
あいちビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人 電波学園
医療秘書・医療事務・診療情報管理士・医薬品・販売サービス・コンピュータの就職、資格取得に強い!
医療秘書・医療事務・診療情報管理士・医薬品・販売サービス・コンピュータの各分野に関する学びを設置し、これまでに18,000名を超える卒業生を幅広い社会に送り出してきました。
学生一人ひとりが希望どおりの「就職」を実現するために、教職員が一丸となってサポート。
2021年3月卒業生の就職率は99.5%!(就職者数192人/就職希望者数193人)
また指導方法のノウハウやグランドシラバスの導入など、授業を工夫することにより、資格取得に対して高い実績を誇っています。
本校では、専門性が高く、社会に求められる人材を育成するため、「カレッジ制」を導入。医療系学科を総称して「医療秘書・診療情報カレッジ」、医薬系、販売系、IT系の各学科を総称して「医薬・販売・ITビジネスカレッジ」とし、各カレッジごとの専用校舎を設けています。充実の設備、グレードアップした教育内容で、一人ひとりの夢の実現を全面的にバックアップしています。






トピックス
2022.03.01
東海3県で唯一※、日本医師会「医療秘書」が取得できる専門学校!
日本医師会「医療秘書」は、日本最大の医学組織・日本医師会に認められた学校でないと受験できない資格です。資格を取得することで多くのメリットがあります。本校では医療秘書科、診療情報管理士科が対象学科です。
校舎すべてが医療機関をイメージしており、日頃からリアルな病院を体験することにより、就職後に即戦力として活躍できる人材を育てます。
※ 日本医師会認定医療秘書養成機関名簿より

2022.03.01
就職率99.5%!高就職率の4つの理由
2021年3月卒業生の就職率は99.5%(就職者数192人/就職希望者数193人)
就職率が常に高いだけでなく、多くの学生が希望する職場・職種に内定しています。
《高就職率の4つの理由》
●数多くの実績と努力でたくさん求人がある
多くの卒業生が即戦力として社会で活躍しているため、病院や企業からの認知度・信頼度も高く、毎年多くの求人が寄せられます。
●学校法人電波学園ならではの幅広い求人がある
大学、短期大学、専門学校、高等学校、外国語学校を擁する電波学園。幅広い分野の学びによって寄せられる求人の数・職種・地域ともに豊富で、多くの選択肢から希望する就職先を選択できます。
●担任と就職指導室が連携した手厚いサポートがある
働ける所で働くのではなく、働きたい所で希望の職種に就くのが本校の基本姿勢。担任や経験豊富な学科責任者、地区担当者、就職指導室専任スタッフが、熱心にサポートします。
●先輩たちの受験報告書
先輩たちが採用試験後に作成した受験報告書を就職指導室で自由に閲覧できます。採用試験の面接や筆記試験などについて先輩からのアドバイスが記載されています。

2022.03.01
平均資格取得数8.2個!多くの資格取得を目指せる5つの理由
2020年度の学生1人あたりの平均資格取得数は8.2個。
業界が必要とする資格を多数取得しています。
《多くの資格を取得できる5つの理由》
●対策演習や分析を実施
模擬試験の実施以外にも、担当講師自らが過去の出題傾向を分析し、資格取得までのスケジュールを管理するので、学生は無理なく資格取得を目指すことができます。
●施設開放や放課後指導
いつでも自由にパソコン実習室やインターネットが使える環境が整っています。また、放課後の個別指導にて、資格取得のための心構えなども身につけます。
●専任教員による丁寧な個別指導
専任教員が多いので授業以外でも個別に応じることができます。本校のノウハウで資格取得を応援します。
●毎日の授業が資格取得対策に
資格取得に必要な知識・技能が身につくカリキュラムを組んでいるため、授業がそのまま資格取得の勉強になります。
●本校が試験会場だから安心
試験の多くが、本校の教室で実施されます。慣れた環境で受験できるため、実力が発揮できます。

2022.03.01
遠方からのオープンキャンパスもサポート!体験バスツアー
本校に興味はあるけれど、自宅が遠い。そんな遠方にお住まいの方のために「体験バスツアー」を実施しています。
各エリアから本校へ無料バスを運行。本校のことがよくわかるのはもちろん、学校周辺を実際に自分の目で確かめることもできます。
遠い道のりも、学校のバスなら安心ですよ!
体験バスツアーの開催日・内容など詳細は本校HPでご確認ください。
★体験バスツアー詳細 https://www.denpa.jp/bustour/

2022.03.01
学校生活を充実させる多彩なイベント!
充実した学生生活を過ごせるよう、多彩なイベントを用意しています。イベントをきっかけに、たくさんの友人とつながることでコミュニケーション能力も向上します。また「資格取得」や「就職活動」に向け、励まし合いながら進むことができます。

募集内容・学費(2022年4月実績)
あいちビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療秘書科
概要 |
チーム医療の一員として活躍できる医療秘書・医療事務を2年間で目指します。 東海3県で唯一、日本医師会「医療秘書」の受験資格が取得できます。医療の専門知識はもちろん、パソコン・簿記・ビジネスマナーなどの秘書実務についても合わせて学びます。さらに、実習を通して医療の現場で求められる「人を思いやる心」を養っていきます。 |
---|---|
定員 |
180名 医療秘書・診療情報カレッジの入学定員 |
対象 | 女子のみ |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,073,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・日本医師会「医療秘書」
・医療秘書技能検定
・診療報酬請求事務能力認定試験
・福祉事務管理技能検定
・秘書技能検定
・医療保険請求事務実技試験
・手話技能検定
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・簿記検定(日商)
・日本漢字能力検定(漢検) など
診療情報管理士科
概要 |
大手医療機関から求められている日本病院会「診療情報管理士」の資格取得を目指します。また、2年次での日本医師会「医療秘書」取得により、3年次の就職活動にも活かすことができます。 診療情報管理士とは、カルテなどの診療記録の内容をチェックし、そこに含まれる情報を活用することにより病院の経営管理に貢献する専門職です。病院からは、医療事務、医療秘書のスキルだけではなく、診療情報管理士を求める声も多く寄せられています。 |
---|---|
定員 |
180名 医療秘書・診療情報カレッジの入学定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,053,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・日本病院会「診療情報管理士」
・日本医師会「医療秘書」
・診療報酬請求事務能力認定試験
・医療秘書技能検定
・医療保険請求事務実技試験
・医事コンピュータ技能検定
・電子カルテ実技検定
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・秘書技能検定
・ビジネス文書技能検定
・硬筆書写技能検定
・簿記検定 など
医療IT科
概要 | 医療業界のICT化を学び、オンライン診療にも対応したパソコンに強い医療事務を目指します。医療事務スキル取得と国家資格取得を目標とし、医療事務はもちろんのこと、医療系企業への就職にも対応したスキルを身につけます。 |
---|---|
定員 |
180名 医療秘書・診療情報カレッジの入学定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,053,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・ITパスポート試験
・医事コンピュータ技能検定
・電子カルテ実技検定
・インターネット検定.Com Master
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・医療秘書技能検定
・ビジネス文書技能検定
・簿記検定(日商)
・福祉事務管理技能検定
・秘書技能検定 など
医療事務科
概要 |
1年間で実践的に学び、病院やクリニックへ正社員として就職することを目指します。 いち早く医療現場で活躍できる実践的なカリキュラムで、医事コンピュータや電子カルテの操作・入力スキルもしっかり身につきます。 |
---|---|
定員 |
180名 医療秘書・診療情報カレッジの入学定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 969,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・診療報酬請求事務能力認定試験
・医療秘書技能検定
・医事コンピュータ技能検定
・電子カルテ実技検定
・秘書技能検定
・サービス接遇実務検定
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・簿記検定(日商)
・ビジネス文書技能検定 など
医薬ビジネス科
コース・専攻名 |
●登録販売者コース ●薬局事務コース |
---|---|
概要 |
【登録販売者コース】 医薬品やサプリメントなどの正しい知識や適切なアドバイス法はもちろん、アドバイザーとしての実務能力も養い、医薬品を販売できる資格「登録販売者」を在学中に取得することを目標にしています。 【薬局事務コース】 医薬品に関する知識や薬機法(旧薬事法)、パソコンスキルなどをマスターし、調剤薬局で事務スタッフとして活躍できるスキルを身につけます。 |
定員 |
110名 医療・販売・ITビジネスカレッジの入学定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,033,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・登録販売者
・リテールマーケティング(販売士)検定
・ヘルスケアアドバイザー認定試験
・ビューティケアアドバイザー認定試験
・POP広告クリエイター技能審査試験
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・サービス接遇実務検定
・調剤報酬請求事務専門士
・簿記検定(日商)
・ビジネス文書技能検定 など
販売ビジネス科
コース・専攻名 |
●ファッション・雑貨コース ●マーケティングコース |
---|---|
概要 |
【ファッション・雑貨コース】 トレンド最先端の知識を身につけ、お客様の心をつかむ販売員を目指します。 ファッション業界で活躍できる資格を取得したり、プロの講師によるオリジナル雑貨やアクセサリーを制作することができます。 【マーケティングコース】 即戦力となる、幅広い販売知識と技術を身につけた販売のプロ「販売士」を目指します。本校は「販売士養成講習会」の実施校であるため、リテールマーケティング(販売士)検定の試験科目が一部免除になります。また「サービス介助士」など社会のニーズに応えた資格も取得し、お客様から愛され、信頼される販売サービススタッフを育成します。 |
定員 |
110名 医療・販売・ITビジネスカレッジの入学定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,033,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・リテールマーケティング(販売士)検定
・サービス介助士(ケアフィッター)
・簿記検定(日商)
・中国語検定(中検)
・ファッション販売能力検定
・ファッション色彩能力検定
・商業ラッピング検定
・色彩技能パーソナルカラー検定(R)
・サービス接遇実務検定
・メンタルヘルス・マネジメント検定
・手話技能検定
・POP広告クリエイター技能審査試験
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) など
ITビジネス科
コース・専攻名 |
●オフィスビジネスコース ●情報ビジネスコース |
---|---|
概要 |
【オフィスビジネスコース】 オフィスワークを支える幅広いスキルを習得します。ITスキルだけでなく、ビジネスマナーや文章などオフィスワークに必要な技術も身につけます。さらに事務職に人気の世界共通の称号「Microsoft Office Master」の取得を目指します。 【情報ビジネスコース】 ITスキルはもちろん、さまざまな業務に対応できるビジネススキルも養います。専門資格を取得するためのカリキュラムも充実。さらにチームでシステムをつくる卒業研究などを通して、協調性やコミュニケーション能力を養います。 |
定員 |
110名 医療・販売・ITビジネスカレッジの入学定員 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,073,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・基本情報技術者試験
・ITパスポート試験
・インターネット検定.Com Master
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
・情報検定(J検)
・簿記検定(日商)
・ビジネス実務マナー技能検定
・ファイナンシャル・プランニング技能検定
・ビジネス文書技能検定
・秘書技能検定 など
国際ビジネス科 ※外国人留学生対象
概要 | クラスは外国人留学生のみで編成。日本語学校で学んだ日本語を基礎とし、日本語能力試験N1レベルの高度な日本語力の学習、日本の経営、ビジネスを学習します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,018,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・日本語能力試験
・日本留学試験
・簿記検定
・計算実務検定
・秘書技能検定
・ビジネス文書技能検定
・サービス接遇実務検定
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) など
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 愛知医科大学
- 多治見市民病院
- 蒲郡市民病院
- 豊田厚生病院
- 総合上飯田第一病院
- 名古屋共立病院
- 東名病院
- 米田病院
- 医療法人 宝美会
- 白川病院
- 輝山会記念病院
- 眼科三宅病院
- 海南病院
- 榊原温泉病院
- 豊明栄病院
- 松前内科医院
- 千秋病院
- 山尾病院
- 東京品川病院
- かとう整形外科
- 池新田クリニック
- 三好ヶ丘クリニック
- あつた神宮東クリニック
- スギ薬局
- ウエルシア薬局
- コスモス薬品
- クスリのアオキ
- ビー・アンド・ディー
- 共同エンジニアリング
- サンアイ自動車
- ホームセンターアント
- バローホールディングス
- ナヴィック
- エイジェック
- デルタ
- 東洋ワーク
- リアルメディア
- アートシステム
- アクセル
- Nナビ
- …など
2021年3月卒業生就職率:99.5%(就職者数192名/就職希望者数193名)
就職支援
1.担任の先生が親身になって相談に乗ります。働ける所で働くのではなく、働きたい所で希望の職種に就くのが本校の基本姿勢。Uターン、Iターンなど就職希望地に合わせた情報も提供しています。
2.電波学園の総合力で就職を有利にサポート。幅広いジャンルの求人データが集まります。総合学園ならではの膨大な情報により、就職活動がスムーズです。
3.さまざまなインターンシップや、病院・企業などで学ぶ実習。そこでのガンバリが評価され、インターンシップ先・実習先に就職する学生も毎年多数います。
《受験報告書》
数多くの先輩たちが採用試験後に作成した「受験報告書」を、就職指導室で自由に閲覧できます。採用試験の面接や筆記試験などについて、先輩からのアドバイスが記載されているため、採用試験対策に役立ちます。
各種制度
あいちビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
医療秘書を目指す方は必見!
本校の医療秘書科・診療情報管理士科は、数少ない日本医師会認定医療秘書養成機関のひとつとして、日本医師会「医療秘書」の受験資格が取得できます(※)。この資格に関する特典は全国でも数校しか認定されていないため、医療秘書を目指す方にはぜひ取得して欲しい資格です。
また、ITビジネス科では、一人に一台最新ノート型パソコンを無償で貸与。Microsoft社とキャンパスアグリーメント契約をしており、学校でも自宅でも常に最新の環境を整えることができます。その他、「NTTコミュニケーションズインターネット検定」のオフィシャルパートナーに指定されているため、受験料やテキストの割引など、様々なサポートを受けることができます。
※日本医師会認定医療秘書「日本医師会認定医療秘書養成機関名簿」より

病院・施設実習
実践力を身につけるため、インターンシップを導入しています。医療秘書科・診療情報管理士科・医療情報管理科では病院での受付、カルテの管理、会計、保険請求など医療の現場でいろいろな業務を体験することができます。

学びたい意欲を経済面から応援します!
多彩な奨学金制度を用意しています。
◆電波学園ありがとう奨学生制度
◆電波学園ファミリー奨学金制度
◆日本学生支援機構奨学金制度
◆高等教育の修学支援新制度
◆学費サポートプラン
◆外国人留学生授業料減免制度
◆外国人留学生 電波学園ありがとう奨学生制度
◆各種教育ローン

多くの資格取得を目指せる秘訣
本校の授業は、資格取得に必要な知識・技能が身につくカリキュラムを組んでいるので、日常の授業がそのまま資格取得の勉強になります。また、模擬試験の実施以外にも、担当講師自らが過去の出題傾向を分析し、資格取得までのスケジュールを管理。学生は無理なく資格取得を目指すことが可能です。専任講師が多いため、授業以外でも個別に応じることができ、授業での疑問点をすぐに解消できます。

就職指導室
就職指導室には厚生労働省事業の「職業指導・職業紹介業務担当者」の研修員証を持った専任スタッフが常駐。自己PRの方法から履歴書・エントリーシートの書き方、面接試験のシミュレーション、筆記試験の対策指導まで、学生が自信を持って就職試験へ臨み、合格できるようきめ細かなサポートをしていきます。

ビジネスマナー
ビジネス文書作成や、サービス接遇などを学びます。1年生でビジネスマナーをマスターすることで2年生に進級してすぐに就職活動をスタートすることができます。

アンケートを実施し、学生の声を反映
もっと分かりやすい授業を実現したい。そんな思いから、学生の皆さんが「授業をどれだけ理解しているか」についてアンケートを実施しています。アンケート結果をもとに、授業内容を改良し、理解度を高める授業を行っています。また、学生生活の満足度にもポイントを置き、あらゆる角度から学生が評価するアンケートを実施。その結果を学校運営に反映することで、「たくさん資格が取得できた」「満足のいく就職ができた」「楽しい学生生活が送れた」など、うれしい声が寄せられています。

学びの分野/学校の特徴・特色
あいちビジネス専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 生活・服飾・美容
あいちビジネス専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 美容・理容・メイクアップ
- ビジネス・経営
- ファッション
あいちビジネス専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
052-331-7888
- 学校No.1107
- 更新日: 2022.08.25