修成建設専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

修成建設専門学校 PRイメージ

建設業界から注目される、“修成”の実力。

業界との強い繋がり、建設に特化した高い学びが、安心の未来を約束!
修成は創立114年、3万9千人に近い卒業生を輩出。時代とともに技術が進歩していく中、常に業界で求められる人材育成を心がけ、建設に特化した専門性の高い学びを行ってきました。その結果が、建設業界との太いパイプに繋がったと思われます。現在、建築設計・デジタルデザイン・空間デザイン・建築施工・土木工学・ガーデンデザインなど、建設に関わる多彩な学科を設置。歴史や伝統、多岐にわたる学科の設置があるからこそ、資格取得・実践教育・インターンシップ・産官学連携・就職にも強い自信を持っています。
私たち修成は、建設業界で活躍することをめざすみなさんの夢を全力でバックアップする建設の総合学園です。

修成建設専門学校 PRイメージ1
修成建設専門学校 PRイメージ2
修成建設専門学校 PRイメージ3
修成建設専門学校 PRイメージ4
修成建設専門学校 PRイメージ5
修成建設専門学校 PRイメージ6

トピックス

2024.03.01

建設のすべては、しあわせづくり

建設を学び、もっと知り、もっと考え、好きになる。すべての学びは、君たちの未来のためにある。

●建築
戸建、マンション、ホテル、デパート、病院、学校…。わたしたちの周りには建築物があふれています。それらの建物をどのようなものにするかという企画から設計・施工・監理を行なう仕事です。

●土木
道路や宅地造成から、水道・ガス・電気のライフラインのシステム構築、また、橋を架け、道路を整備するという「地図に残る仕事」にまで携わります。そのために、幅広い知識と視野が必要です。

●造園
個人邸の庭・公園の設計・施工にとどまらず、都市計画の一つであるランドスケープにまで携わるスケールの大きい仕事。地球温暖化・自然との共生がクローズアップされる昨今、ますます需要が広がると思われます。

修成建設専門学校 建設のすべては、しあわせづくり

2024.03.01

基礎からしっかり学べるカリキュラムだから、初めての建築・土木・造園の学びも心配無用!

「文系出身で建築を学んだ事がありませんが、授業についていけますか?」といった声をよく聞きます。
修成では、どの分野も基礎からしっかり学んでいきますので安心してください。入学後も二年間の学びを体系化したスタディーマップを通して目標を設定。目指す資格などを入学当初のガイダンスから共有していきます。また企業からのインターンシップの案内も多く、1 年生の夏休みから参加が可能。他にも校内施設等のリニューアルを、設計から施工まですべて学生が手がける「学生プロジェクト」、設計事務所を経営する先生方の超本気指導「設計塾」、企業や地域行政 と共に課題に取り組む「産官学連携」など、学びたい意欲を後押しします。

修成建設専門学校 基礎からしっかり学べるカリキュラムだから、初めての建築・土木・造園の学びも心配無用!

2024.03.01

在学中の二級建築士の資格はもちろん、難関の一級建築士の受験対策もしっかりサポート!

建築・土木・造園の各分野において在学中に受験できる資格は、対策講座や資格取得奨励制度といった学内制度でしっかりサポートします。また、近年増加している卒業後の資格取得のニーズにも、充実の講座で強力バックアップ。在学中はもとより卒業してもずっと、みなさんのやる気を応援していきます。
建築分野では、難易度の高い建築士受験に対応できるように、1年制の専攻科を設置。従来の二級建築士の受験対策を行う専科2級建築士科だけでなく、2021年度より全国的にはまだまれな一級建築士の受験対策を行う専科1級建築士科も設置しています。
「専科 2級建築士科」は二級建築士資格取得に特化した学科で、修成で建築系の学科において2年の課程を収め、建築士の受験資格を取得して「専科 2級建築士科」に進学し、在学中に「二級建築士」試験合格をめざします。独自カリキュラムを設定していることもあり、2023年度合格率は86%※と全国(22%)を上回る結果を残しています。また、専科1級建築士科も開設時から連続で合格者を輩出しており、2023年度は2名が合格しました。
※専科規定出席者の合格率(合格者42名/受験者49名)

修成建設専門学校 在学中の二級建築士の資格はもちろん、難関の一級建築士の受験対策もしっかりサポート!

2024.03.01

建設業界の求人が毎年 2000 社以上。〝就職に強い修成〟という言葉は、私たちの誇りです!

多くの卒業生たちが建設業界で活躍する修成。その信頼と実績が、2000 社以上の企業との太いパイプを築き、毎年多くの求人が寄せられています。
サポート体制は、クラス担任だけではなく〝進路のプロ〟である進路アドバイザーが、1年生の早期からガイダンスを行い、業界・職種理解などの基本的知識を徹底指導。業種、職種など、学生一人ひとりの希望に寄り添う進路指導を行っています。また、1年生の3月には、100社以上にご参加いただくオンライン合同企業説明会を開催。求人数の多さだけではなく、このような就職活動の実践準備もしっかり行っていることが、98.5%(進路決定454名/卒業生461名)という高い進路決定率(進路決定した学生/卒業生)に繋がっています。

修成建設専門学校 建設業界の求人が毎年 2000 社以上。〝就職に強い修成〟という言葉は、私たちの誇りです!

2024.03.01

僕たち、私たちが創ったゼロ・プロジェクト!

手がけるのは設計から施工まで。学生による学生のためのビッグプロジェクトを実施。2022年は、就職・進路の相談や各種手続きなどで、学内でも日々多くの学生が訪れる「事務局」をスタイリッシュにリノベーション!このプロジェクトには、さまざまな学科の有志が集まり、学生たちが中心となって、企画のプレゼンテーション、設計、さらには施工や家具の制作までを手がけました。開放感にあふれ、こだわりのインテリアが並ぶ「新事務局」。情熱の記録は、Youtubeでも絶賛公開中です!
それ以前には、屋上庭園や学生ラウンジ、作品展示室、ファサード、教室リフォームなどの学内施設のみならず、近隣幼稚園の施設改修工事やカフェの店舗デザインなどのプロジェクトも行いました。
学生の間に、たくさんの人とつながり、自らが提案し完成まで携わるというまたとない機会は、大きな成長へとつながるチャンスです。

修成建設専門学校 僕たち、私たちが創ったゼロ・プロジェクト!

募集内容・学費

修成建設専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

建築学科

昼夜別 ・昼間部
概要 設計製図、建築計画、建築法規、建築構造、建築施工の学習や、材料、構造、環境などの各種実験実習を通して、将来、建築士や建築施工管理技士として活躍するために必要な知識をトータルに学び、刻々と変化する社会のニーズに即応できる能力の育成を図っています。1年次から専門科目を多く配置し、2年間で基礎から実践に即した応用力までを幅広く習得します。企業コラボのワークショップやインターンシップも充実していて、将来めざす分野に関連する力を養います。卒業時には一級建築士・二級建築士の受験資格を取得でき、卒業後は、建築士、施工管理技士の資格取得をめざします。
定員 150名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 建築士、現場監督(建築施工管理技士)、建築設備士、構造設計者、商業施設士、CADデザイナー、CADオペレーター、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、インテリア設計士、ハウジングアドバイザー
めざせる資格 一級建築士・二級建築士(共に卒業後すぐに受験可能[一級は免許登録に要建築実務経験4年])、木造建築士(卒業後すぐに受験可能)、1級・2級建築施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、建築設備士、商業施設士(1年間の実務経験が必要。ただし、商業施設士補資格保有者は実務経験不要)、建築積算士、建築CAD検定、インテリアコーディネーター、インテリア設計士、福祉住環境コーディネーター(R)、宅地建物取引士、カラーコーディネーター検定(R)、キッチンスペシャリスト、建設業経理士検定、ビジネス能力検定 など
備考

2024年4月実績

建築デジタルデザイン学科

昼夜別 ・昼間部
概要 CAD・BIM・グラフィックソフトを駆使した設計技術が求められる現在の建築業界のニーズに即した人材育成をめざしており、高度なデジタルスキルを修得します。また、技術力の養成と同時にデザイン力の向上にも併せて取り組みます。また、在学中に建築CAD検定、パース検定にもチャレンジできます。もちろん、他の建築系学科と同じく二級建築士の資格対策も充実。自分の可能性をぐっと広げられます。
定員 30名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 建築士、建築CGデザイナー、BIMマネージャー、BIMオペレーター、商業施設士、インテリアプランナー、CADデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアデザイナー、リビングスタイリスト、現場監督(建築施工管理技士)
めざせる資格 一級建築士・二級建築士(共に卒業後すぐに受験可能[一級は免許登録に要建築実務経験4年])、木造建築士(卒業後すぐに受験可能)、1級・2級建築施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、商業施設士(1年間の実務経験が必要。ただし、商業施設士補資格保有者は実務経験不要)、建築CAD検定、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、パース検定、福祉住環境コーディネーター(R)、宅地建物取引士、カラーコーディネーター検定(R)、建築設備士、建築積算士、インテリアデザイン技能検定、キッチンスペシャリスト、ビジネス能力検定 など
備考

2024年4月実績

空間デザイン学科

昼夜別 ・昼間部
概要 現在ではインテリアをはじめ建築、都市など様々な空間に対して戦略的なデザインの価値が求められています。本学科ではこのような時代のニーズにむけて、あらゆる空間をデザインし提案する創造力を養うとともに、インテリアや色彩、建築設計の専門スキルを修得。また、さまざまなプロによる特別講義も受講するなど、社会で即戦力となれる知識と技術を身につけ、空間デザインの幅広い分野で活躍できる人材育成をめざします。
定員 60名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 空間デザイナー、建築士、インテリアコーディネーター、ショップデザイナー、インテリアプランナー、家具デザイナー、商空間デザイナー、照明デザイナー、ディスプレイデザイナー、CI・VI・コミュニケーションデザイナー、イベント・ステージデザイナー、各種空間の施工ディレクター(施工管理職)など
めざせる資格 一級・二級建築士(ともに卒業後すぐに受験可能[一級は免許登録に要建築実務経験4年])、1級・2級建築施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、商業施設士(1年間の実務経験が必要。ただし、商業施設士補資格保有者は実務経験不要)・商業施設士補、インテリアデザイン技能検定、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、福祉住環境コーディネーター、パース検定1級・2級、カラーコーディネーター検定、建築積算士・建築積算士補、キッチンスペシャリスト など
備考

2024年4月実績

建築施工学科

昼夜別 ・昼間部
概要 工事管理者として品質管理・安全管理・工程管理・施工計画・予算・施工図を理解するために、実習・実験・測量・現場見学など多種多様で実践的な教育を繰り返し行うことで、現場で即戦力となれる実力を養います。これら現場での技術に加え、2級建築施工管理技士などの資格取得をめざして多くの知識を身につけます。技術と知識を兼ね備え、高い実践力をもった人材として、企業で活躍することをめざします。
定員 30名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、研修・資格講習費、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 施工管理者(建築・設備)、建築士、リフォームアドバイザー、大工
めざせる資格 1級・2級建築施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、一級建築士・二級建築士(共に卒業後すぐに受験可能[一級は免許登録に要建築実務経験4年])、木造建築士(卒業後すぐに受験可能)、宅地建物取引士、小型車両系建設機械(整地、運搬、積込み用及び掘削用)、フルハーネス型墜落制止用器具、高所作業車(10m未満)、石綿作業主任者、有機溶剤作業主任者、足場、玉掛け、丸のこ等取扱い、建築積算士、建築大工技能士、左官技能士、低圧電気取扱い、自由研削といし(グラインダー) など
備考

2024年4月実績

土木工学科

昼夜別 ・昼間部
概要 土木工学とは道路や橋梁、トンネル、水道など人々が生活するために必要な構造物を扱う学問で、社会のインフラ整備を担っています。また、明石海峡大橋や黒部ダムなど、地域のランドマーク・観光名所として親しまれている構造物も数多く見られることから、ランドスケープやデザインの業界からも注目されています。土木工事の施工管理業務を軸に構造物の設計や計画などについて学習し、幅広く活躍できる技術者を養成します。また、1級・2級土木施工管理技術検定(第一次検定)合格に向けての対策も万全で、過去の問題を反復学習すると同時にCADを用いた2D・3D図面の設計や設計計算から図面作成までの一連の流れを修得します。さまざまな問題に対応できる施工管理者を養成するとともに、設計コンサルタントや公務員への就職もめざします。
定員 30名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、研修費、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 現場監督(土木施工管理技士)、設計コンサルタント、測量士、土地家屋調査士、橋梁設計士、土木系研究・技術者、土木設計士、CADオペレーター、建設業経理事務士
めざせる資格 1級・2級土木施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、測量士補、建設業経理士、職長・安全衛生責任者教育、締固め(ローラ)(特別教育)、小型車両系建設機械(特別教育)、足場組立(特別教育) など
備考

2024年4月実績

建設エンジニア学科

昼夜別 ・昼間部
概要 キャタピラー教習所株式会社と「産学協同」教育で、車両系建設機械の技能講習をはじめ特別教育や安全衛生教育を通して、「即戦力となる人材」を育成します。また、i -Construction推進に向け、ドローンの操作技術を小型の実機やシミュレータを用いて学ぶなど、建設現場での生産性向上に対応できる人材をめざします。
定員 20名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、研修費、資格講習費、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 建設機械オペレーター、現場監督(土木施工管理技士)、測量士、土木系研究・技術者、建設機械施工技士
めざせる資格 1級・2級土木施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、測量士補、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用・掘削用)(解体用)運転、玉掛け、小型移動式クレーン(5t未満)、ガス溶接、締固め(ローラ)、足場、高所作業車(10m未満)、職長・安全衛生責任者教育、建設機械施工技士、建設業経理士 など
備考

2024年4月実績

ガーデンデザイン学科

昼夜別 ・昼間部
概要 「植物を獲り、増やして育てる」をキーワードに、企業や自治体、近隣地域と連携した実践教育を柱に、「環境緑化技術」と「ものづくりのスキル」を体得。また、技士補や造園技能士といった、造園関連の資格を取得するためのカリキュラムも構築しています。さらに、教員・学生が一体となって「職業としての造園」を常に意識し、「一人ひとりが社会で求められる造園技術者へと成長できる環境」を整えています。
定員 20名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 現場監督(造園施工管理技士)、ガーデンデザイナー、庭師(造園技能士)、エクステリアデザイナー、園芸療法士、グリーンコーディネーター、グリーンアドバイザー、庭園設計士、造園士、樹木医
めざせる資格 1級・2級造園施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、造園技能士(在学中に3級受験可/3級合格者は2級受験可能)、グリーンアドバイザー(要造園実務経験1年または園芸関連の学校を卒業した者)、エクステリアプランナー、樹木医、ガーデンデザイナー、建築緑化コーディネーター、園芸装飾技能士、街路樹剪定士 など
備考

2024年4月実績

専科 2級建築士科

昼夜別 ・昼間部
概要 二級建築士受験資格をお持ちの方対象の学科です。
二級建築士の資格取得を最大の目標とし、「合格」という明確な目的に照準をあわせた授業を展開します。オリジナルの模擬テストで、自分の弱点を知り、確実に克服していきます。本校独自のカリキュラムにより、2023年度の二級建築士試験合格率は86%(※)と全国合格率を大幅に上回る結果を残しています。即戦力として活躍できるため、就職についても高い実績を保持しています。
(※)合格者42名/受験者49名
定員 80名
対象 男女
年限 1年
学費 993,000円(本校卒業生以外の方)
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代等別途必要。
めざせる仕事 建築設計(意匠、構造、設備、内装)、都市計画、建築施工管理、確認検査員
めざせる資格 二級建築士、一級建築士(建築実務経験4年後の免許登録)、建築積算士、商業施設士
備考

2024年4月実績

専科 1級建築士科

昼夜別 ・昼間部
概要 二級建築士試験(学科)合格の方対象の学科です。※2021年開設
これまでは多くの場合、一級建築士資格は企業で働きながらめざすものでしたが、建築士法の改正により、実務経験を積む前に受験・合格することが可能になりました。この大きな転換期に「一級建築士受験資格認定校」である修成では、「専科 1級建築士科」を設置。二級建築士 学科試験に合格し、さらなる高みを志す学生・社会人を対象に入学者を募集します。受験に向け学習に専念できるこの専科 1級建築士科で合格へ導き、また、よりハイレベルかつ多彩なスキルを育み、建設の世界で求められる即戦力になれるようサポートします。
※一級建築士の免許登録には4年間の建築実務経験が必要です。
定員 40名
対象 男女
年限 1年
学費 1,093,000円(本校卒業生以外の方)
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代等別途必要。
めざせる仕事 建築設計(意匠、構造、設備、内装)、都市計画、建築施工管理、確認検査員
めざせる資格 一級建築士(建築実務経験4年の後免許登録) など
備考

2024年4月実績

建築・デザイン学科(夜間部)

昼夜別 ・夜間部
概要 夜間を有効に利用して、昼間働いている社会人や大学に通っている学生も学習できます。授業は18:20~21:30。さまざまな年齢や肩書きの方々が在籍しています。昼間部同様、2年間の課程を修了すると、一級・二級建築士受験資格が得られます。
実学重視のカリキュラムのもと授業を展開。さらに、ワークショップ形式で行う実習も充実。設計、施工を問わずあらゆる角度から総合的に学べるため、卒業後すぐに即戦力として活躍できます。また、実務に欠かせないC A D をはじめとした設計ソフトの授業も設置。卒業後は、建築士、施工管理技士の資格取得をめざします。在学中、希望者には建設系企業のアルバイト紹介も行っています。
定員 60名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
635,000円
入学金、授業料、後援会費、学生会費を含む。
教科書代、ノートパソコン代等別途必要。
めざせる仕事 建築士、現場監督(建築施工管理技士)、建築設備士、商業施設士、CADデザイナー、CADオペレーター、インテリアコーディネーター、インテリア設計士
めざせる資格 一級建築士・二級建築士(共に卒業後すぐに受験可能[一級は免許登録に要建築実務経験4年])、木造建築士(卒業後すぐに受験可能)、1級・2級建築施工管理技士・補(第二次検定の受験には実務経験が必要)、建築設備士、建築積算士、商業施設士(1年間の実務経験が必要)、建築CAD検定、インテリアコーディネーター、インテリア設計士、福祉住環境コーディネーター(R)、宅地建物取引士、カラーコーディネーター検定(R)、キッチンスペシャリスト、建設業経理士検定 など
備考

2024年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • 鹿島建設(株)
  • 高松建設(株)
  • 住友不動産(株)
  • (株)淺沼組
  • スナダ建設(株)
  • (株)アキュラホーム
  • (株)ジェイアール西日本ビルト
  • コーナン建設(株)
  • 大鉄工業(株)
  • 大末建設(株)
  • (株)綜合デザイン
  • (株)新都計画
  • ライフデザイン・カバヤ(株)
  • 信和建設(株)
  • (株)中野積算
  • 髙松テクノサービス(株)
  • (株)ナサホーム
  • (株)オフィスインテリア
  • (株)福屋ホールディングス
  • (株)吉村一建設
  • (株)日創設計
  • (株)プレジオ
  • (株)三和建設
  • 奥村組土木興業(株)
  • 大林道路(株)
  • (株)宮本組
  • オリエンタル白石(株)
  • (株)ハンシン建設
  • 関西造園土木(株)
  • 住友林業緑化(株)
  • (株)茨木春草園
  • (株)大阪緑花
  • …など

2023年3月卒業生の進路決定率…98.5%(進路決定者数454名/卒業生数461名)

就職支援

【就職サポート体制】
本校では入学直後から学生一人ひとりが、自信をもって就職活動に臨み、希望する進路に進めるよう、きめ細やかな指導と、さまざまなセミナーやガイダンスを随時実施しています。創立114年を超える実績と約39,000人の卒業生ネットワークがあなたの就職を強力にサポート!1年生のうちから企業ガイダンスやインターンシップにも参加できます。


【一人ひとりをしっかりフォロー】
担任・就職担当をはじめ、学校全体を挙げて、学生一人ひとりが希望の就職を叶えられるようにフォローの体制を整えています。入学直後から始まるきめ細やかな就職指導に加え、卒業生の多くが建設業界で活躍しているという豊富な実績と信頼が評価を高め、「就職に強い修成」を実現。みなさんが自信をもって就職活動に臨める体制を確立しています。

各種制度

修成建設専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

建学の精神

1910年の創設以来、114年を超える歴史を持つ修成建設専門学校。古事記に記された国づくりを表した言葉「修理固成」に由来して、「国土建設に奉仕する精神」という意を込め、それを建学の精神としています。今も、これからも「国土建設に貢献する有能な建築および土木の技術者を養成する」という想いは、脈々と受け継がれています。

資格取得の状況

<高い「二級建築士」取得実績を達成!>
修成では、国家資格に直結したカリキュラムや独自の問題集、また、卒業生が行う資格対策指導など、豊かな経験とノウハウを生かしたサポートで学生の資格取得を強力にバックアップ。「二級建築士」資格合格実績は例年全国平均を大幅に上回っています。この資格を取得すると即戦力としていち早く活躍できるため、就職についても高い実績を保持しています。
なお、これまで実務経験がないと挑戦できなかった一級建築士をめざす場合は「専科1級建築士科」※二級建築士(学科)合格者対象の学科。
より高度な知識や技術を学習し、即戦力として企業に就職できます。※一級建築士免許登録には実務経験4年が必要です。

<各種資格取得対策講習会>
資格取得支援のために、多彩な講義や講習会を実施。学生一人ひとりへの知識や技術に関する指導はもちろん、メンタル面についてのアドバイスも行いサポートします。

修成建設専門学校 資格取得の状況

修成での資格特典

本校で専門教育を受けると在学中や卒業時に受験資格が得られたり、国家試験受験資格の実務経験年数が短縮されるケースも多く、資格取得に有利な特典がいっぱいです。たとえば一級・二級建築士や木造建築士の国家資格は卒業時に受験資格を得られたり、測量士や宅地建物取引士などの国家資格は在学中に受験が可能。人気の資格取得への近道です。

修成建設専門学校 修成での資格特典

編入サポート

本校では、修成で学び、より研究を深めたいと大学編入学を希望する学生をサポートする体制を整えています。
編入試験の対策講座の開講や、模試の実施、面接指導、小論文対策など、きめ細やかな指導とサポートを行っています。
大学へは一級・二級建築士の受験資格と専門士の称号を取得後の編入学となり、大学在学中に一級・二級建築士の資格取得もめざすことができます。
修成在学中に様々な資格取得をめざすことができるので、進路の幅もより広がります。

修成建設専門学校 編入サポート

奨学金制度について

本校では、学ぶ意欲がありながら、勉強を続けるうえで経済面でのバックアップが必要な方に向けて、独自の学費サポート制度を設けております。学生奨励奨学金制度の場合、年間授業料の50%までの範囲で申請できます(貸与型/無利子)。申請要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。日本学生支援機構による公的奨学金制度の適用も可能です。
また、高等教育の修学支援制度において、本校は2024年度申請中です。

GATUNクラブ

修成には、学科間の壁を越えサークル感覚で参加できるプロジェクト(課外活動)があります。
有名な建築物・構造物を訪れたり、地域交流の場に参加したり、コンペやコンクールに参加したり。
自分の学科での学びだけでなく、建設全体に視野を広げることができます。
・Archi Lab.- 新旧の建物見学や調査、建築士との交流
・コンペ部- 各種コンペへの参加や実務従事者の講演会や勉強会に参加
・建築サイエンス研究会- 安全性の要である構造力学をより深く学ぶ
・土木研究会- 現場見学や「橋梁模型コンテスト」の参加や測量器具の操作方法を学ぶ 
・ガーデニングクラブ- 地域の緑化を推進。樹木草花の手入れや、収穫体験など

修成建設専門学校 GATUNクラブ

SYUSEI×SDGs

SYUSEI(修成)でSDGsについてより深く知る「Sゼミ」。
2023年は「レクチャー講座」「企業講演」「カードゲーム」「ワークショップ」など、いろいろな角度からSDGsについて理解を深めました。
また、多くの講座に参加し、多くのことを学んだ学生は「修成SDGsアンバサダー」と認定。認定書と記念品を授与しました。特にSDGsに対して主体的に取り組みを行った学生を公認する制度です。

修成建設専門学校 SYUSEI×SDGs

学びの分野/学校の特徴・特色

修成建設専門学校で学べる学問

  • 工学・建築
  • 地球・環境・エネルギー
  • 農学・水産学・生物
  • 生活・服飾・美容

修成建設専門学校で目指せる職種

  • 建築・土木・インテリア
  • 動物・植物
  • 福祉・介護
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • デザイン・芸術・写真

修成建設専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 学費返還制度
  • 納入期限延期制度
  • インターンシップ
  • 夜間課程
  • 最寄駅より徒歩圏内
修成建設専門学校の学部・学科情報はこちら

修成建設専門学校の所在地

本学

所在地

〒555-0032
大阪府大阪市西淀川区大和田5-19-30

交通機関・最寄り駅

●大阪・梅田から約15分。
●阪神本線「千船」駅下車、徒歩約5分。
●阪神なんば線「出来島」駅下車、徒歩約12分。
●JR東西線「御幣島」駅下車、徒歩約20分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-446-456

  • 学校No.2391
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす