
織田ファッション専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
「希望就職での就職」。自分自身が最も輝ける職種へ。
◆なりたい職種を目指すためのカリキュラム◆
ファッション業界で希望どおりの職種へ就職することは決して簡単ではありません。
デザイナー、パタンナー、スタイリスト、バイヤー。
ファッション業界は人気職ほど求人が少なく、思い通りの職種に就くのは大変困難です。
そのような厳しい状況の中、odaの学生達は毎年高い確率で希望の職種に就職しています。
少人数制教育・企業とのコラボ・ファッションショーなどの充実した学びで、ファッションの世界を自由に飛びまわることができる、そんな人材を育成します。





トピックス
2020.03.01
高校生コーディネートコンテスト開催中
織田ファッション専門学校では年間を通じて高校生対象のコーディネートコンテストをネット上で開催しています。
応募はお気に入りのコーディネートを写メで送信するだけ。顔を出したくない人はスタンプ等で隠してもOKです。
毎週金曜日を締切日として、毎週月曜日に週間ベストを発表。また、各月最初の月曜日に前月の月間ベストも発表。
月間ベストに輝いたコーディネートの応募者は入学金半額免除の特典を用意しています。
通年開催なので何度でも応募可。
入選コーディネートについては本校教員による講評も発表します。
是非ご応募ください。
詳細はコチラ(https://fashion.oda.ac.jp/coordinatecontest/)

2021.01.14
家にいながらLINEで気軽に進学相談!
質問内容をトーク画面に送るだけ。お返事するのは、ガイダンスやオープンキャンパスでも皆さんと直接顔を合わせる入学相談課のスタッフです。ファッション業界に関する質問や進路の悩みを気軽に相談してみましょう。
チャットだけでなく、音声・ビデオ通話での相談も可能です!

募集内容・学費(2020年4月実績)
織田ファッション専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
服飾専門課程
ファッションデザイン科
概要 | デザインを基礎から学び、デザイナーを目指します。設定されたテーマやコンセプトをもとにデザインを仕上げる実践力が身につきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,1353,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約13万円)。 |
目指せる仕事 |
ファッションデザイナー テキスタイルデザイナー 衣裳製作 |
目指せる資格 |
パターンメーキング技術検定試験 洋裁技術検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、ファッションデザイン専攻科に進学可
ファッションテクニカル科
概要 | パターンメーキングや縫製の基礎から、CADをはじめとする最先端の生産技術まで、幅広い現場に対応できるパタンナーを目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,135,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約13万円)。 |
目指せる仕事 |
パタンナー ソーイングスタッフ リフォーマー 衣裳製作 |
目指せる資格 |
パターンメーキング技術検定試験 洋裁技術検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、ファッションテクニカル専攻科に進学可
ファッションビジネス専門課程
スタイリスト科
概要 | スタイリングやヘアメイクに加えて、人気ファッション誌の誌面制作、ポスター制作など、実践的なカリキュラムを通して、幅広い現場で活躍できるスタイリストを目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,156,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約13万円)。 |
目指せる仕事 |
ファッションコーディネーター スタイリスト ショップスタッフ |
目指せる資格 |
販売士検定 ファッションビジネス能力検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、マーチャンダイジング専攻科に進学可
ファッションビジネス科
概要 | 企画から流通、生産、販売、広報活動にいたるまでの総合的な知識を身につけ、流行を作り上げていく総合職・企画職・販売職を目指します。プレゼンテーションやフィールドワークで身につけるノウハウは幅広い職種で活かすことができます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,146,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約8万円)。 |
目指せる仕事 |
マーチャンダイザー バイヤー プレス ファッションコーディネーター ショップスタッフ |
目指せる資格 |
販売士検定 ファッションビジネス能力検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、マーチャンダイジング専攻科に進学可
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- (株)アズノウアズ
- (株)ファイブフォックス
- (株)オンワード樫山
- (株)ザラ・ジャパン
- 松竹衣裳(株)
- イトキン(株)
- (株)ベイクルーズ
- (株)ルック
- (株)パル
- スタイリストアシスタント
- …など
就職支援
◆大切なのは希望職種で就職できるか
専門学校の就職率が高いのは当然ですが、ファッション業界で自分のなりたい職種に就職するのは難しいです。odaでは、デザイナーになりたい人はデザイナー、スタイリストになりたい人はスタイリストというように、希望職種への就職にこだわってサポートしています。
各種制度
織田ファッション専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
指定校推薦制度
2021年3月高等学校卒業見込み者で、織田学園が指定を結んだ高等学校からの出願に際して特典があります。
評定平均値2.7以上、3年間の欠席が15日以内。
*在籍している高校が指定校かどうかなど、詳しくは「入学相談課」にお問い合わせ下さい。
ODA特別推薦制度
織田学園の卒業生・在校生の推薦により本校に入学を希望される場合、入学金の全額または半額を免除する制度です。
・卒業生・在校生の2親等までの方は入学金の全額を免除。
・卒業生・在校生のご親戚、知人、友人の方は入学金の半額を免除。
※所定の推薦用紙がございますので、詳しくは「入学相談課」にお問い合わせ下さい。

キャリア入試制度
一般・社会人・大学生・短大生の方が入学を希望される場合、規定の提出書類及び面接等により、総合的に判断をさせていただいた結果、キャリア資格が認められた方について、その特典が受けられる制度です。
【特典】キャリア入試合格者は、入学金の半額を免除いたします。
【対象者】
1.2020年3月以前に高等学校・高等専修学校等を卒業の一般・社会人の方。
2.大学・短期大学を卒業、または2020年3月卒業見込みの方。
【受付期間】
2020年10月1日~定員になり次第締め切ります。
【出願書類】
一般入学の出願書類一式及び小論文。
※所定の小論文用紙がございますので、詳しくは「入学相談課」までお問い合わせ下さい。
【選考方法】
書類選考及び面接(面接の日時については、出願後に調整させていただきます。)
【選考結果】
面接後、2週間以内に郵送にて通知いたします。(キャリア入試が不合格の場合は、一般入学扱いにさせていただきます。)

学びの分野/学校の特徴・特色
織田ファッション専門学校で目指せる職種
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
織田ファッション専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人入試
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
織田学園第7校舎
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-32-23
交通機関・最寄り駅
◆JR中央線、総武線、東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩2分
開く
03-3228-2111
織田ファッション専門学校の注目記事
-
映画、ドラマ、舞台を支える“縁の下の力持ち”――衣裳スタイリストのお仕事はこんなに魅力的!
衣裳スタイリストという職業を知っていますか? 映画やドラマ、舞台などのキャストが身につける衣裳をコーディネートするスタイリストです。衣裳スタイリストは、トレンドのファッショナブルな衣裳を選べばよいというわけではなく、それぞれの作品の内容やキャストが持つ雰囲気を踏まえたスタイリングを考えなければなりません。
- 学校No.692
- 更新日: 2021.01.14