新潟県立看護大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

この時代、だから私は「看護」を学ぶ。

新潟県立看護大学は2002年4月に看護に特化した単科大学(看護学部)として開学しました。2006年には大学院修士(博士前期)課程、2018年には大学院博士後期課程を開設し、一貫した看護教育課程を実現しています。

看護学部においては、4年間の学びを通じて心と身体(からだ)のケアができる看護職へ成長し、将来、看護・保健・医療分野のリーダーとして、また、看護学の発展に寄与できる人材の育成を目指しています。
さらに、地域とのつながりを重視し、大学と地域との連携による教育カリキュラムを実現しているほか、併設されている看護研究交流センターにおいては、大学の教育・研究の成果を地域住民の皆様に発信し、交流する拠点としています。これらの活動は学外からも非常に高い評価を得ています。

看護職は生涯を通じた学びを必要とし、人を対象とする幅広い学修と様々な人々との出会いを通して、自身の成長を育むことができる専門職です。
本学における学生すべてが看護職の道を志し、また研究の場としています。本学で共に学びましょう。

新潟県立看護大学 PRイメージ1
新潟県立看護大学 PRイメージ2
新潟県立看護大学 PRイメージ3

トピックス

2024.04.01

WEBで大学を体験しよう!

WEBオープンキャンパスサイトでは、「学生インタビュー」「看護学体験演習」「模擬講義」「キャンパスツアー」など、【いつでも・申込不要】で閲覧できるコンテンツを用意しています。

新潟県立看護大学を選んだ理由、看護実習での学び、キャンパスライフ、授業の雰囲気などなど・・・一足先に大学の体感してみませんか?

▼WEBオープンキャンパスの入り口はコチラ▼
https://www.niigata-cn.ac.jp/op/index.html

新潟県立看護大学 WEBで大学を体験しよう!

2024.04.01

大学と地域の連携による教育カリキュラム

本学では、上越地域全体が教育の場であるという考えのもと、講義、演習、実習、課外活動のなかで、地域に出向いたり、企業を見学したり、もちろん病院等で実習したり、ときには地域から講師を呼んだりしながら、「地域全体の暮らしを見る力」を育成していきます。
卒業後、看護師もしくは保健師として現場に出たときを想定し、より実践的な、実地教育を目指しています。

1年次の「ふれあい実習」では、上越市の公共施設や民間施設を訪問し、施設の方々との語らいや活動などを体験します。それを通じ、地域の人々の日常生活の成り立ちや生活の基盤となる価値観を理解し、生活者の視点に立って、地域の人々がより良く生活するための「暮らしづくり」を考えるとともに、そこで看護が果たす役割について学びます。
地域には高齢者や障がい者、乳幼児、妊婦など多種多様な人々が暮らしています。
人々の生活に実際に触れてみることで、地域のくらしを支える看護職として基盤となる共感力・教養力を鍛えます。

新潟県立看護大学 大学と地域の連携による教育カリキュラム

2024.04.01

少人数だからできる学びの深化

1年次より、少人数の学生と専任教員1名による参加型授業(基礎ゼミ)を開講し、調査・討論・発表を積み重ねながら、看護職が生涯にわたり学修活動を続けるうえで、不可欠かつ基本的な知的探求術(アカデミックスキル)を修得します。学問探究の面白さを感じつつ、学生同士や教員とのコミュニケーションを通じて、個性を尊重し互いに刺激し合いながら学びを深めます。

学内授業においては、患者や家族のかかえる問題について、修得した知識を土台に Quality of Life(QOL)など、様々な視点から分析し、少人数で討議を重ねていくことで、思考力を鍛えます。

4年次においても少人数の学生と専任教員1名による参加型授業(専門ゼミ)を通して、看護実習等の中で感じた疑問や課題を明らかにし、研究的手法を用いて調査・分析を行います。科学的根拠に基づく考察力、論理的な文章能力、プレゼンテーション能力などを身につけます。

カリキュラムの多くで討論を設け、主体的学修能力、問題解決力を養います。

新潟県立看護大学 少人数だからできる学びの深化

2024.04.01

海外看護研修プログラム

グローバル化が進む今日、看護の世界においてもグローバル化への対応が急速に求められています。本学も、優れた国際感覚を持つ看護師の養成に向けて、看護・医療領域を重視した英語教育や国際看護論の講義をする一方、2014年から看護の学びを備えた約2週間の海外研修プログラムを実施しています。
現地の大学、医療機関と連携し、現地の医療事情や看護英語などを実地で学ぶ本学ならではのカリキュラムです。
海外の看護や文化について理解を深めるとともに、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を高め、日本及び国際社会で活躍できる能力を養います。

新潟県立看護大学 海外看護研修プログラム

募集内容・学費

新潟県立看護大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

看護学部(2024年4月実績)

看護学科

定員 95名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
【入学金〈県内者〉】282,000円 授業料(年額) 535,800円
【入学金〈県外者〉】564,000円 授業料(年額) 535,800円
目指せる資格 ・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格*

* 「看護師・保健師課程」に選抜された者のみ。なお、保健師国家試験合格後、教育委員会への申請により養護教諭2種免許が授与されます。(本学で所定の単位修得が必要です)

主な就職先・国家試験受験状況

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2017~2023年3月卒業生実績

  • 新潟県立中央病院
  • 新潟県立がんセンター新潟病院
  • 新潟県立新発田病院
  • 新潟県立十日町病院
  • 新潟県立妙高病院
  • 新潟県厚生農業協同組合連合会上越総合病院
  • 独立行政法人国立病院機構 さいがた医療センター
  • 長岡赤十字病院
  • 新潟大学医歯学総合病院
  • 魚沼基幹病院
  • 立川メディカルセンター 立川綜合病院
  • 東京医科歯科大学病院
  • 東京医科大学病院
  • 東京都立小児総合医療センター
  • 群馬大学医学部附属病院
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター
  • 筑波大学附属病院
  • 長野市民病院
  • 長野県立こども病院
  • 新潟県
  • 新潟市
  • 長岡市
  • 上越市
  • …など

就職率100%(就職者91名/就職希望者91名) 2023年3月卒業生実績

国家試験受験状況

■看護師
2022年度:受験者数97人/合格者数95人/合格率97.9%/全国合格率90.8%

■保健師
2022年度:受験者数88人/合格者数85人/合格率96.6%/全国合格率93.7%

単科大学だからこそできる細やかなサポートによって、例年、全国合格率を上回る合格率となっています。

各種制度

新潟県立看護大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

単科大学だからこそ出来る、きめ細やかな学生支援

■学年担任制度
1学年に3人の担任を配置し、相談したいときにすぐに担任にコンタクトがとれるようになっています。担任との面談は適宜実施し、学修面だけではなく、生活全般の支援も行っています。

■生活支援
学生を取り巻く状況を多角的に受けとめるために、「学年担任」「スクールカウンセラー」「保健室勤務保健師」「保健指導員」が、連携をとりながら一人ひとりの学生に向き合っています。

■オフィスアワー
学生からの質問や相談をいつでも受けられるように教員が研究室にいる時間を設定しているので、学生はアポなしで研究室を訪れることができます。

■卒業後支援
看護職としてのキャリア形成のゴールは卒業時ではありません。そのため、本学の支援は在学中だけではなく卒業後も継続されます。
多くの卒業生が、看護職としてのキャリア形成に悩んだら相談に訪れています。教員と卒業生が集う会が開催されることもあります。

新潟県立看護大学 単科大学だからこそ出来る、きめ細やかな学生支援

キャリア形成、国家試験対策支援

■キャリア形成
1年次から卒業時まで様々な方法で情報提供・相談支援を行っています。本学の卒業生から進路選択や就職活動の体験談を聞くガイダンス等も設け、学年毎に将来の夢にどのように近づいていくか、将来ビジョンを考えていけるようサポートします。

■国家試験対策
授業とは別に国家試験対策講義を数十回実施し、成績不良者には個別指導を行います。そのほかにも模擬試験や受験手続など、個人では申し込みにくい手続きも大学が窓口になり、受験をサポートします。

こうしたきめ細やかなサポートの結果、国家試験合格率は全国合格率を上回っています。

(再掲)
■看護師
2022年度:受験者数97人/合格者数95人/合格率97.9%/全国合格率90.8%
■保健師
2022年度:受験者数88人/合格者数85人/合格率96.6%/全国合格率93.7%

新潟県立看護大学 キャリア形成、国家試験対策支援

奨学金制度

本学では⽇本学⽣⽀援機構奨学⾦以外にも様々な奨学⾦制度があります。
■新潟県奨学⾦(無利⼦・貸与型)
■新潟県看護職員臨時修学資⾦(新潟県内の特定医療施設への就職及び5年間の就業必須)
■⿂沼基幹病院看護学⽣修学資⾦(無利⼦・貸与型)
■その他奨学⾦
生活福祉資⾦、⺟⼦・寡婦福祉資⾦貸付⾦、他の都道府県・市町村・新潟県内外⺠間公益法⼈・病院独⾃で奨学⾦の制度を設けているところがありますので、学校に案内が来ているものは奨学⾦の掲⽰板に掲⽰しています。

新潟県立看護大学 奨学金制度

学びの分野/学校の特徴・特色

新潟県立看護大学で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

新潟県立看護大学で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 教育

新潟県立看護大学の特徴

  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 社会人選抜
  • 資格取得支援制度
  • 大学院
  • 学生用駐車場
新潟県立看護大学の学部・学科情報はこちら

新潟県立看護大学の所在地

本校

所在地

〒943-0147
新潟県上越市新南町240

交通機関・最寄り駅

高田駅下車。「高田駅前案内所」または「本町4丁目」バス停から「中央病院行き」約13分、「看護大学」下車。

新潟県立看護大学のお問い合わせ先

教務学生課教務係

電話 025-526-2811
FAX: 025-526-2815
Mail: kyoumu@niigata-cn.ac.jp

  • 学校No.3571
  •  
  • 更新日: 2024.04.01

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす