医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、音楽・イベントを目指せる専門学校の学校検索結果
9件
1-9件を表示
総合専門学校の実績と経験を生かした「カレッジ制」で専門性を究める
なりたい仕事で選ぶ、キャンパスで選ぶ、カリキュラムで選ぶ、取りたい資格で選ぶ。 日本工学院は、あなたの夢を叶えるために、あらゆる業界をカバーする多彩な学科を用意しています。気になる学科をチェックして、自分の夢をつかもう! 【6カレッジ】 クリエイターズカレッジ/デザインカレッジ/ミュージックカレッジ/ITカレッジ/テクノロジーカレッジ/スポーツ・医療カレッジ
スポーツ業界への就職に強い!12年連続就職率100%※!スポーツ系大学編入や国家資格も⽬指せる!
大好きなスポーツは仕事になる!スポーツトレーナー・はり師きゅう師・スポーツビジネス・インストラクター・保育士・幼稚園教諭・バスケ選手・指導者など、スポーツを仕事にする! ASCはスポーツ業界への就職の夢を叶えるための総合スポーツ専門学校です! 2023新設学科・コースをご紹介! 「アドバンスパートナー科」 4年間でアスレティックトレーナー・NSCA-CSCS・はり師きゅう師・健康運動指導士資格などトレーナー系資格を取得し、スポーツトレーナーのスペシャリストを目指す。 「消防・警察公務員学科」 一般教養試験対策はもちろん、ASCのスポーツトレーナー講師陣が体力試験対策、体力維持トレーニングを直接指導。 「スポーツ保育士学科」 国家資格「保育士」とスポーツ系資格をW取得、短期大学卒業資格も目指せます。 「バスケットボール専攻科 バスケットボールトレーナーコース」 Bリーグ「新潟アルビレックスBB」完全バックアップのもと、バスケットボール業界に特化したスポーツトレーナーを目指します。 ※2009~2020年度実績(2020年度:就職者66名/就職希望者66名)
医療事務、登録販売者、販売、マーケティング、事務、パソコン、eスポーツ、イベント、広告、経営を学ぶ!
■開校43年、卒業生1万2千人以上の新潟の伝統校 企業・病医院と、1万2千人を超える卒業生たちを中心とした独自のネットワークを形成。そのため、本校だけに届く独自求人など独自の就職支援制度で学生一人ひとりの就職内定までを強力にバックアップ。就職率も100%を達成しています。(2021年3月卒業生 就職者137名/就職希望者137名) ■就職に直結する資格を1人平均10個以上取得! ■プロと同じ環境完備 校内には、受付~お会計まで医療事務の全てが学べるホンモノそっくりの“病院実習室”や、アパレルショップをイメージした“販売実習室”などプロと同じ環境の広くてキレイな実習室を多数完備。実践力が身につきます! ■先生と学生のキョリがとても近い 先生は授業のことはもちろん、将来やプライベートのこと、何でも相談できる先輩のような存在。卒業生がよく遊びに来るのも先生と仲が良い本校ならでは。 ■充実した学費支援制度 お金を理由に進学をあきらめない。奨学金・学生寮など、一人ひとりのニーズに合った学費援助を実現。
未来の歴史はハイテクから―校舎が全面リニューアル!AIの普及を見据えた学びの環境を完備!
■業界のニーズを先取りし続ける総合専門学校 5Gにより全てがインターネットで繋がり、社会環境が激変する世の中。IT・テクノロジー・医療・スポーツ・リハビリなど異分野学科を多数擁する本校では、様々な企業やプロスポーツチーム、自治体と教育連携を結び、実習授業やイベント参加など、在学中から業界とのコネクションを持つチャンスを多数設けています。現場の「楽しさ」を感じながら、プロの仕事・業界の最先端を実践的に学びます。 ■北海道メディカル・スポーツ専門学校はハイテクへ統合し、新たなステージへ! スポーツ庁が掲げた「1億総スポーツ社会」に向けた取り組みにいち早く対応するため、柔道整復師学科・鍼灸師学科がハイテクへ!スポーツ分野だけの学校では体験できない、テクノロジーの知識が日本のスポーツを変えていく! ■【日本初・道内初に挑んできた】確かな実績をベースに、新たな業界へ 今年で開校34年。卒業生は約14000人。 「社会で今後求められていく仕事をいち早く学べる学校」として長年認知されてきた伝統を守りながら、業界トップランナーとのコラボレーションを通じ【先進的かつ超実践的】な講義を展開!
国からも認められた質の高い実践教育と圧倒的な就職実績! 14学科を擁する岡山県屈指の総合専門学校
専門学校 岡山情報ビジネス学院【OIC】は、JR岡山駅から最も近い総合専門学校。医療事務、ホテル・ブライダル、公務員、保育、IT、ゲーム、デザインなど、時代のニーズに合わせた多彩な14学科を設置し、質の高い実践教育と圧倒的な就職実績が、国からも認められています。校舎はJR岡山駅から徒歩2分の好立地に位置しており、地下道とも直結しているので毎日の通学も便利です。 学生たちは、「やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ」を合言葉に、専門知識やマナーなど社会で役立つ力を身につけながら、人間力の向上にも全力で取り組みます! 同じ夢や目標を持った仲間が集まり、先生とともに駆け抜ける日々は感動と成長を生み出します。OICでの出逢いが“ハッピースパイラル”の始まりとなるよう全クラスメンター制を採用し、教職員が一丸となって全力でサポートします。
ご葬儀がはじまる前から終わったあとのアフターフォローまでのエンディングプランを学ぶ
人にはたくさんの「出会い」や「別れ」があります。 その一つ一つが「思い出」に変われば、人生が楽しく、素晴らしいものになります。 日本ヒューマンセレモニー専門学校では、「出会い」と「別れ」をお手伝いし、「思い出」作りをするために、人と人のつながり大切にし、儀式の基本を学び、人が満足する姿を喜びとし、社会に役立つことを誇りとする人材育成を行っています。 人生には、「喜び」や「悲しみ」がたくさんあります。 その「喜び」と「悲しみ」が分かち合えば生きていくことが楽しく、豊かになります。
在学中に企業とのコラボも!実践中心のカリキュラムで夢を叶えよう!
国際テクニカルデザイン☆自動車専門学校では、「医療事務学科」「デザインクリエイター学科」「eスポーツ学科」「エンターテインメント学科」「一級自動車整備士学科/自動車整備学科」の5つの分野の学科を設置。 どの学科でも実践を中心としたカリキュラムを取り入れ、就職する際に即戦力となれるような力を養います。
【読売新聞・日本テレビグループ】メディア・IT・建築・電気・医療・福祉のプロを育成します
読売新聞社が創設した本校は、国家資格について各省庁の養成・認定校となっており、TV番組制作、IT、電気電子、建築、臨床工学、介護福祉と幅広い分野が学べます。2020年4月に、文京区小石川に移転した新キャンパスは後楽園・春日駅に直結するロケーション。最新設備を揃えた施設と少人数制による丁寧な指導で、各業界で活躍するプロを育成します。 【放送映像・TVディレクター・クロスメディア情報学科】 日本テレビグループからの強力なバックアップを受け、テレビ・インターネット業界で活躍する人材を育成。番組の制作現場を体験できるインターンシップなど、実践的な授業が特徴です。 【建築学科・電気電子学科】 先生と生徒の距離が近く少人数制で学ぶ事ができるので、普通科の出身でも理数系科目が苦手でも心配いりません。国家試験免除で目指せる資格や受験資格の優遇特典があり、就職に有利です。 【臨床工学科・介護福祉学科】 病院や介護福祉施設で活躍する本校卒業生の実績が評価され、『資格』と『技術』を武器に毎年高い就職実績を誇ります。座学と校内実習で基礎を学び、施設実習で応用力を鍛えます。
愛媛県“初”外語専門学校*!企業・行政との連携授業でグローカルに活躍できる人材を育てます!
2022年4月、愛媛県の専門学校では“初”*となる英語・韓国語・中国語が学べる「海外ビジネス科」を新設。学ぶ言語と留学先の異なる3つのコースを用意しました。卒業後、イギリス国立大学の最終年次へ編入できるコースがあり、3年間で【学士号】の取得も可能です。また「パティシエ・ブランジェ科」も2022年4月より従来の2年制に加えて1年制を新設。姉妹校の河原調理専門学校との連携により最短2年間で国家資格【製菓衛生師】と【調理師】のWライセンスの取得が可能になりました(詳しくは、学科ページをご確認下さい)。 また当校は、文部科学大臣認定職業実践専門課程に認定されており、それぞれの学科が、業界・企業と連携した授業や取り組みを行っていると国から認められています。愛媛県や松山市などの官公庁を始め、海外の大学、高等教育機関、チェジュ航空、世界大会入賞歴のあるパティシエやブランジェ、現役声優など、それぞれの学科で、業界の最前線で活躍する人から授業を受けることが出来ます。 *参照:https://www.pref.ehime.jp/h10600/0525/meibo4.html