関東・甲信越の教育・保育が学べる、音楽・イベントを目指せる専門学校の学校検索結果
7件
1-7件を表示
「英語+α」を身につけ、就職・大学編入学・留学。本気で学び、夢を叶える。
神田外語学院には23ヶ国128人の外国人講師がいます(2021年3月現在)。外国人の先生が英語で英語を教える授業(EIC)が週5回あり、2年間で英語のコミュニケーション能力が身につくよう工夫が凝らされています。授業以外でも「生きた英語」や「異なる文化」を体感するチャンスがたくさんあります。 また、海外・国内におけるインターンシップ(就業体験)、在学中の短期留学など、より実践的な学びの場を提供するプログラムも多数用意しています。 卒業後の進路については、就職、姉妹校・神田外語大学をはじめ4年制大学への編入学、海外留学など、それぞれの専門スタッフが、学生一人ひとりと向き合い、丁寧かつ的確なアドバイスを送り、夢の実現をサポートします。
見つめるのは今じゃない、未来だ!
総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校の総称)では28学科の学生が一つのキャンパスで一緒になって学んでいることは、他の学校にない大きな強みです。 自身の専門学科だけで学ぶのではなく、多様な価値観をもつ相互が刺激を受け、協働力を身に着けることで成長を加速さていることです。 すべての学科で選択できる大学コースは、テクノスでの「知識・技術の専門性」と大学の「幅広い学問と教養」を並行して学修することで将来の可能性を広げる学びです。テクノスでは、大学の学費をサポートする学費支援、大学の学修を進めるうえで必要な基礎学力を向上させるリメディアル教育、計画的に学びを進めるための履修サポートなど各種支援制度が整っています。 海外の姉妹提携10大学との交流が加速!テクノスのグローバルラーニングとは、英語、語学を学ぶことを目的としているのではなく、そのテーマが世界ではどうなっているのかを知ることの大切さを知ったり、海外に人脈を創る。いわば世界を味方につける力を身につけていきます。
ゼロからはじめてプロになる®産学連携を体験し仕事に役立つクリエイティブやビジネススキルを身につけよう
● 産学連携でPBLに取り組むから、実地で役立つビジネススキルが身につけられる - 自分のプロジェクトに必要なマーケティングとデザインスキルを学ぶことができます - 御茶の水美術専門学校(OCHABI)では、企業と学校が協力して実践的な学びを提供する「産学連携」のもと、プロジェクトベースドラーニング(PBL)という課題解決型学習を実施しています。学生は企業からの出題にマーケティング(市場調査)から取り組み、企業関係者との情報交換やプロジェクトチームのメンバーとの意見交換を通じて、それぞれに課題を見つけていきます。課題発見後は、その解決の方策をマーケティング資料、企画書、デザイン案などで表現してプランニング(企画立案)としてまとめ、実際に企業へプレゼンテーションを行います。こうして、デザイナーやアーティスト、マーケッターやプランナーを始めとしたクリエイティビティー(創造性)を必要とする全ての仕事で有効なビジネススキルを実地で身に付けることができます。
スポーツ業界への就職に強い!12年連続就職率100%※!スポーツ系大学編入や国家資格も⽬指せる!
大好きなスポーツは仕事になる!スポーツトレーナー・はり師きゅう師・スポーツビジネス・インストラクター・保育士・幼稚園教諭・バスケ選手・指導者など、スポーツを仕事にする! ASCはスポーツ業界への就職の夢を叶えるための総合スポーツ専門学校です! 2023新設学科・コースをご紹介! 「アドバンスパートナー科」 4年間でアスレティックトレーナー・NSCA-CSCS・はり師きゅう師・健康運動指導士資格などトレーナー系資格を取得し、スポーツトレーナーのスペシャリストを目指す。 「消防・警察公務員学科」 一般教養試験対策はもちろん、ASCのスポーツトレーナー講師陣が体力試験対策、体力維持トレーニングを直接指導。 「スポーツ保育士学科」 国家資格「保育士」とスポーツ系資格をW取得、短期大学卒業資格も目指せます。 「バスケットボール専攻科 バスケットボールトレーナーコース」 Bリーグ「新潟アルビレックスBB」完全バックアップのもと、バスケットボール業界に特化したスポーツトレーナーを目指します。 ※2009~2020年度実績(2020年度:就職者66名/就職希望者66名)
学生レストラン&カフェで即戦力になる!
校舎併設のレストラン&カフェで一般の方にご利用いただける学生レストラン&カフェをOPEN。調理・接客サービス共に日頃の学びの成果を発揮することで実践力が身に付く! 「ありがとう!」「美味しかったよ」などとお客様に直接声をかけていただくことは、やりがいを感じる瞬間でもあり、業界で働く自信が付きます。2年制専門学科では1年次に充分な基本を学び、2年次には学生レストラン&カフェで実践。確実にステップアップできるカリキュラムが新潟調理師専門学校には整っています!!
日本の美しい自然環境の保全と持続可能な循環型社会をめざして
近年、日本各地で台風や集中豪雨による被害があいつぎ、地球温暖化や森林破壊との関連性が問題視されています。また生息環境の悪化から絶滅危惧種が増え続ける⼀⽅、シカやイノシシなどの増えすぎた野⽣⽣物により生態系のバランスがくずれ、⾃然破壊や林業・農業への被害も深刻になっています。 私たちは日本の自然環境や生態系について理解し、日本の環境保全に貢献する人材を育成し、環境問題を少しでも和らげるために努⼒しています。 〇新潟の多様なフィールドで学ぶ 新潟県は本州日本海側最大の都市です。県内には日本一長い信濃川が流れ、一歩郊外に出れば田園地帯や山岳が広がります。新潟県は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。
演じる、踊る、歌う、語る、楽器を奏でる。日芸で夢に向かっての第一歩を始めよう!
日芸では、プロフェッショナルになるための学びと、 本物のエンターテインメントを結び付けた独自の教育を展開しています。知識、経験、テクニック、そのすべてを注ぎ込み、あなたの情熱に情熱で応えます。また、本物のエンターテインメントに触れる機会も多数用意しています。 【日芸だけの3つの特徴】 ①少人数制レッスン 少人数制こそが、上達の近道。レッスンの密度を濃くすることにこだわり、講師と学生一人ひとりが向き合う時間を増やすことで、効率よく着実なスキルアップをめざします。 ②コースに縛られない自由なカリキュラミング マルチプレーヤーが求められる芸能界。一人ひとりの可能性をマルチに広げるカリキュラムを展開しています。コースの枠を越えて、希望コース以外の授業でも履修可能です。 ③学生本位の価値ある授業料 学びやすいことも、夢をかなえる近道。優れた人材を数多く育成したいとの想いのもと、充実したカリキュラムや講師陣を揃え、学生本位の価値ある授業料を設定しています。