大阪社体スポーツ専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
大好きなスポーツを仕事に 100%元気宣言!
スポーツビジネスの第一線に立ってまず試されるのは、人間性や人柄です。優れた技術や知識を持つトレーナー・インストラクターである前に、「幅広い教養を身につけた豊かな人間性を持っている社会人」であることが、第一に重要なことなのです。そこで本学では学生1人ひとりの個性を尊重し、コミュニケーションをより大切にした「少人数教育体制」を徹底。きめ細やかな指導で学生1人ひとりが持つ個性を伸ばし、即戦力となる人材の育成に努めています。また、クラスメイトや教員とのふれあいを大切にする中で、お互いがお互いを信頼する、豊かな人間性が備わっていきます。



トピックス
2022.03.01
オープンキャンパス&個別相談会
SHATAIでは、今月もオープンキャンパス&個別相談会を開催していますので友達と一緒に遊びに来てくださいね(^^)
☆★---体験入学(要予約)---★☆
キャリア十分のSHATAI教員陣、そして元気いっぱいの学生スタッフと一緒にSHATAIの授業を受けてみませんか?
楽しく、ためになるとウワサのSHATAIの体験入学で学校の雰囲気もつかめて、新しい友達もできますよ!
☆★-----個別相談会(要予約)------★☆
じっくりSHATAIでの学校生活や授業、就職、入試について聞きたいと思っている人にオススメ!!
学校生活、授業、就職・・・どんな質問・相談・不安も聞けちゃいますよ☆☆ぜひ来校してください☆

2022.03.01
令和4年度も各クラブが元気に活動しています!
本校のクラブ活動はとても盛ん!!野球部、サッカー部、男女バレーボール部、男女バスケットボール部、男女テニス部、バトミントン部、水泳部、陸上競技部などが活動しています!
令和3年度は男女テニス部、男女バスケットボール部、男子バレーボール部、軟式野球部が全国大会に出場しました。

募集内容・学費
大阪社体スポーツ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
健康スポーツ科
アスレティックトレーナーコース
概要 |
スポーツドクターやコーチと連携を取りながら、選手の健康管理や外傷の応急処置、予防対策を行うのがアスレティックトレーナー(AT)。そうした基本的役割に加え、アスレティックリハビリテーション、コンディショニング、テーピングなどの実践的な技術と知識までを兼ね備えたトレーナーを育てるのがこのコースです。さらにスポーツ医学、スポーツ科学の専門知識を学び、スポーツの現場で役立つアスレティックトレーナーを目指します。 ※ (公財)日本スポーツ協会公認(旧称、日本体育協会)アスレティックトレーナー資格を受験するには、アスレティックトレーナーコースを卒業後、専攻科(アスレティックトレーナー専攻・1年制)に進学が必要です。 |
---|---|
定員 | 240名(総定員数) |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
AT医療特修コース
概要 | 昨今、リハビリテーションやコンディショニングの能力だけではなく、治癒能力も兼ね備えたアスレティックトレーナーが求められています。このコースは、そんなニーズに応えるために、森ノ宮医療学園専門学校との提携により2017年4月に開講しました。アスレティックトレーナー資格とはり師・きゅう師、または柔道整復師国家資格の医療系資格を、最短4年で目指すことができます。 |
---|---|
年限 | 2年 |
定員 | 240名(総定員数) |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
スポーツトレーナーコース
パーソナルトレーナー専攻 | 健康ブームで体力の維持と向上に関心を示す人々が増えているなか、フィットネスクラブや健康増進施設、高齢者への介護予防運動などのインストラクターのニーズが今まで以上に高まっています。その多様化する目的を把握し、個人個人に対応したトレーニングメニューを提供できるパーソナルトレーナーを養成することがこの専攻の目的です。フィットネス業界の現場を意識した専門性の高いカリキュラムで、即戦力となる運動指導者を目指します。 |
---|---|
スポーツビューティー専攻 |
①美と健康のトレーニング法を身につける ②選手から一般の方まで身体づくりをサポート ③人をきれいにして自分もきれいになる。しなやかで美しい身体と心をつくるボディメークのプロを目指す |
定員 | 240名(総定員数) |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
こどもスポーツ・水泳コース
概要 |
こどもの発育や運動能力の向上をサポートする幼児体育指導員及びスイミングインストラクターを養成。 児童の体力低下が問題視されている今、的確な指導を行ってこどもの発育を促し、運動能力を高めるためのサポートをする幼児体育の担い手は教育現場で欠かせない存在です。この専攻の特色は、運動指導の技術だけでなく、児童心理まで含んだ総合的な幼児体育教育の実践にあります。また、こどもたちが楽しくスポーツやレクリエーションに入っていけるように指導するノウハウも講義と実技を通して身につけます。基本4泳法の指導法から水上安全までをトータル&効果的に習得する。スイマーとして必要な基本4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)をマスターし、そのうえで各泳法の指導方法や効果的な指導手順を学びます。 |
---|---|
定員 | 240名(総定員数) |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
テニスコース
概要 | 自らのテニスのプレイ技術を磨きながら、プレイヤーとしての気持ちを理解したうえで、テニスの実践的な指導が行えるインストラクターを目指すコースです。基本練習を中心にボレー、スマッシュ、サービスなどの技術を習得し、加えてデモンストレーションが可能な正しいフォームまでしっかりと身につけます。また、初心者から上級者までのレベルに対応した指導法を徹底マスター。テニスインストラクターに必要な知識、技術を総合的に学び取っていきます。 |
---|---|
定員 | 240名(総定員数) |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
ショップアドバイザーコース
概要 |
スポーツと健康づくりをテーマにオールラウンドに活躍。 さまざまなスポーツに関する専門的な知識と技術を持ち、人々の目的に合わせて的確なアドバイスを行える人材を育成するコース。販売や営業のノウハウ及び接客技術、商品知識を身につけた上でさらにスポーツイベントの企画・運営なども学んでいきます。卒業後の進路はスポーツ用品ショップ、スポーツ用品メーカー、スポーツインストラクター、野外・リゾート関連、一般企業など。 |
---|---|
定員 | 240名(総定員数) |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
警察官・消防官コース
概要 | 人々の生命や財産の保護、犯罪の予防など、社会の安全と秩序の維持を守る警察官。そして、火災や事故発生時の消火活動や救急救命活動を行う消防士。このコースでは、こうした大きなやりがいをもてる職種、警察官・消防士に目標を絞り、採用試験合格を目指します。合格に必要な教養試験や適性試験の試験対策講座はもちろん、警察官・消防士として最も必要な体力強化を図るトレーニングなどの実技授業にも力を入れています。 |
---|---|
定員 | 240名(総定員数) |
年限 | 2年 |
学費 | 初年度納入金 1,150,000円 |
備考
2022年4月実績
専攻科
アスレティックトレーナー専攻
概要 | アスレティックコースの2年間で身につけた知識と技能をもとに、アスレティックトレーナーとして数多くの現場実習を経験し、より実践的な技術と幅広い知識を習得します。また、公的資格(公財)日本スポーツ協会(旧称:日本体育協会)公認「アスレティックトレーナー(JASA-AT)」の資格合格を目指し、試験対策授業にも力を入れています。 |
---|---|
定員 | 30名(総定員数) |
年限 | 1年 |
学費 | 820,000円 |
備考
2022年4月実績
スポーツコーチ専攻
概要 | 競技者の特性や発達段階を適切に把握し、それぞれの段階に応じた最適なトレーニング方法や練習方法を提供できる知識を習得します。さらに競技者の資質・能力を最大限に引き出し、第一線で活躍できる競技者を育成・強化するコーチング方法も身につけます。 |
---|---|
定員 | 30名(総定員数) |
年限 | 1年 |
学費 | 620,000円 |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019~2021年3月卒業生実績<抜粋>
- 西川整形外科リハビリクリニック
- つじもと整形外科
- セントラルスポーツ(株)
- (株)オージースポーツ
- (株)メガスポーツ
- マックスポーツ(株)
- (公財)フィットネス21事業団
- (株)ビーナス
- HOS(株)
- (公財)西宮スポーツセンター
- 社会福祉法人ラポール会
- (株)ジェイエスエス
- (株)エヌ・エス・アイ
- 光明幼稚園
- 東百舌鳥幼稚園
- ノアインドアステージ(株)
- (株)ルーセント
- アシックスジャパン(株)
- デサントジャパン(株)
- 福井県警
- 堺市消防局
- 大阪市消防局
- 自衛隊
- …など
就職支援
●入学と同時にスタートする就職活動
大阪社体スポーツ専門学校では、1年次から就職試験対策講座を実施するなど、毎日の授業や生活の中で、機会あるごとに就職を意識した指導を行っています。また、本校ならではの企業との太いパイプと万全な指導体制により毎年多くの卒業生が希望の就職先の内定を勝ち取っています。
●就職指導の流れ
<1年次>
■就職試験対策講座…履歴書の書き方、訪問先でのマナー、面接での心得…就職試験に対して特別授業を設け、基礎から実践まで、親身な指導を行っています。
■個別面接指導…1年生後期からスタート。1人ひとり時間をかけて希望や目標を話し合い、ニーズに応じた就職情報を提供しています。
■校内企業説明会…トレーナー・インストラクターなど、採用予定の企業を本校に招き、説明会を実施しています。
<2年次>
■求人票公開
■採用試験
各種制度
大阪社体スポーツ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
クラブ活動
スポーツ大好き人間が集まっている本校だけに、学生たちは積極的にクラブ活動に参加。現在、11種類のクラブが活発な活動を展開しており、いずれも大会では上位の成績を上げています。
<令和3年度戦績>
●男女バスケットボール部
関西専門学校バスケットボール秋季大会 第2位
全国専門学校バスケットボール連盟交流大会 出場
●男子バレーボール部
関西専門学校バレーボールオープン大会 第2位
全国専門学校バレーボール交流戦 出場
●男女テニス部
関西専門学校テニス交流大会 出場
全国専門学校テニス交流戦 出場
●軟式野球部
第32回関西専門学校軟式野球選手権大会 出場
全国専門学校軟式野球交流戦 出場

資格取得サポート
(公財)日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース承認校に指定され、徹底指導のもとでバツグンの合格率を誇っています。
■目指せる資格
・(公財)日本スポーツ協会公認のライセンス
アスレティックトレーナー/スポーツプログラマー/テニス教師・テニスコーチ2/水泳教師・水泳コーチ1/ジュニアスポーツ指導員/エアロビックコーチ1/スポーツリーダー/サッカーコーチ1
・その他のライセンス
AQDI/AQWI/介護予防運動指導員/健康運動実践指導者/ADI/トレーニング指導者/キッズリーダー/スクーバライセンス/シナプソロジーインストラクター/サービス接遇検定

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪社体スポーツ専門学校で学べる学問
- 体育・健康・スポーツ
大阪社体スポーツ専門学校で目指せる職種
- 福祉・介護
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
大阪社体スポーツ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
06-6773-0561
- 学校No.1157
- 更新日: 2022.03.01