北海道ハイテクノロジー専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人 滋慶学園
ITメディア学科
ゲームやデザインに興味があるけど一つに絞るのは難しい…という方、入学時にやりたいことが決まってなくても大丈夫!授業選択は「入学してから半年後」でOK!いろんな授業を実際に体験した上で、自分の進路を決めることができます。
選べる学びは一つだけじゃない!触れてから自分で選べる時間割の組み合わせは無限大!AI革命が起きている今!1つのスキルだけではこれからのAI時代を生き抜くことは難しいからこそ、ハイテクでは3つのゾーンを越えて好きな授業、得意なスキルを伸ばすことができる!選べる学びでスキルアップを目指せます。
3つのZONEを横断的に学び自分好みの時間割で好きが見つかる!
ゲームエンタメゾーン!eスポーツ業界で活躍を目指す!
「eスポーツ(エレクトロニックスポーツ)」と呼ばれる対戦型ゲーム競技は世界中で多くの競技人口を持つ一大産業となり、世界的な大会の公式メダル種目にも採用!日本でも様々なタイトルのプロリーグが立ち上がり話題となっています。ハイテクではプロゲーマーをはじめeスポーツ業界全体に携わる人材も養成!
エンジニアゾーン 活躍の幅が広いドローン技術者も目指せる!
ドローンの可能性は無限大!映像・プロモーション、運送、建設、農業、測量、防災、防犯…あらゆる産業で活用の可能性が探られています。ハイテクでは、安全に操作する技術はもちろん、メンテナンス・PV制作・ドローン測量・講習など現場の即戦力として活躍できるドローン技術者を養成します。
クリエイティブゾーン WEB、3D・CG、VRなどデザインを形にするスキルを身につけるます!
VRをはじめ、デザイン・CGでも2D、3D、映像分野などクリエイティブ業界を目指します。講師は現役アニメーターや映像作家!業界のやりがいや自分の実力を実感できます。アニメ・ゲームから実写、更にはロボットなどの工業デザインまで、自分の頭の中のイメージを形にしよう!
こんな学問が学べます。
- 電気工学
- デザイン工学
- 情報学
- 宇宙・地球学
- 農業工学
- デザイン
- 写真
- 映像
こんな職種が目指せます。
- アプリケーションデザイナー
- アプリケーションエンジニア
- OAインストラクター
- プログラマー
- システムアドミニストレータ
- システムアナリスト
- システムエンジニア(SE)
- システムコンサルタント
- データベース検索技術者(サーチャー)
- データサイエンティスト
- ネットワークエンジニア
- ネットワーク管理者
- セキュリティエンジニア
- 情報セキュリティーアドミニストレータ
- カスタマーエンジニア
- セールスエンジニア
- サポートエンジニア
- カスタマーサポート
- ヘルプデスク
- ARクリエイター
- AIエンジニア
- VRクリエイター
- Webディレクター
- Webデザイナー
- Webプログラマー(Webエンジニア)
- Webプロデューサー
- Webコンテンツプランナー
- Webコーダー
- サイト管理者(運営者)
- ゲームプロデューサー
- ゲームディレクター
- ゲームデザイナー
- ゲームグラフィックデザイナー
- ゲームクリエーター
- ゲームプランナー
- ゲームプログラマー
- ゲームシナリオライター
- ゲームサウンドクリエーター
- CGエンジニア
- CGクリエーター・CGデザイナー
- eスポーツプレイヤー
- デバッガー
- そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
- ロボット設計技術者
- 機械設計・技術者
- エンジニア
- 宇宙開発技術者
- そのほかの自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の職業
- CADデザイナー
- 救急救命士
- 救急隊員
スポーツ鍼灸アナリスト学科
評価分析×コンディショニング×治療を総合的に学ぶ!
スポーツ選手を支える為にテクノロジーを活用し評価・分析・治療までできる人材を目指します。様々なスポーツフィールドで実施する実践実習で、分析力や評価力、コンディショニングサポート、治療提案まで実践的なサイクルで実力を身につけます。
スポーツ選手のサポートを現場と同じ分析ソフトウェアを使用することで卒業後即戦力になる分析・評価の技術力を担保。
「スポーツ鍼灸」に特化した実技を手を動かす実践的な学びのサイクルで症状に対する対応力を身につけ、カウンセリング技法や栄養学を学び患者様にあった施術方法やトレーニング方法を提案できるため「この人に診てもらいたい!」と選ばれる人材になるためのシステムがあります。一般的な鍼灸施術はもちろん、今流行りの美容鍼灸も学び心から身体までトータルの知識が身につきます。
こんな学問が学べます。
- 心理学
- 鍼灸・柔道整復学
- スポーツ学
- 栄養学
こんな職種が目指せます。
- 鍼灸師(しんきゅうし)
- あん摩マッサージ指圧師
- イヤーエステティシャン
- アロマテラピスト
- スポーツトレーナー
- メディカルスタッフ
- スポーツインストラクター
- スポーツアナリスト
- スポーツのチームや組織で働く人
- そのほかのスポーツ系の職業
救急救命士学科
救急救命士学科に新たなコース <救急救命士コースとレスキューコースが開設>
<救急救命士コース>
道内58消防本部の全てに卒業生が在籍。各地の心強い先輩があなたの業界入りを待っています!伝統を受け継ぎ、業界が支える実践的かつ先進的で楽しく学べる授業。恵まれた環境で3年間学び、国家試験の合格、消防職員・病院採用試験の合格を目指します。救急医療が必要とされる様々な状況に的確に対処できるよう、実習を繰り返し行い、知識・技術・判断力を磨きます。 現在総務省では災害に対応すべく「ドローン」の導入を促進。ドローンの基本的な知識や操作を学び、二等無人航空機操縦士の資格取得をめざします。広い実習室でのシミュレーション実習に加えまた救急車同乗実習では、道内外の消防機関の協力を得て、実際に出動する救急車に同乗し救急現場を学び、即戦力として現場で活躍できる力が身につきます。
<レスキューコース>
人を救うための知識や技術を習得し社会の安心安全を守る。
様々な分野の体験授業を通して、なりたい自分になるための授業を行います。
消防士、警察官、自衛官、海上保安官などの採用試験合格を目指すための公務員試験対策授業も充実。
スイフトウォーターレスキュー、テクニカルロープレスキュー、潜水士、二等無人航空機操縦士、小型車両系建設機械、など即戦力となるため就職先で役立つ資格取得をめざします。
社会で生き抜くための力を身に着け、様々な業界で活躍する人材を養成します。
※1992年4月(厚生大臣指定学科)開設
こんな学問が学べます。
- 医学
- 医療技術学
こんな職種が目指せます。
- 救急救命士
- 救急隊員
- 国家公務員
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 消防官
- レスキュー隊員
- 陸上自衛官
- 航空自衛官
- 学校No.1156