長岡大学 私立大学
『長岡大学米百俵奨学金制度(給付型)』で経済面でも安心!
●4年間の学費は通常417万円→奨学生325万円に
1年間の授業料の3分の1(23万円)、4年間で最大92万円を減免します(初年度のみ入学金21万円が必要です)。
●採用人数の上限は設定しません。1年生の前期分は出願時の家計基準のみ、1年生の後期分からは家計基準と成績基準により、適格認定を行います。
※詳しい各基準については、米百俵奨学金要項でご確認ください。
◎ビジネスアイデアコンテストで複数の賞を受賞!
●集中講義「起業家塾」で考えたビジネスプランを基に、各種ビジネスアイデアコンテストに応募しています。2022年度は「女性専用パウダールームの提案」のテーマで臨んだ学生が、県内外のコンテストで複数の賞を受賞しました。
◎手厚いサポートで毎年高い就職率を達成!
●これは独自の就職支援プログラムに加えて、
①企業訪問による求人開拓
②学生一人ひとりと信頼関係を築く
③企業と学生のマッチング
により実現しました。
◎資格取得でスキルアップを目指そう!
●頻出ポイントをチェックできる資格対策講座を行い、万全の体制で資格試験に挑戦できるようサポートします。



トピックス
2023.03.03
オープンキャンパス2023開催!
学生たちと交流しながら、大学の雰囲気を感じてみよう!
説明会では体験できない特別な内容をご用意しております。お友達や保護者の方とぜひお越しください。
【開催日時】
3/18(土) 10:00~12:00
※学食ランチ体験、模擬授業体験はございません。
6/17(土)、7/23(日)、8/5(土)、8/20(日)
10:00〜15:00(模擬授業体験つき)
◆内容◆
・長岡大学の紹介(教育・資格・就職・奨学金)
・入試の解説
・学食ランチ体験
※3/18(土)は学食ランチ体験はございません。
・模擬授業体験
※3/18(土)は模擬授業体験はございません。
・キャンパスツアー
・受験生特別プログラム(希望者のみ)
模擬授業テーマ(2022年度参考)
「超入門経済学!~ちびまる子の行動を理解しよう~」
「インターネットを活用したビジネス戦略」
「加工食品のマーケティング(新潟県産食材編)」
「社会の出来事をシミュレーションしてみよう」
「親の介護は誰がする(ワー クライフバランスの視点から)」
「世界的視野を身につけよう!」
2023.03.01
進学相談会2023開催!
長岡大学では毎年秋に学内進学相談会を開催しています。長岡大学の教育や資格取得、就職支援や奨学金について相談できます!ご参加には事前のお申し込みが必要です。保護者の方やお友達を誘ってご参加ください。
■開催日
9月中旬予定
※2023年度の開催日時は未定のため、決定次第掲載いたします。
■開催時間
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
※午前の部と午後の部は同じ内容です。
◆MENU例◆
・長岡大学の紹介(教育・資格・就職・入試・奨学金)
・キャンパスツアー
・個別相談(希望者のみ) 等
2023.03.01
一般選抜直前対策講座
長岡大学キャンパス内にて「一般選抜直前対策講座」を開催します。一般選抜で過去に出題された問題の詳細な解説を行います。試験会場もご覧いただけるこの機会にぜひ長岡大学へお越しください。
■開催日
12月・1月の2回実施予定
※2023年度の開催日時は未定のため、決定次第掲載いたします。
■開催時間
10:00~12:00
◆MENU例◆
・長岡大学の紹介と入試概要説明
・奨学金の説明
・一般選抜過去問解説(数学・国語・英語)
・学内見学、個別相談(希望者のみ)
募集内容・学費(2023年4月予定)
長岡大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
経済経営学部
経済経営学科
コース・専攻名 |
・経済コース ・経営コース ・マーケティングコース ・会計コース ・情報コース |
---|---|
概要 |
経済学・経営学及びそれらの隣接領域の先端的な分野を、横断的に学ぶことができます。 1年次でまず教養科目を中心に学び、2年次からは自分の将来や興味に合わせてコースを選択。2つのコースを選択できるダブルコース制を採用しているため、自分の目標に沿って、幅広く実践的な力を身に付けることができます。 |
定員 | 125名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,200,000円 ※入学金含む |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020~2022年3月卒業生実績
- 伊米ヶ崎建設(株)
- (株)加賀田組
- (株)国土
- (株)コロナ
- (株)サンカ
- (株)北越メタル
- 森井紙器工業(株)
- スワロー工業(株)
- 新潟ダイヤモンド電子(株)
- 新潟太陽誘電(株)
- (株)ジェイマックソフト
- (株)ソリマチサポートセンター
- (株)ミロク情報サービス
- 越後交通(株)
- (株)アジカタ
- (株)スミック
- (株)諸長
- クロスウィルグループ(株)
- 外山産業グループ
- 日産部品新潟販売(株)
- リコージャパン(株)
- 青山商事(株)
- アクシアルリテイリング(株)
- アークランズ(株)
- (株)ウオロク
- (株)クスリのアオキ
- (株)コメリ
- (株)スズキ自販新潟
- (株)星光堂薬局
- (株)セブン-イレブン・ジャパン
- (株)マツモトキヨシ甲信越販売
- (株)マルイ
- さくらメディカル(株)
- トヨタカローラ北越(株)
- 日産プリンス新潟販売(株)
- ネッツトヨタ越後(株)
- (株)第四北越フィナンシャルグループ
- 第四北越証券(株)
- 新潟縣信用組合
- (医)徳真会グループ
- (社福)長岡三古老人福祉会
- 越後ながおか農業協同組合
- 関川水系土地改良区
- にいがた南蒲農業協同組合
- (株)アークベル
- 新潟綜合警備保障(株)
- パートナーズプロジェクト(税)
- ワタナベグループ
- 自衛隊
- 長岡市役所
- …など
就職支援
《就職支援室4つの支援策》
就職支援室では、「就活前支援」「就活支援」「入社前支援」「入社後支援」を基本となる4つの支援と位置づけ、学生のキャリア形成全般をワンストップで対応します。
1.就活前支援
就活のイロハから指導し、これから始まる就職活動を円滑に進められるようにサポートを行います。同時に個別面談によるヒアリングを実施。個々にあった就職支援を行う準備を行います。
2.就活支援
最も大切にしていることは「企業との連携」そして「学生とのコミュニケーション」です。企業訪問を軸とした求人開拓を積極的に実施し、マッチング(企業に合った学生、学生に合った企業)を全力で追求していきます。
3.入社前支援
学生との面談を通して、働くことに不安を感じている学生のフォローを積極的に行い、疑問点等を受け付けることで不安を少しずつ解消し、入社に向けて心身ともに万全の体勢を整えていけるようフォローします。
4.卒業後支援
入社後、現職へのミスマッチや将来への不安、そして職場・仕事への悩みなどを抱えているOB・OGの方々への就職支援にも対応します。卒業後のサポートもお約束します。
各種制度
長岡大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
「長岡大学米百俵奨学金制度(給付金)」で経済面でも安心のサポート!
●4年間の学費は通常417万円→奨学生325万円に
1年間の授業料の3分の1(23万円)、4年間で最大92万円を減免します(初年度のみ入学金21万円が必要です)。
●採用人数の上限は設定しません。1年生の前期分は出願時の家計基準のみ(本人を含む世帯収入・所得が基準以下)で採否を決めます。1年生の後期分からは家計基準(毎年7月実施)と成績基準(毎年3月に実施)により、適格認定を行います。
※1.詳しい家計基準や成績基準については、米百俵奨学金要項でご確認ください。
※2.入学後に応募資格に該当した場合は、毎年7月に申請することができます。
※3.本学が実施する他の特待生にも採用された場合は、そのいずれかひとつを選択してください。

最大4年間の学費が全額免除!「大学入学共通テスト利用選抜特待生制度」
【A制度】
大学入学共通テスト利用選抜において、2教科2科目の合計点数が170点以上であれば、4年間の授業料、施設費が全額免除されます(入学金21万円の納入が必要です)。
【B制度】
大学入学共通テスト利用選抜において、2教科2科目の合計点数が150点以上であれば、4年間の授業料、施設費が半額免除されます(入学金21万円の納入が必要です)。
採用人数はA制度・B制度合わせて6名です。人数に達し次第、募集を締め切ります。科目等詳細については、奨学金・特待生要項にてご確認ください。
※本学が実施する他の奨学金にも採用された場合は、そのいずれかひとつを選択してください。

スキルアップを目指せる資格取得を強力サポート!
資格対策講座を行い頻出ポイントをチェックするなど、学生が万全の体制で資格試験に挑戦できるようにサポートします。資格対策講座に参加した多くの学生たちが、公務員試験や日商簿記検定、リテールマーケティング(販売士)検定、情報処理関係の資格試験に合格しています。
サーティファイが主催する資格検定試験(Word、Excel®、PowerPoint®)において、合格者を多く輩出した教育機関として、2021年度優秀受験団体 大学・短期大学の部にて、全国2位を受賞し表彰されました。
「公務員試験対策講座」は1年次より受講できるほか、公務員試験対策のテキストや過去問題集などの図書も充実させています。

目指せ上級資格!「資格取得奨励金制度」
資格試験・能力検定試験等にチャレンジし、スキルアップ・キャリアアップを目指す学生をサポートするために、資格検定・能力検定試験に合格した在学生に奨励金を支給する制度です。難易度によるランクにより、受験料相当額~15万円が支給されます。
学びの分野/学校の特徴・特色
長岡大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
長岡大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 福祉・介護
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
長岡大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 学生用駐車場
キャンパス
所在地
〒940-0828
新潟県長岡市御山町80-8
交通機関・最寄り駅
■バス
JR「長岡」駅東口越後交通バス発着所2番乗り場より、悠久山行に乗車(所要時間約14分)。「悠久山」下車、徒歩約5分。
■自動車
関越自動車道長岡I.C.より約25分
関越自動車道長岡I.C.より国道8号線を東へ
川崎I.C.より国道17号線長岡東バイパスを南下
中沢I.C.より悠久山方面へ。
北陸自動車道中之島・見附I.C.より約20分
北陸自動車道中之島・見附I.C.より国道17号線
長岡東バイパスを南下
中沢I.C.より悠久山方面へ。
開く
0120-248-556
- 学校No.758
- 更新日: 2023.03.03