あいち福祉医療専門学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人 電波学園
医療・福祉業界からの厚い信頼により、高い就職率を実現
これまで輩出してきた先輩たちの活躍により、医療・福祉業界から厚い信頼を獲得しています。その結果、抜群の求人倍率と就職率100%*を誇っています。
就職支援はもちろん、全学科・クラスに担任教員、副担任を配置して、学生一人ひとりの学校生活をサポート。
生きる喜びをわかちあう「介護福祉士」、こころに触れ、共に生きる「精神保健福祉士」、体とこころの潜在能力を引き出す「理学療法士」、生きる意欲を引き出す「作業療法士」。
これらを目指す学生のため、国家試験受験までそれぞれの実力に合わせた個別アドバイスを徹底。また自宅や寮から通える範囲の実習先を確保しているからこそ、長期にわたる実習にも安心して取り組めます。
JR・名鉄・地下鉄「金山駅」(金山総合駅)南口から徒歩1分という抜群の環境が、あなたの夢をサポートします。
*就職者105名/就職希望者105名
(2022年3月卒業生実績)



トピックス
2023.03.01
圧倒的に高い、求人倍率
医療、福祉業界からの厚い信頼により、求人倍率は圧倒的な高さを誇っています。2021年度は、全国から2,500件を超える求人数がありました。(2022年3月時点)
これにより、東海地方以外から来ている学生のUターン就職も毎年高い就職率を誇っています。

2023.03.01
実習先は、自宅や寮から通いやすい距離で安心
実習先として、学生が自宅や学生寮から無理なく通える病院や福祉施設を多数確保しています。長期間にわたる実習でも安心して通うことができ、学びに打ち込めます。

2023.03.01
遠方からのオープンキャンパスをサポート!体験バスツアー
本校に興味はあるけれど、自宅が遠い。そんな遠方にお住まいの方のために「体験バスツアー」を実施しています。
長野・岐阜・静岡・三重などから本校へ無料バスを運行。本校のことがよくわかるのはもちろん、学校周辺を実際に自分の目で確かめることもできます。
遠い道のりも、学校のバスなら安心ですよ!
体験バスツアーの開催日・内容など詳細は本校HPでご確認ください。
★体験バスツアー詳細 https://www.denpa.jp/bustour/
2023.03.01
電波学園ありがとう奨学制度(入学時納付金減免)
学業・人物ともに優れ、本校の奨学生として適格であると認められる志願者に対して選考の結果、入学時納付金減免の特典を与える制度です。
・特待生A:入学時納付金より500,000円減免(5名)
・特待生B:入学時納付金より200,000円減免(20名)
・特待生C:入学時納付金より150,000円減免(30名)
※修業年限が2年以上の学科に限ります。詳しくはお問い合わせください。
募集内容・学費(2023年4月実績)
あいち福祉医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
介護福祉学科
概要 | 実践力を高めるため、早期から実習を導入。一人ひとりに合わせた介護技術指導とともに、実習報告会を通じて学生の主体性を養う教育を行っています。また、介護の仕事に役立つ他の資格取得も応援し、即戦力となる介護福祉士を育てます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,030,000円 |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・介護福祉士
・手話技能検定
・喀痰吸引等研修の一部(基本研修修了証明書)
理学療法学科
概要 | 実習を重視したカリキュラムで、チーム医療の一員として必要な専門性とコミュニケーション能力を習得。理学療法のさまざまな技術だけではなく、その目的や理論についても実践的に学び、医療従事者としての基礎力を備えた理学療法士を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,630,000円 |
備考
【目指せる資格】
<受験資格を取得>
・理学療法士
作業療法学科
概要 | 木工や陶芸などの作業活動を体験し、人のからだやこころにどのような影響を与えるかを自分自身で感じるカリキュラムを採用。専門的な知識と技術に加え、対象者を広い視野からサポートできる豊かな人間性を備えた作業療法士を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,630,000円 |
備考
【目指せる資格】
<受験資格を取得>
・作業療法士
精神保健福祉学科
備考 | 大学卒業者対象 |
---|---|
概要 | 現役の精神保健福祉士が必要な力を指導。こころにハンディを持つ方の生活をさまざまな角度から支援するため、知識の幅を広げる特別講義や実習を充実させています。万全の国家試験対策による全国トップクラスの合格率で、スペシャリストを輩出しています。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,130,000円 |
備考
【目指せる資格】
<受験資格を取得>
・精神保健福祉士
主な就職先・一人ひとりを適材適所へ
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 藤田医科大学病院
- 土岐市立総合病院
- あま市民病院
- 蒲郡市民病院
- 常滑市民病院
- 中部国際医療センター
- 独立行政法人地域医療機能推進機構
- 聖霊病院
- 善常会リハビリテーション病院
- 春日井リハビリテーション病院
- 渡辺病院
- 川島病院
- 大須病院
- 秋田病院
- 刈谷病院
- 松崎病院
- みどりの風
- 南知多病院
- 増子記念病院
- 前田整形外科クリニック
- 寺本整形外科・内科Liason Clinic
- こいで整形外科
- いしい外科三好クリニック
- 安形医院
- 三重県済生会明和病院
- みたき総合病院
- 上伊那生協病院
- 中京病院付属老健
- 老健みず里
- 老健ウエルネス守山
- 老健ウエルネスきっこ
- 老健アルマ・マータ
- 老健いずみ
- 老健トリトン
- 老健おとわの杜
- 特養大府の郷
- 特養川名山荘
- 特養オーネスト桃花林
- 特養オーネスト熱田の杜
- 特養ガーデンハウス明範荘
- 特養阿久比一期一会荘
- 特養エバーグリーン
- 特養パサーダ
- 特養やすおか荘
- 特養オーネスト名西
- 特養ゆい
- 特養楓の杜
- なごやか福祉施設協会なごやかハウス岳見
- 珠藻荘
- 憩いの郷
- …など
就職率100%(就職者105名/就職希望者105名 2022年3月卒業生実績)
一人ひとりを適材適所へ
●本校の就職活動は、学生と教員の二人三脚。就職活動の進め方や心構えをレクチャーする「就職ガイダンス」から、学生の相談にじっくりと耳を傾ける「個別相談」、教員とともに志望動機を整理する「履歴書作成」や、本番さながらの緊張感ある「模擬面接」までを行い、最大の難関となる面接試験で自分の実力を十分に発揮できるように指導しています。
●病院、クリニック、リハビリテーションセンター、老人保健施設、特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、精神障害者社会復帰施設など、学生一人ひとりに適材適所の就職を斡旋できるよう、きめ細かな就職支援体制で臨んでいます。また学生の出身地へのUターン就職希望者に対しても万全の体制です。
各種制度
あいち福祉医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
「死」を見つめ、「生き方」を問う
介護福祉学科では『生活支援技術』という科目の中で「終末期の介護」を、理学療法学科・作業療法学科では基礎科目として「医療倫理・死学」を学びます。
死とは何かを考え、生き方そのものを問いただすことによって、人間の尊厳と生の輝き、そしてより充実した人生を送るためにはどうすればよいのかを見つめる学問です。
単に技術や知識だけでなく、福祉・医療現場において愛と知性を兼ね備えた人材を育成するために、このような特色ある科目を導入しています。

資格支援
【介護福祉学科】
卒業と同時に介護福祉士の受験資格が得られます(※1)。
【理学療法学科】
3年次から独自の国家試験対策を実施。クラス一丸となって国家試験全員受験、全員合格を目指します。
【作業療法学科】
3年次から独自の国家試験対策を実施。クラス一丸となって国家試験全員受験、全員合格を目指します。
【精神保健福祉学科】
1年の履修で国家試験の受験資格を取得(※2)。受験対策と進路指導できめ細かくサポートしています。
※1 厚生労働省「介護福祉士養成施設一覧」より
※2 公益財団法人社会福祉振興・試験センター「一般養成施設」より

「特別聴講生制度」で全員合格を目指す
入学当初にテストなどで自分の不得意科目・分野を把握。それを補習で克服しながら、一人ひとりの能力に合った学習を進め、国家試験受験へと繋げます。
国家試験に合格できなかった場合でも、引き続き本校で資格取得に向けて学習し、教員の指導や添削が受けられる制度が「特別聴講生制度」。国家試験全員合格を目指します。

合格者へ「入学前学習資料」を提供
理学療法学科と作業療法学科に合格が決まった方を対象に、入学までに4回、「入学後の勉強に向けて」と題した手作りのテキストを提供します。
解剖学、生理学の基本を解説し、入学後のスムーズな学習へと導きます。

解剖見学実習
学内で学んだ解剖学の理解をより深めるため、愛知医科大学医学部解剖学講座の協力のもと、理学療法学科、作業療法学科で解剖見学実習を行っています。
解剖見学実習は、2年次に実施しています。

多くのエキスパートが教壇へ
大学の教育・研究者、現役医師、現役理学療法士が教壇に上がり、国家試験対策のみならず、医療従事者としての心がまえや理論を教授します。

充実の設備
医療機関や福祉施設さながらの充実した設備を完備。全館バリアフリーで、明るい雰囲気です。
また、安心安全な学生寮も完備。健康を考えた食事も朝夕ついており、親代わりの寮母が学生生活を見守ります。女子ハイツには、センサーや防犯カメラ、各室に管理人直通のインターホンも備えています。

学園の伝統とネットワークで就職先をサポート
福祉・医療の現場と学生を結ぶのが、半世紀ものあいだ教育界に携わってきた電波学園を母体にもつ本校の役割です。
グループに寄せられた求人情報を姉妹校で共有するほか、全国で18万人を超える卒業生の強い絆が、あなたの夢をしっかりサポートします。

学びの分野/学校の特徴・特色
あいち福祉医療専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
あいち福祉医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
あいち福祉医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町1-7-13
交通機関・最寄り駅
JR・名鉄・地下鉄「金山駅」下車、金山総合駅南口から徒歩1分
開く
052-678-8101
- 学校No.2212
- 更新日: 2023.08.30