横浜保育福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 神奈川県 認可 / 学校法人 岩崎学園
学びと就職後のギャップを埋める 3年制の学びで「子どもが好き」を仕事に!
横浜保育福祉専門学校では、人間性豊かな保育者を育成しています。神奈川・横浜をはじめ、地域の保育現場で長く活躍することができ、保護者のサポートもできる社会性の高い保育者をめざします。子どもと関わる楽しさや、1日の仕事の流れをスモールステップで学ぶことができる「ふれあいインターンシップ」を1年次から実施。校内保育園をはじめ、学園グループの5つの保育園・幼稚園で学んだことを実践。経験を積み重ねることで、就職後に活きる実践力が自然と身につきます。また、保育の資格を取得すれば、幼稚園・保育園はもちろん病院内保育や児童養護施設、アパレル、一般企業など子どもが好きを活かして様々なフィールドで活躍できます。
「子どもが好き」を活かせる幅広い就職先があるのも横浜・神奈川で96年という実績と多彩な姉妹校を持つ岩崎学園の特長です。同じ目標を持つ仲間と過ごす充実の3年間です。



トピックス
2023.09.19
大学?専門?私らしくすごせる学校を見つけたい!という方へ
\3年制の横浜保育なら卒業と同時に/
保育士+幼稚園教諭+短大卒資格を取得!
子どもは好きだけど、関わったことがないという方も安心。
校舎内に保育園があるから、ゼロからのスタートで大丈夫◎
3年制だから「好き」なことや「得意」なことを活かして、自分だけの強みを身につけて、安心・安定就職を実現します。
【オープンキャンパスに参加して自分にピッタリの学校を見つけよう!】
9月なら間に合う!AOエントリー受付中◎
ご予約はこちらから→http://hoiku.iwasaki.ac.jp/events/opencampus.html

2023.03.01
【3年制の横浜保育なら、ピアノがはじめてでも大丈夫!】
「保育士・幼稚園の先生」も気になるけど、「ピアノが不安…」という方も大丈夫◎
★入学者の約70%がピアノ初心者の横浜保育★
1人1台使用できるピアノで、1人ひとりのレベルに合わせて授業がスタートするから、はじめてでも大丈夫!!
ミニオープンキャンパスでは、レベル別ピアノ個別レッスンを開催しています♪
3年制ならではのピアノレッスンを確認してくださいね!
保護者の方もぜひ一緒にご参加いただき、授業をご覧ください。
詳しくはこちら→http://hoiku.iwasaki.ac.jp/index.html

2023.07.03
「子どもが好きだけど、その先の進路が決められない…」そんな高校生に知ってほしい!
先生になりたい理由→第1位『子どもが好き!』
横浜保育は…
校内に保育園があるから『毎日大好きな子どもたちに会える学校!』
~横浜保育に決めて良かった!在校生の声~
◆子どもたちとふれあいながら学ぶ!
◆1人1台のピアノでレベル別個別レッスン
◆イベント盛りだくさんのキャンパスライフ
◆保育士・幼稚園の先生だけじゃない!病院、アパレル、児童養護施設etc幅広い就職先が魅力
キャンパスライフが気になる方は…インスタやTikTokをチェックしてね◎
【インスタグラム】https://www.instagram.com/yokohama_hoiku/?hl=ja
【TikTok】https://www.tiktok.com/@yokohamahoikuf_iwasaki?_t=8YLl1JX2M9S&_r=1

募集内容・学費(2023年4月実績)
横浜保育福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
教育・社会福祉専門課程
保育こども学科
概要 | 本校では人間性豊かな保育者を3年間かけて育成しています。神奈川・横浜をはじめ、地域の保育現場で長く活躍することができ、保護者のサポートができる、社会性の高い保育者をめざします。学んだことを校内保育園・放課後児童クラブをはじめ、学園グループの5つの保育園・幼稚園で実践し、学びと実践のサイクルをくり返すことで現場とのギャップを埋める3年間です。自分の強みが身につくゼミでは、保育園や幼稚園で実践的に学ぶインターンシップゼミも選択可能。学園祭、スポーツ大会、合唱祭などイベントも多く、同じ目標をもつ仲間と過ごす充実の3年間です。 |
---|---|
定員 | 144名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,200,000円 ※教科書や道具・着衣等、学生個人の所有物の費用が、教材費として必要となります。 |
備考
幼稚園教諭免許状について
短期大学との教育連携により、幼稚園教諭2種免許状※と社会福祉主事任用資格※の取得も目指せ、短期大学士の称号※も得られます。
※豊岡短期大学通信教育部 こども学科 学習サポート校として取得
主な就職先・充実の就職サポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- アイン保育園
- あしたばマインド
- 岩崎学園東戸塚保育園
- 神奈川県社会福祉事業団
- 川崎乳児保育所
- 港南あひる保育園
- こどもの森
- 寒川湘南保育園
- たちばな保育園
- ChaCha Children&Co.
- 鶴見あけぼの保育園
- ハートの森保育園
- ゆめの樹保育園ほどがや
- 綾瀬こばと幼稚園
- サクラノ幼稚園
- 認定こども園泉ヶ丘幼稚園
- 認定こども園いのやま 幼稚園・保育園
- 認定こども園大神美里幼稚園
- 清水学園付属幼稚園
- 認定こども園若葉幼稚園
- 済生会横浜市東部病院
- 湘南鎌倉総合病院
- 至誠館さくら乳児院
- ほか多数
- …など
就職率100%(就職決定者数78名/就職希望者数78名)(2022年3⽉卒業⽣実績)
充実の就職サポート
多彩な姉妹校を持つ岩崎学園のグループ校として神奈川・横浜で96年蓄積してきた就職ノウハウを活かし、1人ひとりの希望に合わせて就職活動をサポートします。
●保育の資格を取得すれば活躍の場が広がる!
保育園・幼稚園はもちろん病児保育室や児童養護施設、アパレル、歯科医院、一般企業など、「子どもが好き!」を活かせる様々なフィールドで活躍できます。
●担任・就職指導教員・就職指導専任職員のトリプルサポート
1人ひとりの長所や魅力を把握している担任と就職指導教員、さらに就職指導専任職員が、就職内定までを丁寧にバックアップします。
●「自分に合った就職先」を選べる学内合同就職説明会
3年次に学内合同就職説明会を開催。神奈川県内の60以上の保育園・幼稚園・病院・福祉施設が参加して行うので、「通勤のしやすさ」「雰囲気」「園の指導方針」など、自分の希望に合った就職先を選べます。
●学校紹介求人が豊富
1927年創立の岩崎学園の専門学校です。子育て支援事業にも取り組んでおり、保育園・幼稚園・福祉施設から厚い信頼をいただいています。また、本校学生を優先的に採用いただく求人もあるので安心です。
横浜保育ならではの学び
横浜保育福祉専門学校での学びの特長をご紹介!
実践力で差がつく3年制の学び!学んだことを実践できる環境で強みを身につけた保育者をめざす
学んだことを校内の保育園・放課後児童クラブや学園グループの5つの保育園・幼稚園で実践。学びと実践のサイクルをくり返すことで現場とのギャップを埋める3年間です。自分の強みが身につくゼミでは、保育園や幼稚園で実践的に学ぶインターンシップゼミも選択可能。学園祭、スポーツ大会、合唱祭などイベントも多く、同じ目標をもつ仲間と過ごす充実の3年間です。

就職後に活きる「強み」が身につく本校独自のゼミ
全てが得意でなくても大丈夫!「子ども」「音楽」「工作」「心理」など「好き」「得意」に合わせて選択するゼミを3年次に実施。保育園や幼稚園で1年間実践的に学ぶインターンシップゼミも選択可能。就職1年目から担任が主流の保育業界でも、自信をもって就職できる保育者をめざせます。

初心者でも大丈夫!レベル別ピアノ個別授業
「保育士・幼稚園の先生になりたいけど、ピアノが不安」という方も大丈夫!本校では、1人1台使用できるピアノを完備。1人ひとりのレベルに合わせて授業がスタートするから、はじめてでも安心。幼児歌曲のレパートリーも自然と広がり、子どもと音楽を楽しむ方法も学べます。

「子どもが好き」「楽しい」からスタート!「ふれあいインターンシップ」
「子どもが好き」「関わるって楽しい」を附属保育園3園でのふれあいを通じて実感するところからスタートする「ふれあいインターンシップ」。保育園の1日の流れや保育士の仕事の様子、保護者の方との関わり方などを学び、学びと実践のサイクルを積み重ね、本実習の準備を行います。運動会やお楽しみ会などの行事にも参加し、行事運営も学べます。

保育演習ラボ&屋上菜園が誕生!充実の施設・設備
校内に保育園と放課後児童クラブを併設。
ピアノ練習室、体育館、リズム&リトミックアトリエなど、授業はもちろん放課後も使える施設・設備が充実しています。
また、全教室にWi-Fiを完備しており、入学時に1人1台ノートPCの無償貸与があります。レポート作成時はもちろん、保育現場で利用されている保育アプリの活用からデジタル紙しばいの制作まで、授業をゼロからサポート。ITに強い保育者をめざせる環境です。

駅近キャンパスで充実のキャンパスライフ
横浜駅から2駅、東戸塚駅から徒歩3分のキャンパスだから通学しやすい!学園祭・合唱祭・スポーツ大会などイベントが多く校則もないので、「学ぶときは学ぶ、楽しむときは楽しむ」というメリハリのある校風です。
放課後はアルバイトやサークル活動など充実の3年間です。

保育士資格と幼稚園免許をダブル取得!就職に活きる各種検定のサポートも充実!
本校は厚⽣労働⼤⾂指定の保育⼠養成施設※1なので、卒業と同時に保育⼠の資格が取得できます。
また短期大学通信教育部との教育連携により、幼稚園教諭2種免許状※と社会福祉主事任用資格※の取得もめざせ、短期大学士の称号※も得られます。さらに、「ベビーマッサージ」や「MOS」などの各種民間資格取得に向けたサポート体制も整っています。
※1.厚生労働省HP 保育士養成施設一覧 掲載
※豊岡短期大学通信教育部こども学科学習サポート校として取得

特待生・奨学生など、充実の学費支援制度
◆特待生制度【3~20万円免除】
◆岩崎学園奨学生【年50万円無利息貸与】
選考の上、奨学金の貸与が受けられます。
◆学費分割納入制度
日本学生支援機構奨学金の予約採用者は、学費の分割納入が可能です。
◆銀行提携教育ローン制度
◆高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)
詳しくは、文部科学省HP https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm をご覧ください。
学びの分野/学校の特徴・特色
横浜保育福祉専門学校で学べる学問
- 教育・保育
横浜保育福祉専門学校で目指せる職種
- 保育・こども
横浜保育福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-547-730
- 学校No.5123
- 更新日: 2023.09.19