
織田製菓専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
ケーキショップの運営と自分オリジナルの時間割!毎日の実習でパティシエ・ブーランジェに
パティシエや、ブーランジェ(パン職人)として活躍する上で最も必要なもの……それは、お菓子やパンを作る「技術」であることは言うまでもありません。
その技術の中でも重要な「身体感覚」は、繰り返し作ることでしか得ることのできない繊細なものです。
そのため本校では、実習を何よりも重視し、毎日半日は実習という圧倒的な実習量を確保。
校舎併設店舗「パティスリー・オダ」を、学生の手で運営。商品の開発から、原価計算、製造、販売に至るすべての工程を行うので、実践的でやりがいの多いカリキュラムです。授業のある期間は毎週開店するのもポイント。
また、豊富な選択授業を用意。必修科目に加えて、最大168時間近くの選択授業を履修できます。気になる授業を好きなだけ取ることができるので、自分自身に必要な授業を選択し、身に付けたスキルを活かした就職を期待できます。






トピックス
2021.03.01
毎日の製菓実習でプロを目指す!入学願書受付中です。
現在、織田製菓専門学校では出願を受け付けています。
【選考方法】書類選考・面接
※定員になり次第、募集を締め切ります。
また、織田学園の卒業生・在校生の紹介により本校に入学を希望される場合、入学金の全額または半額を免除する「ODA特別紹介制度」などの特典もあります。
詳しくは本校HP(https://seika.oda.ac.jp/enter/guideline/)にてご確認ください。
2021.03.01
学生が運営する行列のできるケーキショップ
メディアでも紹介される校舎併設店舗「パティスリー・オダ」は、織田製菓の学生の手で運営しています。商品の開発から、原価計算、製造、販売に至るすべての工程を行うので、実践的でやりがいの多いカリキュラムです。授業のある期間は毎週開店するのもポイントで、実習当日は開店前から行列ができるほど、多くのお客様にご利用いただいています。

2021.03.01
選択授業が豊富!自分オリジナルの時間割を組める
豊富な選択授業を用意しているのも本校の特長。必修科目に加えて、最大168時間近くの選択授業を履修できます。気になる授業を好きなだけ取ることができるので、自分のやりたいことや就職を意識した自分オリジナルの時間割を組み立てることができます。デコレーションやラッピング、マジパンやマーケティングなど、製菓分野の中でも特殊な技術に特化した授業を取り揃えています。自分自身に必要な授業を選択し、身に付けたスキルを活かした就職を期待できるのが、この選択制の大きなメリットです。

募集内容・学費(2021年4月実績)
織田製菓専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
製菓専門課程 製菓学科
コンフェクション2年制コース
概要 |
1年次は毎日の実習で製菓技術の基礎を確実にマスター。原則として1年修了時に全員が渡仏し「ル・コルドン・ブルー」での実技研修に参加します。 2年次には引き続き毎日の実習で更に高度な技術を習得すると共に、校舎併設の実習店舗「パティスリーオダ」での製造販売実習に取り組み、実際のショップ運営のノウハウを体験的に学びます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,560,000円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約9万円)。 |
目指せる仕事 |
パティシエ ショコラティエ ヴァンドーズ |
目指せる資格 |
食品衛生責任者 製菓衛生師 |
コンフェクション1年制コース
概要 |
2時限続き(180分)の洋菓子実習を毎日(月〜金曜)実施。 豊富な実習で製菓技術や接客技術をマスターします。 1年修了後に2年制コースへの編入や、ベーカリー&スイーツコースへの転科も可能です(約9万円)。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,560,000円 ※海外研修旅行費含む。 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約9万円)。 |
目指せる仕事 |
パティシエ ヴァンドーズ |
目指せる資格 |
食品衛生責任者 製菓衛生師 |
ベーカリー&スイーツコース
概要 |
◇パンと洋菓子、そしてパン細工の技術も学べる! ベーカリー&スイーツコースでは、1年間でパン作りとお菓子作りの両方を学ぶことができます。就職活動をするときの選択肢が広がります。また、パン細工の授業があるのもこの学科の特長です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,560,000円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約9万円)。 |
目指せる仕事 |
パン職人 パティシエ カフェスタッフ |
目指せる資格 |
食品衛生責任者 製菓衛生師 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- 《ホテル》
- アマン東京
- ヒルトン東京お台場
- グランドニッコー東京
- 日本ホテル(株)
- 《企業》
- (株)ダロワイヨジャポン
- (株)ブールミッシュ
- (株)新宿高野
- (有)テオブロマ
- 《洋菓子店》
- シェ・松尾
- シェリュイ
- 《ベーカリー》
- アンテンドゥ
- ムッシュイワン
- …など
就職支援
◆就職に対する意識と技術の習得を同時進行で
どれだけ技術を身につけても、就職に対する意識やマナーを理解していなければ、内定にはつながりませんし、せっかく身につけた技術を活かすことはできません。
織田製菓では、就職に対する意識や社会としてのマナーを習得するために「就職セミナー」という授業を毎週の時間割りの中に組み込み、技術の習得と自分の将来を見据えることを同時進行で行います。
各種制度
織田製菓専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
指定校制度
2022年3月高等学校卒業見込み者で、織田学園が指定を結んだ高等学校からの出願に際して特典があります。
評定平均値2.7以上、3年間の欠席が15日以内。
*自分の高校が指定校かどうかなど、詳しくは「入学相談課」にお問い合わせ下さい。

調理師免許取得見込み者特別制度
高等学校、高等専修学校(専修学校高等課程3年制)で厚生労働省認定の調理師養成施設である学科を、2021年3月卒業見込みの方。
○入学時特典として授業料から10万円を免除します。
*出願時に、在籍学校が発行する「調理師免許取得見込証明書」またはそれに代わるものをご提出いただきます。
*入学後、5月末までに実際に交付を受けた調理師免許を提示いただきます。
*その他の入試制度との併用も可能です。

ODA特別推薦制度
織田学園の卒業生・在校生の紹介により本校に入学を希望される場合、入学金の全額または半額に相当する金額を納付金から免除する制度です。
・卒業生・在校生の2親等までの方は入学金の全額相当額を免除。
・卒業生・在校生のご親戚、知人、友人の方は入学金の半額相当額を免除。
*所定の推薦用紙がございますので、詳しくは「入学相談課」にお問い合わせ下さい。

学びの分野/学校の特徴・特色
織田製菓専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
織田製菓専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
織田製菓専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
中野校舎
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-30-1
交通機関・最寄り駅
JR中央線、総武線、地下鉄東西線「中野」駅北口下車 徒歩5分
開く
03-3228-2111
織田製菓専門学校の注目記事
-
SNSをフル活用! “映(ば)える” ケーキショップを開業するには?
美味しいお店や人気店は、Instagram、Twitter、FacebookなどのSNSや、雑誌・テレビなどのメディアで毎日のように取り上げられていますよね。特にSNSでは、実際に食べ歩いている人たちがリアルタイムで写真を撮り、お店の情報をアップしてくれるため、どんなメディアよりも早く拡散されます。 飲食店で独立開業を目指す人にとって、SNSは絶対に取り入れたいイマドキの宣伝手段。SNS→商品→店舗というトライアングルの効果を今のうちに理解して、将来の夢に備えてみては?
- 学校No.700
- 更新日: 2021.03.05