東北の考古学が学べる学校検索結果
6件
1-6件を表示
学生と真に向き合う心の教育
大学での4年間は、夢を実現するために努力する時間でもあり、師や友と語り、絆を深めて一生の宝物になる経験を積むための時間でもあります。 本学では、社会が必要としている人材になるための「実学」として、社会のしくみや現状を理解する「経済」と、心を施すことを知る「福祉」を学ぶことができます。また、人として正しく、雄々しく生きるために、儒学を基にした「人間力教育」にも力を注いでいます。少人数制で学ぶ専門知識と人間力を高める教育の成果は、厳しい社会状況においても高い就職率を堅持している結果となって現れています。 そして、率先してボランティア活動に励み、人のため、地域社会の復興に役立とうとする先輩の姿に多くの刺激を受けるはずです。 みなさんは、日本の未来に光を燈す大きな可能性を秘めた卵です。 本学で、自分の光と、それを掲げる勇気を学んでください。
自己を磨き、輝く女性に。
郡山女子大学短期大学部は、2024年に創立78年を迎える歴史の中で、福島県内の幼児教育や栄養分野の企業、文化施設に約25,000名の卒業生を輩出してきました。 建学の精神である「尊敬」「責任」「自由」に基づき、広い教養を身につけ、個性を重視し、互いを理解する〈個〉の確立と〈他〉との協調をもって、自主・自立できる女性の育成を目指しています。 現在、健康栄養学科、地域創成学科、幼児教育学科には幼児教育コースとチャイルド・ミュージックコースが設置されています。 また、短大卒業後に研究やスキルを高めたい学生のため、学士の資格が認められる専攻科(文化学専攻、幼児教育学専攻)を設けています。 さらに、より高度な学びを目指す学生には、郡山女子大学家政学部や他大学の3年に編入できる「編入学制度」を設けており、多彩な学生の進路に応える環境が整っています。
発掘された遺跡や遺物を調査し、当時の社会の姿を浮き彫りにする
発掘された遺跡、遺構、遺物などを残された書物、木簡などのあらゆる情報と突き合わせながら、当時の社会の姿を浮き彫りにしていく学問である。歴史学のカテゴリーに入るが、文字で残されている情報が少ないため、物を手掛かりとして事実を明らかにすることが重要になる。研究スタイルは新しい遺跡の発掘が主になるが、科学的な分析法も常に進歩してきているため、これまでに調査された遺跡についても、再調査が行われている。
考古学という学問自体の歴史、遺跡の発掘調査から、遺物の見方、文献の読み方、資料の管理方法などの基本を学ぶ。それから、実際に発掘調査の実習や遺物調査・管理の実習などを行う。その後、自分の研究テーマを決めて、専門分野の知識を深めながら考察をまとめる。