オープンキャンパスをさがす
関西エリアの生活・服飾・美容が学べる、デザイン・芸術・写真を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
10件
1-10件を表示

来校が難しい方のために、オンライン上でも個別相談を実施しています。 「10月入学」「AO入学相談」「留学生入学相談」「奨学金について」など、ひとり1人の疑問・質問に合せたアドバイスを行います。 あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用) 定員になり次第申込みを締切ります。早めに申込みください。 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]11:00~ [2]13:30~ [3]15:30~ [4]17:00~ [5]18:30~
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

総合校舎の施設・設備をはじめ、本学の全容を様々な角度から紹介します。 「10月入学」「AO入学相談」「留学生入学相談」「奨学金について」など、ひとり1人の疑問・質問に合せたアドバイスも行います。 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]10:00~ [2]13:00~ [3]15:00~ [4]17:00~ [5]18:30~ ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

【2021年4月入学】9/30(水)エントリー締切! この説明会ならエントリーにまだ間に合います!! 「エントリー資格」「エントリー方法」 「選考方法」「結果通知・出願許可」についてなど、AO入学に関する疑問にすべて応えます! ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
開催日 | 随時開催 |
---|

1次募集願書受付は1/30(土)まで ※美容師「国家資格 合格保証制度」対象コースは1/27(水)まで モード学園の雰囲気、進路選択、学科について、費用について、就職についてなど、疑問・不安を確認しよう! ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

KFIのオープンキャンパスは体験セミナーがバラエティ豊か♪ 保護者の方やお友達と一緒にご参加ください。 ◆TIME SCHEDULE 13:00~:学校説明会 13:30~:体験プログラム 15:00~:個別相談&Cafeタイム・キャンパス見学 《注意》 開催日によって体験プログラムの内容が異なりますのでご注意ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験に参加したいけど時間がない・・・別の予定もあるけど学校について知りたい・・・ そんな方でも大丈夫! オープンキャンパスと同時開催で、学校説明と個別相談のみのショートコースをご用意しております。 保護者の方やお友達と一緒にご参加ください。 ◆開催時間 13:00~14:00 (受付 12:30~12:50)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「前に来校したことがある」 「先生と個別にじっくり話がしたい」 「OCの日時は参加ができない」 「自宅から参加したい」 そんなアナタのために、個別入学相談会を実施しています。 学科やコース、アパレル業界の就職状況、学費に関することなど、入学前に気になることをなんでも質問してください! 本校教員とじっくりお話して、疑問や不安をすべて解消させましょう♪ 下記から参加する時間を選ぶことができ、 参加方法も「来校型 or オンライン」どちらかをお選びいただけます! 【開催時間】 ・11:00~ ・14:00~ ・15:00~ 【開催場所】 ・神戸ファッション専門学校(来校して参加) ・オンライン(自宅から参加)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

各学科の授業を体験できるオープンキャンパスを開催します 個別相談もあるので、学校生活に関する気になる疑問も解決できます ご友人や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください 【主なプログラム】 ●|総合ガイダンス|授業時間や資格、出願方法などについて説明します。 ●|学科ガイダンス|希望の学科のカリキュラムの説明や作品見学を行います ●|体 験 授 業|模型・ミニチュアルーム制作や住宅設計の講義など、好きな授業を選んで体験します ●|個 別 相 談|個々の質問に細かく対応します(希望者のみ) 【参加特典】 ●建築グッズをプレゼント ●無料宿泊体験制度あり ◇無料宿泊体験制度は、遠方からご参加の方が提携学生マンションに無料で宿泊していただけます(要予約)。 ◇10/24は在校生が不在のため、学校の概要説明と施設見学の約1時間のプログラム「学校説明会」に変更となります。 ◇内容は、変更になる場合があります。 ◇詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望学科に合わせたご説明や 気になるご質問にもお答えいたします! 自宅・学校からの参加OK☆ 保護者の方、友達との参加OK☆ ●オンライン個別相談会のメリット● ・希望学科に合わせたご説明が可能! ・パンフレットや資料をお見せしながら説明します! ・時間制限がないからゆっくり聞ける! ●こんな方におすすめ● 「周りを気にせず相談したい!」 「遠方でオープンキャンパスに参加できない!」 「気になることだけ質問したい!」 ●準備物● LINEもしくはzoomだけ! 【内容】 学校説明・学科説明・入試相談 その他(学校生活のことや、バイトのこと、資格のことなど) 【開催時間】 10:00~16:00の間 相談時間 約60分 ※お申込み後、学校担当者よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。日程は連絡後の確定となりますのでご注意ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

「あなキャン」とは、「あなただけのオープンキャンパス」 つまり来校型の個別相談会です! ・ゆっくりお話しをしたい! ・学校終わりにサクっと参加したい! ・周りを気にせず参加したい! ・聞きたいことだけ聞いてパッと帰りたい! という方におすすめ! 開催時間は1時間程度で、保護者の方や友達と参加するのもOKです!
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

修成の魅力を詳しく知ったり、ものづくりの楽しさを実際に体験できます♪ 実際に見て、聞いて、体験して、修成の魅力やものづくりの楽しさを感じてください!! 【開催時間】 13:00~15:30(受付開始12:30) 【プログラム】 学校説明/体験授業/個別相談/施設見学など 【参加特典】 ●入学金50,000円OFF !! ●交通費補助として1,000円分のQUO カードプレゼント!! ●参加者全員に「ステキな記念品」プレゼント! 体験授業は<建築・インテリアコース><土木コース><造園(ガーデン)コース>の3コース計10種類から選択! それぞれのコースで「ものづくり」の楽しさを知ろう! 教職員や学生スタッフがわからない箇所はお手伝いしますので、初めての方でもご安心ください。 ※開催日によりイベント開始時間・内容などが異なります。(各イベントの日程や内容につきまして、詳しくはお問い合わせください)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

1日でさまざまなコースを体験できるのが、「京芸デフェスタ」。 時間内であれば、最大3コースの講座が体験することができます。 イラスト、グラフィック、インテリア、ファッション、雑貨、アクセサリーなど、自分が気になっている分野を、いろいろ体験できるチャンスです! ◆開催時間 10:00~16:00 (9:30受付開始/時間内なら何時からでも参加OK) ◆参加特典 「京芸デポイント制度」:5ポイント取得で入学金免除などの特典が受けられます! 特別イベントでは1講座につき2ポイント獲得でき、1日で最大6ポイント獲得のチャンスです。 ※制度の詳細は、本校ホームページを参照してください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパスに参加して自分のやりたいことを見つけよう!! 京芸デのコース別オープンキャンパスでは、各分野の体験講座をじっくりと体験可能。 イラスト・ポスター・ロゴデザインなどのグラフィックデザインやイラストレーション基礎講座、インテリアデザイン、シャツ制作、アクセサリー制作など、様々なデザイン体験講座があります。プロの講師が一人ひとりにしっかりレクチャーするので安心♪ 京都でデザインを学びたいと思ったら、ぜひ京芸デのオープンキャンパスへ! 入試方法や併設校『京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)』への指定校編入制度や学費の支払方法、学生マンションなどについても詳しく説明します。 ◆開催時間 13:00~16:00 (12:30 受付開始) ◆参加特典 「京芸デポイント制度」:5ポイント取得で入学金免除などの特典が受けられます! ※制度の詳細は、本校ホームページを参照してください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパスに参加して自分のやりたいことを見つけよう!! ビジュアルデザインコース・キャラクターデザインコース・コミックイラストコースによるイラスト講座! ぜひ京芸デのオープンキャンパスへ! 入試方法や併設校『京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)』への指定校編入制度や学費の支払方法、1人暮らしなどについても詳しく説明します。 ◆開催時間 10:00~16:00 (9:30受付開始/時間内なら何時からでも参加OK) ◆参加特典 「京芸デポイント制度」:5ポイント取得で入学金免除などの特典が受けられます! なんと、特別イベントでは1講座につき2ポイント獲得でき、1日で最大6ポイント獲得のチャンスです。 ※制度の詳細は、本校ホームページを参照してください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

これから進路を考える方、何がしたいか悩んでいる方はまずは相談してみよう! 保護者の方のご相談もお受けしています ●学校案内 ●AO入試、学費相談会 ●併設校「京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)」指定校編入制度 など気になる点を中心にご説明します また、学校見学では京芸デの施設とともに学園全体の施設をご案内いたします。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【イベント概要】 『編入希望者特別相談会』では、進学後の不安や、大学と専門学校の違いなどについて詳細に説明します。その他、コースやカリキュラム内容などの学校生活についての質問から、住居等の相談も含めて、細かいことでもお気軽にご相談ください。 ●学校案内 ●併設校「京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)」指定校編入制度 ●大学・専門学校の違い ●各入試制度、学費相談 など気になる点を中心に説明します。 学校見学では京芸デの施設とともに学園全体の施設をご案内いたします。 【入試資料GET】 入学に必要な資料一式ゲット。 パンフレット、募集要項、願書一式を差し上げます。 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 京芸デは選べる学校。進路についてまだまだ考え中。 という方もぜひ一度相談会に参加してみてください。 ※当日のお申込みもお受けいたします 【アクセス】 京都市バス「上終町京都造形芸大前」下車すぐ
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【イベント概要】 『留学生特別相談会』では、進学後の不安や、大学と専門学校の違いなどについて詳細に説明します。その他、コースやカリキュラム内容などの学校生活についての質問から、住居等の相談も含めて、細かいことでもお気軽にご相談ください。 ●学校案内 ●併設校「京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)」指定校編入制度 ●大学・専門学校の違い ●各入試制度、学費相談 など気になる点を中心に説明します。 学校見学では京芸デの施設とともに学園全体の施設をご案内いたします。 【入試資料GET】 入学に必要な資料一式ゲット。 パンフレット、募集要項、願書一式を差し上げます。 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 京芸デは選べる学校。進路についてまだまだ考え中。 という方もぜひ一度相談会に参加してみてください。 ※当日のお申込みもお受けいたします 【アクセス】 京都市バス「上終町京都造形芸大前」下車すぐ
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

コース選びや学校生活、入試制度・学費などに 質問・相談がある方はまず相談してみよう! 保護者の方のご相談もお受けしています。 ●学校案内 ●入試、学費相談会 ●併設校「京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)」指定校編入制度 など気になる点を中心に個別に相談対応します。 また、学校見学では京芸デの施設とともに学園全体の施設をご案内いたします。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

入試や学費、学校生活などに疑問・相談をお持ちの方はまずは相談してみよう! 保護者の方のご相談もお受けしています。 ●学校案内 ●入試、学費相談会 ●併設校「京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)」指定校編入制度 など気になる点を中心に個別に相談対応します。 また、学校見学では京芸デの施設とともに学園全体の施設をご案内いたします。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

UEDAの魅力をたっぷり知ることができるオープンキャンパス。 学科や就職状況の説明はもちろん、学生の作品を身につけたプロのモデルが出演するミニファッションショー、クロッキードールを用いたドレスづくりなどのファッションに関するさまざまなメニューにチャレンジできるクリエイティブワーク実習体験ほか、質にこだわったプログラムが満載です。 お友達や保護者の方との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●学校案内VTR ●カリキュラム説明 ●ミニファッションショー ●ファッションビジネスプレゼンテーション ●スタイリングショー ●就職サポート説明 ●校舎施設設備見学 ●在校生とフリートーク ●クリエイティブワーク実習体験 ●「上田学園特待生制度」過去問公開 ●個別入学カウンセリング …など 【参加特典】 ●無料ランチ付 ●学生マンションの無料体験宿泊(要予約) ◇プログラムやクリエイティブワーク実習体験の内容は日程により異なります。詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

UEDAの魅力をたっぷり知ることができる夜間オープンキャンパス。 夜間学科のカリキュラムや就職状況の説明はもちろん、アパレル企業で活躍する卒業生を囲んでの座談会や在校生とのトーク、クリエイティブワーク体験ほか、質にこだわったプログラムが満載です。 お友達や保護者の方との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●学校案内VTR ●カリキュラム説明 ●施設設備見学 ●クリエイティブワーク体験 …など ◇クリエイティブワーク体験の内容は日程により異なります。詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

憧れのファッション業界のプロを目指す方のために、夏限定の特別セミナーを開催します! ファッションデザイン、スタイリスト体験、ファッションビジネス授業体験、服や雑貨の製作など、まる1日実習体験を楽しめます。 UEDAの教員がしっかりと指導するので初心者も安心してトライできます。 お友達や保護者の方との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●学校案内VTR ●実習体験 …など 【参加特典】 ●無料ランチ付 ◇実習体験メニューは日程により異なります。詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

時間がなくてオープンキャンパスに参加できない方のために、随時「学校見学・入学相談」を行っています。 UEDAの学科・コース、カリキュラム、学費、就職、奨学金、一人暮らし、入学特典制度など、気になることすべて教員が丁寧にお答えします。 また、ご希望の方には校舎の施設・設備、授業の見学もしていただけるので、UEDAの学校生活がイメージできるはずです♪ お友達や保護者の方との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【開催日時】 月曜日~土曜日 9:30~19:00 ◇日曜・祝祭日、一斉休校日は見学ができません。 ◇詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

電話やビデオ通話などのツールを使用し、ご自宅から簡単に専任の入学アドバイザーと個別相談ができます。 オープンキャンパスに参加したいけどスケジュールが合わない方や、遠方で参加する事ができない方にもピッタリの個別相談です。 「受験準備について」「入試方法について」「学びの内容について」「学生生活について」など、みなさんが感じている不安や質問にも全てお答えします。 電話、スマホ、タブレット、PCからの参加が可能です。 【開催日時】 月曜日~土曜日 10:00~16:00 ◇お申込み時に通信方法をご記入下さい(LINE,Zoom,Skype,電話) ◇詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

各学科の特徴を一度に知ることができる学科説明会と、入試の説明会を同時開催! ●当校の新型コロナウイルス対策 ・参加者は全員マスク着用 ・入館前に消毒 ・校舎の窓を開放 ・全教室換気扇を起動 ・着席スペースを広く設置 ※個別対応のため1日2名限定となります。保護者同伴OK。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

マロニエでは学校見学を個別に毎週末開催しています。自分に合った進路や職業で悩んでる方は、ぜひマロニエに来てご相談ください。 「どんな職種に就職できるの?」「どんな技術が身につくの?」といった素朴な質問から、学科の特徴や入試・学費のことまで、何でもわかりやすくていねいにお答えします。 もちろん、施設見学のみの参加でもOK◎ お友だち同士でも、保護者の方とでもご一緒に参加可能です。 ●当校の新型コロナウイルス対策 ・参加者は全員マスク着用 ・入館前に消毒 ・校舎の窓を開放 ・全教室換気扇を起動 ・着席スペースを広く設置
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

◆カワイイぬいぐるみを作ってみよう! もちろん、作った作品は持ち帰りできますよ◎ ◆トートバッグは2サイズから選べます! どのスタイルにもピッタリはまる◎
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|




スタイリングレッスン① スタイリストになるまでの流れを学んで、今すぐ使えるスタイリストのテクニックをその場で実践☆ スタイリングレッスン② 実際に現場での動きを学んでみよう!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

◆スヌード制作体験 マフラーより手軽で使いやすいスヌード! ウインターファッションにはかかせない☆ ◆ロングスカート制作体験 オールシーズン使えるロングスカート! ミシンを使うのが初めての人は、ここから始めてみよう♪ ◆レイヤードスウェット制作体験 前後で長さが違うスウェット作りに挑戦! これからの季節、重ね着で大活躍間違いなし♪
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

オープンキャンパスに参加できない方のために、個別の学園見学会を行っています。 パンフレットでは紹介しきれない業界のことや本学園の説明はもちろん、授業や施設見学も行うので、学校生活がイメージできるはずです。 日時はご都合をふまえてご相談させていただきます。 お友達や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●学園説明 ●授業・施設見学 ●寮見学 …など ◇プログラムほか詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

1日6組限定の少人数での体験会です。 平日の開催なので、普段の授業風景が見られる貴重なイベントです!! 学校見学だけでなくプチ体験もできるので、 アミューズのリアルな学校生活を楽しみながら体感できます♪ 個別相談では気になることなんでも聞いてくださいね!! ※毎年、大好評のため開催日を増やしました! 【開催時間】 ●10:00~2組限定 ●13:00~2組限定 ●15:00~2組限定 1時間程度を予定しています。 【参加特典】 ・交通費一部支給!(2020年初回参加の高校生) ・アミューズオリジナルグッズプレゼント! ・AO入試に必要な参加証進呈!(本校規定の該当者) ・学生マンション無料体験宿泊! ※参加特典はアミューズイベント予約者全てに適用。 ※交通費の補助はいずれかの初回参加時のみとなります。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

月~金曜日の平日開催(9:00〜17:00頃) 校内見学・授業見学・個別相談で1時間程度を予定しています。 美容学校ってどんなところかな?? どんな授業をしてるのかな?? どんな先輩たちがいるのかな?? 入学後のみなさんの姿をご想像いただけるかと思います☆ 【参加特典】 ・交通費一部支給!(2020年初回参加の高校生) ・アミューズオリジナルグッズプレゼント! ・AO入試に必要な参加証進呈!(本校規定の該当者) ・学生マンション無料体験宿泊! ※参加特典はアミューズイベント予約者全てに適用。 ※交通費の補助はいずれかの初回参加時のみとなります。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

アミューズのオープンキャンパスでは、 1日に沢山の美容技術を体験&体感できます★ 校内見学や毎回違う特別企画もあるので ぜひ、遊びに来てくださいね♪ 個別相談ブースでは、学校生活、入試、1人暮らし…何でもご相談ください。 美容を楽しく学ぶアミューズを感じてください♪ お友達や保護者の方の参加も大歓迎です!! 【参加特典】 ・交通費一部補助!(2021年初回参加の高校生) ・アミューズオリジナルグッズプレゼント! ・AO入試に必要な参加証進呈!(本校規定の該当者) ・学生マンション無料体験宿泊! ※参加特典はアミューズイベント予約者全てに適用。 ※交通費の補助はいずれかの初回参加時のみとなります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
生活・服飾・美容・デザイン・芸術・写真に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】エディトリアルデザイナー ~番外編~
大学時代のアルバイトがきっかけになり、エディトリアルデザイナーになった鈴木知哉さん。クライアントとのコミュニケーションを大切にしながら、雑誌などの価値を上げるデザインを生み出しています。今回は、エディトリアルデザインならではの魅力や仕事の裏側について、鈴木さんから伺ったお話を紹介していきます。
-
【シゴトを知ろう】エディトリアルデザイナー 編
書店に並ぶ雑誌や本。表紙や各ページのデザインを担っているのが、エディトリアルデザイナーです。限られたサイズやページ数の中で、紙の特性を生かしてデザインするのがこのお仕事。フリーランスの立場でエディトリアルデザイナーとして活動している、鈴木知哉さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】学芸員 ~番外編~
山梨県・富士河口湖町教育委員会で、文化財担当の学芸員として働く杉本悠樹さん。世界文化遺産である富士山をはじめ、さまざまな文化財を守り、魅力を伝えています。この番外編では、杉本さんに伺ったお話の中から、学芸員の仕事をもっと理解できるトピックスをお届けします。
-
【シゴトを知ろう】学芸員 編
博物館などで、資料の収集や保管・展示などを行う学芸員。美術館や動物園など、活躍のフィールドはさまざまです。今回は、山梨県・富士河口湖町教育委員会で文化財担当として勤務している学芸員・杉本悠樹さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】雑貨デザイナー ~番外編~
文房具や日用雑貨などにかわいいキャラクターを盛り込み商品にしていく、いろは出版株式会社の雑貨ブランド「AIUEO(あいうえお)」でデザイナーをされている斉藤知子さん。手がける商品も多岐に渡るため、多忙な日々を過ごす斉藤さんですが、アイデアの着想や普段の仕事で大切にしていることなどについて聞いてみました。