入試・学生生活・キャリア)など ◆参加特典:オリジナルノベルティ ◆「加茂駅」からの無料送迎バス有(予約制) ※開催時間、プログラム内容は変更となる場合がございます。詳しくは本学HPをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 03/21(土)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。