
織田ファッション専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
「希望就職での就職」。自分自身が最も輝ける職種へ。
♦少人数制によるきめ細やかなサポート
1クラス20名程度の編成で学生と教員のコミュニケーションが活発な教室は、わからないことを気軽に質問できるアットホームな雰囲気。授業内容だけでなく、就職や生活面での相談も安心です。
♦なりたい職種を目指すためのカリキュラム
デザイナー、パタンナー、スタイリスト。人気職ほど求人が少なく思い通りの職種に就くのは困難ですが、学生一人ひとりの希望職種に合わせたサポート体制で就職へ結びつけます。少人数制教育・企業とのコラボ・ファッションショーなど充実した学びで、ファッションの世界を飛びまわることができる、そんな人材を育成します。
♦作品を発表するファッションイベントが満載
ファッションショーや教科作品展示、作品発表会など、イベントを多数用意。外部主催のコンクールへの参加も積極的に応援しています。
♦希望職種への就職を目指す
担任だけでなく、学内キャリアセンターによる模擬面接や履歴書添削の実施、本校への求人情報をスマートフォンひとつで学生がいつでもアクセスできる環境を用意。学生の希望職種への就職にこだわってサポートします。





トピックス
2022.04.11
ファッション誌『mini』2022年4月号とコラボ!
今年も、ティーンに大人気のファッション誌『mini』と織田ファッション専門学校のコラボ企画を行いました!
『mini』2022年4月号に、授業の一環としてスタイリスト科の1年生が企画・スタイリングしたページが掲載されています。
是非ご覧ください。
https://fashion.oda.ac.jp/life/talk/3994/

2022.03.01
豪華プレゼントがもらえる!高校生コーディネートコンテストを実施中!
高校生なら誰でも参加OKのファッションコーディネートコンテスト。
公式LINEにスナップ写真を送るだけでエントリー。
週間・月間ベストコーデ受賞者にはギフト券や入学金半額免除などの豪華景品をプレゼント!

2022.03.01
いつでも!どこでも!LINEで進学相談
質問内容をトーク画面に送るだけ。お返事するのは、ガイダンスやオープンキャンパスでも皆さんと直接顔を合わせる入学相談課のスタッフです。ファッション業界に関する質問や進路の悩みを気軽に相談してみましょう。

募集内容・学費(2022年4月実績)
織田ファッション専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
服飾専門課程
ファッションデザイン科
概要 | デザインを基礎から学び、デザイナーを目指します。アイデアをデザインに落とし込む発想方法も学ぶので、設定されたテーマやコンセプトに沿ったデザインに仕上げる実践力が身につきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約11万円)。 |
目指せる仕事 |
ファッションデザイナー テキスタイルデザイナー 衣裳製作 |
目指せる資格 |
パターンメーキング技術検定試験 洋裁技術検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、ファッションデザイン専攻科に進学可
ファッションテクニカル科
概要 | 最新の3DCADを学び、服を実物化するためのファッション3Dモデリング技術を身につけます。パターンメーキングや縫製はもちろん、デザインについても学ぶので、幅広い現場に対応できるパタンナーを目指すことができます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約11万円)。 |
目指せる仕事 |
パタンナー ソーイングスタッフ リフォーマー 衣裳製作 |
目指せる資格 |
パターンメーキング技術検定試験 洋裁技術検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、ファッションテクニカル専攻科に進学可
ファッションビジネス専門課程
スタイリスト科
概要 | 人気ファッション誌の誌面制作や広告制作を通して実践的にスタイリングとコーディネートを学ぶことで、自身の感性とビジネス感覚を両立させて表現できるスタイリストを目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,191,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約11万円)。 |
目指せる仕事 |
ファッションコーディネーター スタイリスト ショップスタッフ |
目指せる資格 |
販売士検定 ファッションビジネス能力検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、マーチャンダイジング専攻科に進学可
ファッションビジネス科
概要 | リアルな接客をシミュレーションする「ロールプレイング」とSNSを活用してブランドの価値を高める「SNSブランディング」で、リアルとオンラインのどちらにも強いファッションビジネス人材を目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,181,500円 ※別途、学習用具購入費が必要となります(約6万円)。 |
目指せる仕事 |
マーチャンダイザー バイヤー プレス ファッションコーディネーター ショップスタッフ |
目指せる資格 |
販売士検定 ファッションビジネス能力検定 色彩士(カラーマスター)検定 |
備考
※修了後、マーチャンダイジング専攻科に進学可
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月~2021年3月卒業生実績
- (株)アズノウアズ
- (株)ファイブフォックス
- (株)オンワード樫山
- (株)ザラ・ジャパン
- 松竹衣裳(株)
- イトキン(株)
- (株)ベイクルーズ
- (株)ルック
- (株)パル
- …など
就職支援
◆希望職種への就職を目指す
昨今の社会情勢を考慮して、学生一人ひとりに合わせた就職支援を行っています。担任だけでなく、学内キャリアセンターによる模擬面接や履歴書添削の実施や、学校に向けて出される求人情報をスマートフォンひとつで学生がいつでもアクセスできる環境を用意しています。odaでは学生の希望職種での就職にこだわったサポートをしています。
各種制度
織田ファッション専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
指定校推薦制度
指定校推薦は、指定校として設定されている高校と織田ファッション専門学校との信頼関係で成り立った入学方法です。
ランクごとに免除額は変わりますが、最大で入学金全額+選考料に相当する170,000円の免除受けることができます。
また、公式LINEからご質問いただければ、自分の通う学校が指定校かどうかを確認できます。
評定平均値2.7以上、3年間の欠席が15日以内。
ODA特別推薦制度
織田学園の卒業生・在校生の推薦により本校に入学を希望される場合、入学金の全額または半額を免除する制度です。
・卒業生・在校生の2親等までの方は入学金の全額を免除。
・卒業生・在校生のご親戚、知人、友人の方は入学金の半額を免除。
※所定の推薦用紙がございますので、詳しくは「入学相談課」にお問い合わせ下さい。

キャリア入試制度
一般・社会人・大学生・短大生の方が入学を希望される場合、規定の提出書類及び面接等により、総合的に判断をさせていただいた結果、キャリア資格が認められた方について、その特典が受けられる制度です。
【特典】キャリア入試合格者は、入学金の半額を免除いたします。
【対象者】
1.2022年3月以前に高等学校・高等専修学校等を卒業の一般・社会人の方。
2.大学・短期大学を卒業、または2023年3月卒業見込みの方。
【受付期間】
2022年10月1日~定員になり次第締め切ります。
【出願書類】
一般入学の出願書類一式及び小論文。
※所定の小論文用紙がございますので、詳しくは「入学相談課」までお問い合わせ下さい。
【選考方法】
書類選考及び面接(面接の日時については、出願後に調整させていただきます。)
【選考結果】
面接後、2週間以内に郵送にて通知いたします。(キャリア入試が不合格の場合は、一般入学扱いにさせていただきます。)

学びの分野/学校の特徴・特色
織田ファッション専門学校で学べる学問
- 生活・服飾・美容
- 芸術・表現・音楽
織田ファッション専門学校で目指せる職種
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
織田ファッション専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
織田学園第7校舎
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-32-23
交通機関・最寄り駅
◆JR中央線、総武線、東京メトロ東西線「中野」駅北口下車、徒歩2分
開く
03-3228-2111
- 学校No.692
- 更新日: 2022.05.16