修成建設専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
専科 2級建築士科
建築士資格を取得し、確かな技術と知識を手に、幅広く活躍できる人材へ
建築の道に進む人にとって、大きな目標に「建築士」資格の取得があります。
取得するには、所定の学校で課程を収めて受験資格を得たのちに、国家試験に合格する必要があります。試験は「学科試験」「製図試験」があり、「製図試験」は「学科試験」に合格した人しか受けることはできません。年々難易度が上がっていて、独学での合格は大変難しいと言われています。
修成の「専科 2級建築士科」は1年制の学科で、二級建築士資格の取得に特化した学科です。修成で建築系の学科において2年の課程を収め、建築士の受験資格を取得して「専科 2級建築士科」に進学し、在学中に「二級建築士」試験に合格をめざします。独自のカリキュラムを設定していることもあり、2022年度は、学科試験の合格率が70%※、製図試験の合格率は88%※と全国合格率を上回る結果を残しています。※専科規定出席者の合格率
二級建築士の資格を取得して、「専科 2級建築士科」を卒業したあとは、働きながらさらに一級建築士試験合格をめざす道や、修成の「専科 1級建築士科」に進学して、在学中に「一級建築士」試験合格をめざす道があります。
2年間で専門性を高めて、建築士資格を持って即戦力として社会に出ることは、企業からも重宝され、早くから幅広い活躍をする場が与えられます。
こんな学問が学べます。
- 建築学・意匠
- インテリア
こんな職種が目指せます。
- CADデザイナー
- CADオペレーター・CAD技術者
- 建築士
- 建築設備士
- 建築施工管理技士
- 商業施設士
- 学校No.2391