
名古屋医健スポーツ専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人 滋慶コミュニケーションアート
スポーツ・柔道整復・鍼灸・リハビリ・歯科衛生・保育・パティシエ・製パン・カフェ・調理・農業が学べる!
名古屋医健スポーツ専門学校はスポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業のプロを養成する専門学校です。全国に広がるグループ力を背景に、資格取得や就職を全面的にサポートする環境を整えています。業界のプロから直接学ぶ授業や、実際の現場での実習があなたをプロへと導きます!
<スポーツ・保育・医療・リハビリ分野の7つの特徴>
1 現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」
2 「実践力」を身につける!多彩な現場実習
3 人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」
4 医療系学科にスポーツ現場力をプラス!現場力アカデミー〈NISA〉開講!
5 将来の可能性を広げる!Wメジャーカリキュラム[スポーツ系学科のみ]
6 グループ力を活かした資格・就職対策も万全!
7 楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!
<製菓・製パン・調理・カフェ&バリスタ・農業分野の7つの特徴>
1 在学中から実習ざんまい!『トッププロから学ぶ』
2 食×農業で土づくりから調理・加工まで『食材の活かし方を学ぶ』
3 将来の開業、店舗運営、集客のために『マネジメントを学ぶ』
4 お客様に喜んでいただくために『売れる商品づくりを学ぶ』
5 食・農業界の最新技術を習得。『テクノロジーの活用方法を知る』
6 将来の可能性を広げるために!『Wメジャーカリキュラム』
7 楽しいイベントが盛りだくさん!『充実のキャンパスライフ』!






トピックス
2025.04.01
学校の雰囲気が分かる!来校型オープンキャンパス開催中!
「スポーツ・保育・医療・リハビリの業界の仕事に興味がある」
「製菓・製パン・調理・カフェ&バリスタ・農業の業界の仕事に興味がある」
「名古屋医健のことを知りたい」
そんな方はまず、体験入学にご参加ください!
体験授業はもちろん、先生や在校生スタッフの体験談やアドバイスを直接聞くことができます。
詳しくは、本校ホームページをご確認ください。
https://www.nagoya-iken.ac.jp/event/

2025.04.01
3年制の新学科誕生!大好きなスポーツを仕事にしてスポーツに関わる全ての人に感動を!
「プロスポーツトレーナー科」(2026年設置予定)が誕生!
スポーツの知識だけでなく、栄養、美容、SNS・WEB活用を学び、スポーツ業界を牽引する人材をめざします!
他にも、同学科内には保育士の資格取得もめざせる「チャイルドスポーツ&栄養専攻」も誕生!
大人だけでなく、子どもたちの発育や発達について学び、成長を支える運動指導者をめざせます!

募集内容・学費
名古屋医健スポーツ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
スポーツマネジメントテクノロジー科
プロスポーツAIトレーナーコース
概要 |
チーム・選手を強化し、世界のフィールドで活躍できる人材へ! 最新のテクノロジーを駆使してデータの収集・分析を行い、選手のパフォーマンスを最大限に引き出すトレーニングや練習プログラムの作成、チームの戦略・戦術を考案し、勝利へと導くスポーツアナリストをめざします! |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 |
20名 (スポーツマネジメントテクノロジー科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費、語学留学費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS®) 全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®) NESTAジャパン NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー) (公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者 日本フィットネス協会(JAFA)グループエクササイズフィットネスインストラクター(GFI)各6種 アスリートフードマイスター 3級 ダートフィッシュ講習会・認定証 ドローン操縦資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) [称号] 高度専門士 など ※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。 |
備考
2025年4月実績
プロスポーツマネジメントコース
概要 |
多くの人に夢や感動を与え、スポーツ業界でマネジメントができるプロの人材へ! スポーツ業界を盛り上げるため、新たなスポーツファンを生み出すスポーツ観戦の仕組みやイベント企画、地域活性の拠点となるスタジアム運営方法などを学びます。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 |
20名 (スポーツマネジメントテクノロジー科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費、語学留学費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 NESTAジャパン NESTA-CMS(クラブマネジメントスペシャリスト) NESTAジャパン NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー) 全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS®) 全米ストレングス&コンディショニング協会NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®) イベント検定・ビジネス検定 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) ダートフィッシュ講習会・認定証 ドローン操縦資格 (公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者 [称号] 高度専門士 など ※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。 |
備考
2025年4月実績
プロスポーツトレーナー科 (2026年4月設置予定)
スポーツトレーナーコース
概要 |
スポーツ選手をはじめ、様々な方をサポートできるプロのトレーナーをめざします。トレーニングから身体のケア、コンディショニング、健康維持のための運動方法まで、幅広く学ぶことができます。さらに、3つの専攻を設置し、自分がめざす未来に向けて応用力・実践力をしっかりと身につけていきます。 ◆アスレティックトレーナー専攻 トップクラス!アスレティックトレーナー合格実績 1073名 ※2024年5月 滋慶学園グループ累計 ◆パーソナルトレーナー専攻 業界で活躍するプロ、アスリートから高齢者まで対応できるトレーニング指導法が学べる! ※公共財団法人日本スポーツ協会HP「免除適応コース承認校一覧」より |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 |
60名 ※プロスポーツトレーナー科(2026年4月設置予定)総定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 (公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー NESTAジャパン NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー) NESTAジャパン NESTA-KCT (キッズコーディネーショントレーナー) NESTAジャパン NESTA-SFT(シニアフィットネストレーナー) 全米ストレングス&コンディショニング協会 NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®) MIZUNOプレイリーダーライセンス (公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者 日本赤十字社救急法救急員 [称号] 専門士 など |
備考
2025年4月実績
スポーツインストラクターコース
概要 |
健康・スポーツへの意識が高まり、フィットネスクラブやジムへ通う方が増えています。多様に変化する健康産業へのニーズに合わせて3つの専攻を設置し、専門的な知識・技術を習得します。さらに実習を通じて利用者から安心・信頼を一身に受けるコミュニケーション力も身につけ、人々に健康と笑顔を届けるインストラクターをめざします。 ◆フィットネスマネジメント専攻 ボディメイクやシェイプアップのプロとしてマシントレーニング・エクササイズ・水中プログラムの提供まで幅広く指導できるインストラクターをめざします。 ◆ダンスエクササイズ&ビューティー専攻 ダンスエクササイズを通して、人々に笑顔と健康を提供するインストラクターをめざします。 ◆チャイルドスポーツ&栄養専攻 子どもの発育・発達について専門的に学び、成長を支えていく運動指導者をめざします。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 |
60名 ※プロスポーツトレーナー科(2026年4月設置予定)総定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 日本フィットネス協会(JAFA) エアロビックダンスインストラクター(ADI) 日本フィットネス協会(JAFA) ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI) 日本フィットネス協会(JAFA) アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI) 日本フィットネス協会(JAFA) アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI) 全米ストレングス&コンディショニング協会 NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®) MIZUNOプレイリーダーライセンス NESTAジャパン NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー) NESTAジャパン NESTA-DBS(ダイエット&ビューティースペシャリスト) 日本赤十字社救急法救急員 (公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 保育士資格 [称号] 専門士 など |
備考
2025年4月実績
スポーツビジネスコース
概要 | スポーツイベントの企画・運営やスポーツチームのマネジメントをはじめクラブの経営を支えるビジネスパーソンをめざします。スポーツ業界で求められるノウハウや学外で現場実習を通じマネジメントスキルを習得し、スポーツメーカーやスポーツショップなどスポーツを取り巻く様々な職種で活躍する人材を育成します。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 |
60名 ※プロスポーツトレーナー科(2026年4月設置予定)総定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 (公財)日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー (公財)日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダー NESTAジャパン NESTA-CMS(クラブマネジメントスペシャリスト) MIZUNOプレイリーダーライセンス JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定 (公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) [称号] 専門士 など |
備考
2025年4月実績
こども保育科
I部(昼間)
概要 |
保育園・幼稚園だけではなく様々な分野での活躍をめざし、特色ある5つの専攻と名古屋医健オリジナルカリキュラムでより深い学びを得て、即戦力として活躍する力を身につけていきます。幼稚園・保育園での実習だけではなく、学外でのボランティア実習や療育施設実習などもあり、様々な場面で子どもたちと触れ合う機会があります。保育士・幼稚園教諭(※)の資格だけでなく、近畿大学九州短期大学との併修により卒業と同時に短期大学士の取得ができます。 ◆こどもスポーツ専攻 成長に応じた運動を指導できるスキルを身につけます。 ◆こども音楽&ダンス専攻 ピアノやダンスが得意な保育士・幼稚園教諭になれる! ◆こども料理・アウトドア専攻 成長に大切な食と体験を学び、自然豊かな遊び指導ができるようになる! ◆こども医療福祉&心理専攻 病児保育をしっかりと学び、心と身体をサポートします。 ◆こども公務員専攻 公立園への就職をめざす!専門科目対策や小論文対策などを中心に行います。 ※文部科学省「幼稚園教員の免許資格を取得することのできる大学」、「指定保育士養成施設一覧」より |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,160,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 こども保育科に限り、近畿大学九州短期大学通信教育部のとの併修費用(1年次~3年次 総額 約663,000円)も別途必要です。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 保育士(国家資格) 幼稚園教諭二種免許 社会福祉主事任用資格 (公財)日本幼少年体育協会幼児体育指導者検定 キャンプインストラクター レクリエーションインストラクター 認定ダンス指導員 幼児体育指導者 [称号] 専門士 [学位] 短期大学士 |
備考
2025年4月実績
柔道整復科
I部(午前集中コース)
概要 |
柔道整復師とは、外傷(骨折・脱臼・打撲・捻挫等)に対し、独自の「手技」により施術を行います。活躍現場は接骨院、整形外科等の病院の他、スポーツ現場でも需要は高まっています。トレーニング指導からコンディショニング、傷害予防、応急処置まで対処でき、幅広い分野で活躍できます。 午前中で終わるⅠ部(午前集中コース)では、接骨院でのアルバイトも可能です。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~12:30 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,600,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【受験資格】 柔道整復師(国家資格) [称号] 専門士 |
備考
2025年4月実績
II部(午後集中コース)
概要 |
柔道整復師とは、外傷(骨折・脱臼・打撲・捻挫等)に対し、独自の「手技」により施術を行います。活躍現場は接骨院、整形外科等の病院の他、スポーツ現場でも需要は高まっています。トレーニング指導からコンディショニング、傷害予防、応急処置まで対処でき、幅広い分野で活躍できます。 午後から始まるⅡ部(午後集中コース)は、接骨院でのアルバイトやスポーツ現場アカデミー(NISA)の参加希望者にオススメです。 |
---|---|
授業時間 | 13:20~16:30 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,600,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【受験資格】 柔道整復師(国家資格) [称号] 専門士 |
備考
2025年4月実績
鍼灸科
I部(午前集中コース)
概要 | 鍼灸とは、「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」を用いて身体に刺激を与え、本来もっている自然治癒力を高める伝統医学。病気やケガの治療に限らず、予防や健康増進・維持をはかる東洋医学のスペシャリストが鍼灸師です。本科では、経験豊かな鍼灸師を講師陣に迎え、現場の生きた技術を学ぶことができます。将来は医療・福祉分野だけでなく、スポーツ・美容・健康等多彩な分野で活躍することが可能です。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~14:50 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,550,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【受験資格】 はり師・きゅう師(国家資格) [称号] 専門士 |
備考
2025年4月実績
理学療法科
I部(昼間)
概要 | 理学療法士とは、病気やケガなどで身体に障がいを負った方に「運動療法」や「物理療法」により医学的なリハビリテーションを提供する専門家。運動療法と物理療法を用いて、人間の「座る・立つ・歩く」といった基本的動作能力の向上を図ります。本科では、3年間で行う実習は20週以上にものぼり、在学中から多くの現場を経験することができます。さらに、9学科ある強みを活かし、医療の分野に限らず福祉・介護分野やスポーツ分野でも活躍できる理学療法士をめざします。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,690,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 理学療法士(国家資格) [称号] 専門士 |
備考
2025年4月実績
作業療法科
I部(昼間)
概要 | 作業療法士は、身体や精神に障がいのある方に対して、日常生活などの応用的動作能力や地域社会への適応能力など回復・維持・開発を促すために、治療・指導・援助を行う専門家です。本校では9学科ある強みを活かしチーム医療や障がい者スポーツ、メイクセラピーなども学びます。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,690,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 作業療法士(国家資格) [称号] 専門士 |
備考
2025年4月実績
歯科衛生科
I部(昼間)
概要 | 歯科衛生士とは、人々の歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格です。主に、歯科予防処置、歯科診療補助および歯科保健指導等を行います。歯・口腔の健康づくりを通して、食べる力、生きる力をサポートすることができます。本科では9学科ある強みを活かし、例えばこども保育科の発達学を学び、子どもの歯の健康に携われる歯科衛生士をめざすことができたり、将来の活躍の場を広げることができます。 |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
対象 | 男女 |
定員 | 40名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
【取得目標資格】 歯科衛生士(国家資格) [称号] 専門士 |
備考
2025年4月実績
食健康テクノロジー科
パティシエ&ショコラティエコース
概要 |
技術力から創造力へ!ゼロから作品を生み出せるパティシエへ! 3年間で基礎・応用に加え、デコレーションケーキや野菜スイーツ・アレルギー対応スイーツなど、時代にあったスイーツづくりも学びます!授業の7割以上が実習で、3年間でトータル約3000時間以上の実習を行います!また、企業との連携を通じて、お客様のニーズに合わせた商品開発を行うことで、商品開発力を身につけます! |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
対象 | 男女 |
定員 | 40名(食健康テクノロジー科総定員) |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
野菜ソムリエ JESCコミュニケーションスキルアップ検定 ※取得予定の資格であり、変更になる場合があります。 |
備考
2025年4月実績
製菓&製パンコース
概要 |
製菓と製パン、2つの技術を身につけたスペシャリストへ! 3年間で製パンだけでなく製菓も幅広く学び、目でも楽しめる飾りパンやデザイン性を活かしたスイーツパンづくりを学んでいきます!さらに健康意識の高い方やアレルギーの方でも食べられる代替品を使用したお菓子やパンづくりや、企業の要望に合わせながら、実店舗での販売をめざした商品開発まで行います! |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
対象 | 男女 |
定員 | 40名(食健康テクノロジー科総定員) |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
野菜ソムリエ JESCコミュニケーションスキルアップ検定 ※取得予定の資格であり、変更になる場合があります。 |
備考
2025年4月実績
調理総合コース
概要 |
和・洋・中や創作料理のほか、食材の目利きもできる料理人へ! 3年間で調理技術、日本・西洋・中国料理など幅広く学びます!さらにフルコースを想定し、ドリンク・製菓・製パンの実習も含め、授業の7割以上で3年間トータルで約3000時間以上の実習を行います!また、企業との連携を通じて、お客様のニーズに合わせた商品開発力を身につけます! |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
対象 | 男女 |
定員 | 40名(食健康テクノロジー科総定員) |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
野菜ソムリエ JESCコミュニケーションスキルアップ検定 ※取得予定の資格であり、変更になる場合があります。 |
備考
2025年4月実績
カフェ&バリスタコース
概要 |
お客様を笑顔に!開業・経営・店舗マネジメントまで行える人材に! さまざまなメニューを提供できるよう、3年間でドリンク実習のほか、製菓製パン・調理まで学びます!また、集客・運営・販売を学ぶ独自実習を行い、店舗運営力を身につけ、さらに企業の要望に合わせ、実店舗での販売をめざした商品開発を行います! |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
対象 | 男女 |
定員 | 40名(食健康テクノロジー科総定員) |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)コーヒーマイスター 野菜ソムリエ JESCコミュニケーションスキルアップ検定 ※取得予定の資格であり、変更になる場合があります。 |
備考
2025年4月実績
アグリテックマネジメントコース
概要 |
最先端の農業や食の知識を身につけ、生産から販売までできる人材に! 専用農地や学外農地で農業×テクノロジーを学び、より効果的な生育方法を習得します。さらには育てた食材を活かす調理・加工技術や、販売・流通・WEB・マーケティングなどの商品の販売に関する知識を身につけます! |
---|---|
授業時間 | 9:20~16:30 |
対象 | 男女 |
定員 | 40名 (食健康テクノロジー科 総定員) |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金1,500,000円 上記以外に教本・教材費、健康管理費等が別途必要となります。 |
めざせる資格 |
日本農業技術検定(2級・3級) JESCコミュニケーションスキルアップ検定 ※取得予定の資格であり、変更になる場合があります。 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018年~2024年3月卒業生実績
- (株)東祥 ホリディスポーツクラブ
- (株)ファクトリージャパングループ カラダファクトリー
- 博多メディカルクリニック
- ゼビオ(株)
- (株)雲水
- スポーツコミュニティ(株)
- リーフラス(株)
- (株)ゴルフパートナー
- (株)アルペン
- ミズノスポーツサービス(株)
- さくらメディカル整骨院グループ
- 株式会社N-LaBo 銀座ハリッチ/NEL
- 株式会社大樹 あおば鍼灸院整骨院
- みかも鍼灸接骨院
- (株)BESTメディカル
- (株)リーフ
- (株)あおば
- いまがわ整骨院・鍼灸院
- 株式会社SUZUKI HEALTH PLANNING
- 医療法人富田浜病院
- アーチフィジカルケアグループ
- (株)ハートメディカルグループホールディングス
- (株)昭真会 まはろ接骨院
- (株)ヒューマンアジャスト
- 牧野リハビリテーション病院
- 社会福祉法人聖霊会 聖霊病院
- 南医療生活協同組合
- 医療法人徳洲会 大垣徳洲会病院
- 医療法人田中会 西尾病院
- 医療法人珪山会
- 社会医療法人愛生会 総合上飯田第一病院
- 医療法人済衆館 済衆館病院
- 医療法人和光会 川島病院
- 医療法人医仁会 さくら総合病院
- 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院
- 医療法人ノダ歯科クリニック
- 医療法人大里会 大里デンタルクリニック
- 医療法人SDC しだみ歯科
- 医療法人さくら会 イーアス春日井歯科
- 社会福祉法人愛生館 こども園ひまわり
- 社会福祉法人豊津児童福祉会 泉の杜保育園
- (株)アイグラン
- 刈谷市立東刈谷幼児園
- 学校法人光明学園 光明幼稚園
- カネ美食品(株)
- (株)カナダハウス
- (株)パソナふるさとインキュベーション
- (株)DDグループ
- エスパシオエンタープライズ(株) 名古屋観光ホテル
- (株)名鉄レストラン
- …など
就職支援
名古屋医健のキャリアセンターでは、手厚い就職サポートを行っています。
<キャリアセンター 5つの就職サポート>
1.キャリアセンターのスタッフと担任が最新の情報を共有し、業界の情報や個々の学生情報を交換。
2.ビジネスマナーや履歴書・エントリーシートの書き方、面接方法、成功する就職活動の服装やメイクなどを指導。
3.インターンシップの説明・実施、就職イベントの開催、合同企業説明会などを実施。
4.企業や病院、施設との太いパイプを活かし、現場で必要とされる知識・技術及び、人材などの情報入手や業界特別講義など多彩な業界研修を行うことが可能。
5.卒業後の転職活動も徹底的にサポート。就職後のキャリアアップ支援を実施。姉妹校の求人も活用可能。
各種制度
名古屋医健スポーツ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」
今、多くの業界・現場において、様々な職種と連携しながら仕事を進め、より良い効果・結果を出すことが求められるようになってきました。スポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業の総合校として9学科を有する名古屋医健スポーツ専門学校では複数の学科が合同で授業を行い、また様々な職種の教員から授業を受けることができる「多職種連携教育」を実践します。在学中に多職種連携を学ぶことで、柔軟な発想力・対応力を養い、即戦力として活躍することができます。
例えば、こども保育科と歯科衛生科では、子どもたちに「自分の歯に興味を持ってもらう」という目的で授業を行いました。歯磨きの大切さや歯の仕組みなどを分かりやすく伝えるため、学科合同でグループを作り、学んできた内容を取り入れた発表を行いました。

多彩な現場実習!!(スポーツ・保育・医療系学科対象)
<スポーツマネジメントテクノロジー科・プロスポーツトレーナー科>
様々なスポーツ現場や医療施設などで実習経験を積んでいきます。Jリーグに所属するプロサッカーチームが主催するイベント運営のサポートや、姉妹校の学生で作り上げるミュージカルのトレーナー活動など様々な現場実習があります。
<柔道整復科・鍼灸科>
学外の実習以外に附属の治療院での臨床実習もあります。受付から誘導、先生の施術のサポートなどを授業の一環で行っています。患者様と接し、臨床経験を実践的に学びます。
<理学療法科・作業療法科・歯科衛生科>
東海エリアを中心に全国多数の病院、歯科医院と協力体制を取り、臨床実習を実施しています。実習先への訪問や実習中の相談など、実習中も教員がしっかりとサポートを行います。
<こども保育科>
地域の幼稚園・保育所や療育施設などで実習を行います。学内では、地域の子どもたちを招き、季節に合わせた保育教室を開催しています。多くの子どもたちと関わる中で子どもへの理解を深め、保育者としての在り方などを学べます。

業界のプロから学ぶ実習!!(食健康テクノロジー科)
<食健康テクノロジー科>
一流ホテルのシェフや、人気有名店のパティシエ・ブーランジェ・バリスタ・農業生産者が、一人ひとりを直接指導!基礎から応用までじっくりと学ぶことができます。また、業界で活躍しているトッププロだからこそわかる、業界の最新動向やヒット商品の作り方も教わります。 業界を代表するプロの技と心を間近に見て学ぶ、他では経験できない充実の授業です。
さらに将来の開業、店舗運営、集客のためにマネジメントを学びます!実店舗でお客様と接することで、得られる知識・経験と、オンラインショップで販売していくことで得られるさまざまなお客様の反響を元に、在学中から実践的に学んでいきます。

人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」
すべての学科・コースの学生が選択できるゼミ。専門分野以外の授業がいくつでも無料で受講できます。例えば、こども保育科に通いながら歯科衛生ゼミを受講し、しっかりとした歯磨き指導ができる保育者をめざせたり、スポーツ科学科に通いながらアロマゼミを受講し、ボディートリートメントが行えるスポーツトレーナーをめざすことが可能です。専攻分野+αの知識・技術を身に付けることで卒業後の可能性も広がります。
■トレーニングの知識を身につけたい方にオススメ!トレーニングゼミ
■スポーツ現場で活躍したい方にオススメ!テーピングゼミ
■リラクゼーションに興味がある方にオススメ!アロマゼミ
■運動器解剖を深く理解できる!超音波ゼミ
■コンディショニングや健康管理に役立つ!ツボゼミ
■高齢者介助を学べる!新感覚介助ゼミ
■リハビリに興味がある方にオススメ!陶芸ゼミ
■正しい歯のケアを知りたい方にオススメ!歯科衛生ゼミ
■子どもへの接し方を学べる!子ども心理・保育ゼミ
■最新の農業を知る!農業体験ゼミ など

医療系学科にスポーツ現場力をプラス!スポーツ現場力アカデミー〈NISA〉開講!
NISAに参加すれば、「柔道整復師」「はり師」「きゅう師」「理学療法士」などそれぞれの国家資格取得をめざしながら、アスリート・選手をサポートするトレーナー現場の知識・技術を身につけることができます。

グループ力を活かした資格・就職対策も万全!
全国80校の教育機関を有する滋慶学園グループの一校で、姉妹校と連携した資格試験対策や就職対策を行っています。
〈合格へ導く国家試験サポート〉
国家試験の対策としてはグループが持っている「国家試験対策センター」が問題傾向の分析や、学生一人ひとりに合わせた学習プランを作成しています。全国共通の模擬試験やスマートフォンからもアクセスできる学習システムなどの対策も充実しています。
〈一人ひとりに合わせた就職指導〉
就職対策では、姉妹校に届く求人票も閲覧することができるため、東京・大阪など他の地域への就職も可能です。
〈働きながら学ぶ!ワーク&スタディ制度〉
休日や授業前・放課後にアルバイトをしながら資格の勉強をする方を応援するワー ク&スタディ制度。学校から接骨院や歯科医院、スポーツクラブなど様々なアルバ イト先を紹介します。

将来の可能性を広げる!Wメジャーカリキュラム(スポーツ系学科、食健康テクノロジー科対象)
目標に合わせて、他のコースの授業・資格対策を選択できる名古屋医健の独自プログラムを行っています。追加学費は無料です。
<プロスポーツトレーナー科・スポーツマネジメントテクノロジー科>
それぞれの目標に合わせて、自分の所属するコース以外の資格対策授業が受けられます。必要な資格を取得することで、就職の幅が広がります。
■スポーツトレーナー+アスリートフードマイスター=食事指導のできるトレーナーに!
■スポーツインストラクター+NSCA認定パーソナルトレーナー=本格的なトレーニング指導ができるインストラクターに!
<食健康テクノロジー科>
入学したコースに加えて希望する別コースの授業を選択することができます。選択する授業を通じ、将来の可能性を広げられます。
■調理+パティシエ=ブライダル企業の料理人に!
■製パン+調理=惣菜パンのクオリティアップ!
■カフェ+製菓=コーヒーに合うスイーツを考案できる!
■製菓+調理=料理全体の構成を理解したパティシエに!
■農業+製パン=健康を意識した商品開発ができる!

楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!
学園祭、スポーツ大会、海外実学研修などの学校行事も充実しています。
また、野球部やフットサル部、バスケットボール部、バレー部などのクラブ・サークル活動も行っており、学科を超えて友達を作ることもできます!

学びの分野/学校の特徴・特色
名古屋医健スポーツ専門学校で学べる学問
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
- 教育・保育
名古屋医健スポーツ専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
名古屋医健スポーツ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
第1校舎(オープンキャンパスの受付はこちら) スポーツ・柔道整復・鍼灸・リハビリ・保育・パティシエ・カフェ・農業
所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-20-3
★プロスポーツトレーナー科もこちらに設置(2026年予定)
交通機関・最寄り駅
●地下鉄「栄」駅8番出口より徒歩8分
●地下鉄「矢場町」駅6番出口より徒歩6分
●地下鉄「伏見」駅5番出口より徒歩9分
開く
0120-532-305
- 学校No.5149
- 更新日: 2025.04.01